• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘブンズ4ドアのブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

理想の姿に♪

理想の姿に♪どもっ!
皆さんお疲れ様でつ~♪

本日MY32のイメチェンでエアロフォルムバンパーに交換してみますた!



そもそも32スカを探している時に一番気に入った仕様は、
後期スパークシルバー(いわゆるKL0)の車高を下げた純正フルエアロの物件!!!

旧MY32も少しでもそれ近づけるようにしてましたが、ボンネットが切り取ってあったし、結局リヤーサイドプロテクターも付けませんでしたしネ。。。


新MY32になってから、何度も在庫を掘り出してきて装着しようと思いますたが、前置きが付いているためポン付けできずに切り取りが必要な為メンドくて行動に移せてませんデスタ。。。


でも、なんか知りまへんが本日はやる気が出てきて、いつも作業を手伝ってくれる親父が仕事お休みだったので、サンダーでバンパーを切ってもらいますた♪

糸ノコなんかで切ると毛羽立っちゃうんで、綺麗に切り取れて満足です!


やっと純正フルエアロになりますた♪
(`・ω・´)



地面とのクリアランスも超確保されて、これからダンキリも必要なさそうでつw
何より色禿げが、あからさまな箇所は無いので、見栄えが良くなりますた♪

ただし副作用としては、
個性のない車になっちゃいましたwww
そして絶対にぶつけられない・・・。

刺さりそうなとこに走りに行く時は、前期改バンパーにしていかないとモッタイナイ。。。


エアロフォルムバンパーにすると何がイイんでしょ???
①介護実習でもし介護施設にMY32で行くことになったら、ある程度理解される気がするw←とんだ勘違い!
②何かしらSやMとの展開のために清潔さがアピールできる?←その日は近い!?←謎w

くらいですかね。。。


フロントもっと車高下げれば面白いスタイルになりそうだな・・・。
後日やってみますwww
(`∀´)
2009年09月11日 イイね!

絶賛送迎活動ちぅ♪

絶賛送迎活動ちぅ♪ども!
ウザい者でつw

本日は授業終わってから、前回宣言したように写真のドリケツに交換しますた!!!
早めの行動には理由があります!


昨夜は久しく走りに行ってきますた♪
でも走りに行ったとはいっても、例のジムカーナ練習の下見に行ったはずなのでつが・・・。

先輩2人と1年生1人でガストに行き、その後日本三景松島でおなじみの某ラインに行き、有名な駐車場で円書きを少しw


昨日、部のガレージで先輩と練習場所を考えていたら、Kバルトは行くのだけで疲れるし、O亀山はジムカーナには狭いし~、・・・。

!?

Pノラマで良いんじゃね?
下見行くべぇ~!

っとなり、ラーメン屋に行くのを学校の近くのガストに変更して、その後2台に分乗してPノラマを目指しますた♪


ところが練習場所に着くなり、車1台もいないの分かると先輩はいきなりアクセルターンおっ始めちゃって・・・。

ヘブンズさんも吊られて街乗りタイヤでやり始めちゃったのは言うまでもありまへんwww


豊和管にしたからかわかりまへんが、先輩から結構パワーあることを指摘されて・・・。
自分でも意識して踏んでみたら、確かに前よか下から来るものがあるというか。。。
前のは115φで出口デカくって下がスカスカ過ぎたのでしょう。
豊和管にして初めて全開にしましたね。
街乗りじゃあ騒音事件でつからw


少しすると先輩の助手席側のリヤーがワイヤー出てしまい、幸いテンパーを積んでいたので組んだはエエでつが、機械式入ってるんでつけぇどwっていう・・・orz
ひとまず試走したところ、デフからの異音もほとんどないのでゆっくり帰ることに。


帰り道45号をだいたい55位にて先輩の後ろを巡航していると、ルームミラーに光が近付てくる。。。
先輩はそんなに飛ばせない状況。片側1車線。
でも後ろは遠目にしたままピッタシ近付いてきます。
まぶしい上にウザい!!!

