
皆さ~ん、お久しぶりっす♪
本日は大文字使わないで更新したいと思いまつ。。。
っというのも、最近ロングな文章が多いので文字デカくすると余計に文章長くなって、皆さんのいらだちが頂点に達すると思われ・・・www
土曜バイト終了後から日曜早朝にかけてジョイフルにて、先輩(男女2人 男:K、女:Y)と部の予算を作成していたのですがね。。。
先ほどチラつかせたように、本日の更新も読み切った頃には明日になっている気がシマソw
お暇な方だけお付き合いくらはい。。。
いつものことながら人物関係について知らない方は、バラ色タグを参照くらはい。
先週も土曜日ながら教職の授業を受けてきますた。
しかしながら、
先日お知らせしたように、何もアクションを起こしとりまへん?
なにゆえ『?』なのか。。。
土曜は夜に行う予算作成のため授業終了後に、ある先輩(Sで始まるみん友の可能性アリw)のバイト先に領収書を取りに行くことになっとりますた。そしたら、高校時代からの友人Hが仙台のメディアテークに行くというのでついでに送っていくことに・・・。
授業が終わって校舎を出ると、
S:『今日もクルマなの~???』
へ:『そうだよ。』
S:『じゃ泉中央まで送ってってくんない???』
へ:『(ジェスチャーしながら)回って行くんならイイよ。』
S:『じゃ、Mも一緒に乗って行こうよぉ~!』
ってな流れに・・・w
このとき、Mはあんまし乗り気じゃあない顔・・・。
先にHは学校の寮へ行って準備。
S:『Hとどこで待ち合わせなの???』
へ:『寮前だよ。』
S:『じゃあ私たちも寮の前に行ってるねぇ~。』
ってぇな訳ぇで、ヘブンズは部のガレージに戻る。
MY32は基本的に運転席後ろの足元は物置になっとるため、4名乗車時は片付けないといかんのでつ。
なので、車内のモノを片付けてトランクに・・・。
ってな事してたら、なぜかHがガレージにwww
へ:『アレッ、SとMと会わなかった?』
H:『いやっ、会わないけど。』
へ:『じゃあ、行き違いになったんだね。』
片付けも終わったところで、部員に挨拶してシュパーツ!!!
寮前まで来たところで2人を載せる。
運転席後ろにHが乗ったおかげで、助手席にM、助手席後ろにSという席順ダス。
とりま再びシュパーツ♪
ヘブンズが用事あるのは仙台に行く途中、Mは仙台駅、Hは仙台駅から泉中央へ向かう途中でもないwメディアテーク、最後に泉中央、そしてヘブンズの地元に戻れば効率的!
S:『みんな仙台に用事あるんでしょ?だったらさぁ、先に泉中央行った方が良くない?』
へ:『いやっ、俺仙台に行く途中に用事あるから。また戻ってくるとメンドイんだよね
。。。』
話は別な話題に移ったと思ったら、
S:『アレ、泉中央先に行くんじゃないの???』
へ:『?』
H:『だって、(へブンズの苗字)の地元○○じゃん。泉中央最後に行った方が楽でしょ。』
Hに言われるとSもやっと納得したラスィ~w
とりあえずヘブンズの用事を先に終わらせるためにMY32は軽快に片側2車線道路を走る。
今は純正ブローオフ解禁しとるので、街乗りはマフラーにアクティブなんたら入れてるのでつ!
っと言うのも、マフラーうっさくて全然「シャァァ!」って音聞こえなくなるからっすwww
社外の奴入れてみようかと思ったりしなかったり。。。
でもガード下は純正でも迫力ある音出ますたwww
今回は車内しづかで会話が弾みマソw←それはHがいるせいもあるぜ?
先輩のバイト先は知っていたけぇど、行くのは初めてだったので駐車場の狭さに少しビツクリしますたが、とりあえず領収書をもらう。
ココでの内容はコレと言って面白くないので省略w
またまた仙台に向けてシュパーツ!