帰りはサイレンサーなしの爆音でしたが、クラッチ切りの空ぶかしにも動じずピッタシ。。。←もちろん海沿いなので騒音はあんまり心配ないかとw

片側2車線になった瞬間後ろの車種が分かる。
ラグレイドがぶち抜いて行き、ヘブンズさんもプッツンしたので、3足全開で豊和管の爆音で追いかけました!!!
豊和管にしてから全開加速にしたことなかったので幸せな気分になれますたw
(`∀´)♪

どんな奴が乗っているのか確認もせず追いかけましたが、生命の危機を感じたのである程度でやめときましたけぇどネw←ビビり・・・orz


後で出発地点のガストにて、先輩方からなぜ追いかけたのか質問を受けたのはもちろんのことでつw
先輩方2人とも怖い経験しているので、ヘブンズさんは以後控えるように諭されますたwww

んで、そこでサイレンサー入れてしばらく話して帰宅しますた。


本日はそんなこともあったのでドリケツに交換したのでした♪
交換したのは17インチの例のギューンでつ~。



ちなみになんで本日バラ色タグかといいますと、その下見の数時間前。。。
Mをいつものように授業終わってから駅まで一緒に歩いて送って逝って、また部のガレージまで一人で戻ってきた。ただそれだけなんですけぇどネw

SはSで講義の後に部活があったので、その日は特に何も無く終わりみたいな。。。

走りに行った先輩のうち1人は、コチラで以前登場したK先輩。
ガストにて相変わらず出来事すべて報告してたら、『諦めろわぁ~!ムリだって!』って・・・w

K:『そういえば今日食堂でS見たぜ!すぐそこに座っててさぁ~!髪型変えたよね???』
へ:『そうですね~。』




その後濃い話が続きw、ヘブンズさんの気持ちも揺らいでしまいます。。。

でも、つい先ほどある程度の方向性は出したんすよね。
もう3年生の後期だし。。。


とりあえず明日も教職の講義があるので、何かを期待してしまうヘブンズさんです♪
2009年09月09日 イイね!

唸ってまぁ~す♪

唸ってまぁ~す♪皆さん今晩はぁ~!
今日の学校帰りにガードレールに刺さりそうになったものでつwww
(`Α´;)


最近帰りに通る道があるんですが、そこに1コーナーがありますて・・・。
農道なので見通しが良い上、交通量が少ないので、サイド進入からの立ち上がる練習をして帰ってきます。
でもUターンなどはせず、1発勝負で帰ってくるのです!
その1回にかけることが重要なのです!!!
Uターンすれば何回でもできますが、1回だけと割り切っているので失敗してもそのまま帰らなければなりません。
でも毎日そこを通るわけでないので、もっとそのコーナーを練習する機会は少ないです。

そろそろ毎日そこを通って帰りましょうかねぇ~。
その為にはドリケツ用のタイヤにしなければwww


そして、ドリケツ用に交換するにはもう一つ理由があります。

18日には某大学主催の大会がSSパークにて行われます。
ジムカーナとドリのダブルエントリー6kでつよ!!!
アツ過ぎます!!!
どっちかだけだと5kだそうでつ!
無バイト人間には嬉しい限りでつが・・・。

ヘブンズさんも18日金曜は3コマだけ授業でつ。
なので公認欠席をとれば何とか参加できるのでつ!


ところがどっこい!!!
(`Д´)」


俺って実習あるんじゃね???
(ーДー;)


そう!前回の更新でお知らせしたように、今月は支援学校で実習に逝きます!
そんな訳ぇで、今回の大会には参加できません・・・orz


んじゃ、大会の出ないのにわざわざドリケツに交換するのはなぜかと言いますと、某先輩は今回ドリとジムカーナに初めて自分の車で参加します!
なので、闇練に誘われたのでつw

ぶっちゃけ、先日の大会でドリの成績が散々だったヘブンズさんは、ドリは止めないけぇど、MY32でジムカーナに出たらどんな成績残せるのか気になってきています。

なので、パイロンを持って先輩と愛車の取り回しの練習に行くのを今楽しみにしているのでつ♪


以前にも申し上げましたが、ドリは確かに楽しいでつが、あくまでも車を操るための手段の1つで、
ドリを極めれば、その先に最速走法があると少なくともヘブンズさんは考えています。

でも近じか先輩と練習に行く時には、ドリだけでなくってグリップも練習してきます!
少しづつグリップも取り入れていかなければ・・・。
グリップは逆にドリにも有効ですからね!!!



ところで昨日洗車しますた!
久しぶりに洗車したので、ついでにエンジンルームも水洗いしときますた。
今回は特にストラットタワーの辺りを中心に行いますた♪
手を洗う粉洗剤が部のガレージの流しに常備されています。
なぜかストラットタワーの周りは油のようなもので黒くなっていたので、その粉洗剤を手につけて洗っておきますた。
洗車後に一応撮影しときますた。
それが本日の写真でつ!