したら・・・、
S:『(携帯いじりながら)あっ、私もやっぱり仙台でイイや!なんか仙台まで来てくれるみたい。』
ですって。。。
帰りは一人淋しくドライブケテーイorz
とりあえずたわいもない話をしていると仙台駅に到着。
SとMと挨拶をかわし、そしてHは助手席へ席替えしメディアテークへ。
HはヘブンズがSの事をどうのこうのって知っているので、さっきまでの話をする。
ヘ:『一つ気になったのは、何で最初に泉中央に行った方がいいのか?ってことだよね。』
H:『それは俺も思った。でも俺思うんだけど、お前絶対感づかれてると思うんだよね。だから最後に2人きりになるの拒んだんじゃない?避けられてるよ。』
へ:『あのねぇ~、それはねぇ~、俺その時に気付いたよw』
程なくして到着・・・。
帰りは泉中央に寄る必要もなくなったので、MY32掛かり付けのクルマ屋へ。
この前トランク開かなくなった時にエアコンのガスの件についても言っておいたので、途中経過を聞きに。。。
そしたら、『月末を予定してもらえれば』っとの事。
ついでにタイヤ選択やサザンのヘアピン立ち上がり時のエンジン回転落ち込み対策など教えてもらいますた♪
その後、フツーに帰宅しバイトへ・・・。
バイトちぅに、たまにSのことについて相談しとる3つ上の女の人(以後Iとします)に本日の事をご報告w
へ:『(この日の出来事)・・・ってな訳で、ヤバいヨン!避けられた感がある・・・、感づかれてるわぁ~。』
I:『つーか、前から普通に気づいてるでしょ。気づいてて、もし嫌なら乗せてって言わなくない???』
へ:『そこなんだよねぇ!今日避けられた感があるんだけど、意味分からんわぁ~。』
前回の勤務時に、IさんにSが学校紹介のパンフの写真に写ったことを教えると、見たいと言ってきたので、上がる時間一緒だったのでパンフを見せますた。
以前からIさんはSがどんな人かと気になっていて、写真とかないの?ってヘブンズは訊かれていたので、都合のよいものが手に入って良かったっす。
勤務ちぅに『あの人可愛くね?』みたいにIさんに振ることがたまにあります。
すると、Iさんはたまに『そんなでもなくない?』みたいに返事することがありマスタw
Iさんに言わせると、「だいたい『良くね?』って言う人は、似たような人であることが多いけど、あんたの場合はバラバラで方向性が見えない」だそうですwww
そのせいか、パンフ見るまではあんまし期待してなかったみたいですたが、実際見てみると、『えっ、フツーにカワイイじゃん!』っと。しまいには、『う~ん、高根の花・・・。』
へ:『やっぱり・・・。』
バイトが終了後、部の会計処理の為にジョイフルへ行く。
先輩に電話したところ、もう既にいるとのこと。
深夜の街道を爆走するために、アクティブなんたらを取り外すw
バイト先をシュパーツ!
すると道中、マフラー爆音のアコードワゴンと信号ダッシュのパターンw
ヘブンズさんは張り合う気なかったので、フツーに発進・・・したけぇど、
並走してたら音がシンクロしてウザかった上、バイト後の気分転換のため、アクセル踏んでしまいますたぁwww
んで、ジョイフル到着~!