って、そんなことはどうでもいいんでぇす!!!

ここ数日MY32がまた異音を発しているのですw
どこからかといいますと、
パワステポンプです・・・orz

MY32のパワステポンプはリビルトに交換済みですので、???って感じです。
現状はフルードがタンクから噴き出す事が最近多いのです。

ポンプをリビルトに交換した当初、当たりが取れていないのか若干のウナリがありますたが、もう異音がしなくなって快適かと思っていた矢先これでつからねぇ~。

んで考えられるのは、ラックの故障のせい。。。

我が家のMY32止める辺りにはオイルの染みができています。
仕方がありません!
ラックからパワステフルード滴っているのでつから・・・。
先ほど母親から、
『あんたの車何か漏れてない?シミ出来てるんだけど。』
って指摘されますたしねwww

もしかしたらラックの限界が来て、末期としてポンプが唸っている上フルードが吹いているのでしょうか???


長くなってしまったので、この辺で・・・。
(^_^;)
2009年09月07日 イイね!

マンドクセw (´・ε・`)

マンドクセw (´・ε・`)どうもっ!
本日から後期の講義が始まった者でつ・・・orz



まっ、始まったからといって講義聞いてるとは限りませんけぇどねw

本日から毎週月曜は他キャンパスにて夜間講義を受けてます。。。
先生が曲者なのでw、逆に夜間講義の方が起きてるんでつがwww
( ̄∀ ̄;)>゛


後期は比較的講義少なめなのよねん♪
なんでかは知りまへんが、おそらく就活が始まるからと思われ・・・。
そろそろ就活かぁ~。。。

面接とか面白回答しまくろうかなぁ~♪
(`∀´)

↑やれるもんならやってみろ!(`Д´)



そうそう。
前回の更新でお知らせしたように、本日は学務に提出する書類があったのよねん。
それは介護施設に出す書類。
まっ、名前やらから始まり、意気込みとかそういうの書く奴っす。
要は個人調書ってこと。

特技って履歴書とかにも書きますよね???

自分の特技って何かな???
って、ふと思った時に、何もないことに気付きますた・・・orz

んで、たとえばどういう書き方すればいいのかを調べてみると、
車が好きならエンジンオイル交換ができることは特技として書いても良いでしょう!
っとあったので、そんなものちょちょいのちょいなので、

基本的な車のメンテナンスができます!
(`・ω・´)シャキーン!

っと調子に乗った特技を書いときますたぁ~♪
だいたい基本的ってなんだ???w
(ーДー;)

あえて詳しく書かないことが重要でつwww


今月半ばには特別支援学校に2日間の実習に行きます。
また、11月か12月には5日間の介護施設に実習に行きます。

特別支援学校は公共交通機関で行かなければならないのでつが、家から歩ってすぐなのでエエのでつ!
介護施設はどこに行かせられるか分からないのか、夏休み前に出した書類には使える交通手段すべてに○をつけるところがあって、もちヘブンズさんは自家用車のところに○したけぇど、サイレンサー入れてるとはいえパイプマフラーで行ったら即実習中止させられそうだねwww
(`∀´)


つか、
任侠ヘルパーみたいな施設だったらどうしまひょwww
(^・ω・^;)


そして、いとこが働いている施設にもし行かせられたらどうしまひょw


そういう時はそういう対応で逝きますか・・・。



後期月曜の授業は1、2、5コマなんですが、本日2コマが休校だったため結構長い休み時間になりますた。
でも、本日提出の書類を本日のその空コマに超考えながらやっていたため、ォワタの15時くらい。。。

それにしても時間が余ったので、いつも授業一緒に受ける友人を乗せて学校からほど近い海に行ってきますたぁ~♪

今日は防波堤の方まで歩って見ますた。
そしたらテトラポッドの間のゴミがすごいこと・・・。
どうやったらあんなにゴミか溜まるんでしょ?

海を覗いてみたら、いろんな種類の稚魚がたくさん泳いでますたね♪

意外と時間がたつのは早いもので、5コマ目の授業が始まるのでまた学校に戻りますた。。。
学校に戻るときにMY32に対して友人が、
今プシューってなったけど大丈夫なの?
っとw


大会終わってからのストール多発事件の解決策として、純正ブローオフ解禁してみたときのままで、未だにバックタービン仕様に戻してません!

そのうち飽きたらバックタービン仕様に戻しますw


結局AAC洗浄してからストールしなくなりますた!
今のところ掃除の甲斐もあって部品鳥のAACは生きているみたいでつ♪



それにしてもバイト決めんとなぁ・・・。
MY32の調子がエエからとりあえずいっか♪
2009年09月06日 イイね!