したのだが、なぜが、みん友・ざんま氏がこちらに歩いて来るではないかw
どうやらソッチの集まりがあったラスィ~。
とりあえず挨拶をかわし、ヘブンズは先輩方がいる店内へ。。。
メンドイので雑談もそこそこに、予算書の作成に入る。
昨年度のモノを若干修正する感じで作るのだが、コレがまた先輩の作戦うまいことw
チョー感心します。。。
しばらく、雑談を挟みながら作業をする。
作業も終場になったところで・・・。
ヘ:『はぁ~、今日はやらかしますたよぉ~。。。』
K:『どうしたぁ~?』
へ:『・・・・・。』
K:『そこまで言っといて言わねぇのかよぉ~。』
へ:『いやぁ~、避けられた感が・・・。』
ってな訳ぇで、バラ色なんたら初回から今までに至ることを先輩2人に話したわけっす。。。
Sと同じ科であるKさんは、Sのことにすぐ気が付きますたw
K:『つーか、うちの科って結構当たりだと思うんだよなぁ~。3年だと3人くらいキレイな人いるよね。髪巻いている人いるじゃん?パーマって言うのかなぁ~。』
へ:『アレッ、なんか一致してる感が・・・。あっ、そういえば今日たまたま良いもの持って来てるんすょ!』
そういうと先程Iさんに見せたパンフを取り出す。
へ:『この中にいます。当ててみて下さい♪』
K:『コレがうちの科のマドンナでしょ~。じゃあ、このとなりの人???つーかこの人だ!』
実はSの科には反則的なお顔立ちの方がいらっしゃいます。その人を先輩はマドンナって言った訳っす。
ヘ:『まあ、今は髪切ったんでショートになってますけどネ。』
K:『あっ、そうなんだぁ!授業出てね~からわかんねぇや。。。』
Y:『えっ、私にも見せてぇ~!』
K:『普通に可愛くネ???』
Y:『可愛イイじゃん。』
K:『この人彼女だったらフツーにどこか行きたいでしょ!自慢できるわ。』
Y:『そうかなぁ~。』
K:『お前わかってねぇなぁ。割合の問題だよ。』
パンフの他の女の子を指差してKさんが言う。
K:『例えば、例えばだよ!この人が100人中40人良いって言ったら、コッチ(S)は100人中60人良いって言うよ。万人受けする顔だって!』
それでもYさんは納得してない感じだけぇど。。。
話しは
以前の事に移る。
へ:『Sといつも一緒にいるMっていう人がいるんですけど、その人に俺釘刺されたんですよね。。。あの学祭の時に来た・・・。』
K:『あ~、いたなぁ!あの若干ポッチャリした人ねぇ~。』
学祭では焼鳥焼いてたので、サービスしてあげたのです。事前に言ってあったので。。。
ヘ:『「(ヘブンズの苗字)チャンだから言うけどさぁ、Sは無いと思うんだよね。今そういう感じじゃないし。」って言われたんすよ。。。何もしなくていい!とまで言われましたしねw』
Y:『その人はSの事好きなの知ってるんでしょ???もしかしてSに言ってるんじゃない???』
ヘ:『疑惑はありますねぇ。。。』
Y:『もしかしてSから遠回しに断るような方向に持って行くように言われてるかもネ。』
へ:『MはSに言っちゃってますかねぇ~。』
K:『言ってるべ~。たとえ言ってなくとも感づいてるな。』
A:『うん、気づいてると思うよ。』
K:『でも、結果的には成功してるじゃん。それで良いんでしょ?』
へ:『まあ、結果がどうなのかは問題ですけどねw』
なぜ成功なのか?
それは以前にも言ったとおり、相手に感ずかせることがわたくしの作戦だからw
作戦は成功かも知れまへんが、結果がおもわしくない感がwww
その他、ブログには書けないSに関する詳しいことや、
こんなことと
こんなことなども話題に上りますたが、それ(書けない部分について)も含めて好きならエエんでない?っとK先輩。
先輩とヘブンズで出した結論。。。
なるようにしかならん
あっ、大文字使っちゃったw
なので、これからもわたくしからアクションを起こす事はないと思います!!!
声かけられれば対応するし、今までの関係でいられればそれに越したことないっすから。
それにしても、Sの考えが分かりませんねぇ~。
感づいていてヘブンズと一線引きたいなら、乗せてって頼まんだろうし、かといって感づいてないかというとそうでもないような希ガス。
本日長々しく更新させていただきますたが、ココまで読んでくれてありがとうございますたっ!!!
出来れば皆さんの考えもお聞かせ頂けたら幸いでつw←超迷惑なお願い止めたまえ!