は、早っ・・・。

は、早っ・・・。皆さんこんばんはぁ~♪
明日から学校が始まる者でつ!

昨日預けたばっかりのMY32でしたが・・・、もう帰ってきますたw 
(^・∀・^;)



前回の更新でTAKU@嗣氏ィ(つぐしぃ)氏と夜お茶に行くことを宣言いたしますたが、いつものジョイフルに行ってきますた♪

いろいろと内密なお話を超時間にわたってしていると元みん友も合流!
余計濃いお話になりますたとさwww

帰りはTAKU@嗣氏ィ(つぐしぃ)氏の愛車を運転させてもらいますたが、ャパ新しい車は重量を感じさせませんね。
MY32方が軽いのに、レガシーの方が加速軽やかなんですがw
燃費も良さげだし・・・orz
でも、ブレーキだけは勝った!っと正直思いますた!
( ̄ー ̄)フッ


んで、本日のお話。
って、夜お茶も本日のお話かw

夕方にお電話が来たと思ったら、MY32掛かり付けの車屋さん!!!
ヾ(゜0゜)ノシ

ぬあんとMY32がもう治ったとのこと。。。
もちろん明日から学校の自分はすぐに取りに行きますた♪


店に着いたら店主は従業員と談話ちぅ。。。
軽く挨拶交わしてMY32の状況確認!

どうやら速度ケーブルは切れていないけぇど、ミッションに刺さるところ辺りが引っ張られていたみたい。。。
まっ、大会で散々な走りだったからなぁ~。。。
亀の子になりかけたしねwww

無バイトはリアルにお金ないから支払いがきついのョ。
いくらなんでもちょっとはあるだろ?って思われるかもしれませんが、自慢じゃないけぇどホントにかき集めないとお金ないのよねん・・・orz
だから大会で勝ちにいきたいけぇど、練習もできんから戦績終わってるよねぇ~???
これから就活始まるから土日メインな仕事探さないとなぁ。。。

ちなみに今回MY32にかかったお金は不明でつが、カラーを入れてどうにかメーターは動くようにしてもらいますた♪
あんまり掛かって無いようですけぇど、笑いながら請求は後で良いよ~!って言われたから期待していいかも?

とりあえず故障車は脱しますたが、もしかしたらまた動かなくなるかもしれないとのこと。
そのときはケーブル交換になるようです。。。
気をつけて走んなきゃ・・・。



店主は今回のエビスのD1は車が間に合わずに出なかったみたい。
ついでに前から聞きたかったことを聞いてみた。

昔走ってた時はその日の目標を決めて走っていたかどうか。

自分がいつも走りに行く時は、なにかとなぁなぁになってしまって。。。
まず何から練習したらいいか?

得意なことを伸ばすのも一つだけぇど、苦手なこと後回しにするとそれで負けたりするから難しいところらしいでつ。。。

でも、自分はとりあえず得意なこと伸ばそうと思います!
あっ、なんにも得意なことないからダメかwww

じゃ、自動的に降り返しの練習でつかね。。。
クウォーター潰さないように頑張りますw


写真は昨日TAKU@嗣氏ィ(つぐしぃ)氏と行った、ジャスコのスクラムのワゴンセールで500円の新品セーデーっす!
ライムライトって知ってます???
お気に入りはSTAY GOLDて曲っす♪


明日から学校なのでそろそろ明日提出の書類を仕上げたいと思います♪←こんなことしてないで仕上げろや!(`Д´)

プロフィール

「新潟に向かっとるなう☆」
何シテル?   08/09 19:55
32スカイラインの4ドアを2台乗継ぎ、20ソアラ、 そして81マークⅡに乗り換えた困った社会人ですw 実は初代の32スカイライン以外は、 今現在も所有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2 34 5
6 78 910 1112
13 1415161718 19
2021 22232425 26
27282930   

リンク・クリップ

・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 22:46:16

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
自分が理想とする条件を全て満たした81マークⅡが 出てきたのでほっとけませんでしたw 『 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
32の車検が切れたので、通勤もできてドリフトも出来る車として、 憧れの1台を手に入れた感 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ソアラの登場により庭の文鎮になり下がりましたw 一応使えるものは旧MY32から外して移 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
正確には、みん友のざんまさんのところに流れて来た、いわくつきタイプM。 すっかり草ヒロに ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation