• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘブンズ4ドアのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

脱シャコタン外来が必要かも。。。

どーも!
先日ルームミラー越しに火花が見えた者です。

たびたび後輩や友人から、
『さっき火花散ってたよ!』っと指摘されてはいますたが、
まさか自分の目で確認することになるとは思いもしませんでしたw

とりあえず再び地震が起きても火おこしに困ることにはならなさそうです。


それにしても、また前回の更新から一ヶ月以上経過してしまいますたねぇ~*
小まめな更新を心がけたいもんです・・・。


8/16
前回の更新での予告通り、デフの威力のテストに逝って参りますた♪

DVC00002 A
70の後輩と現地で待ち合わせしたら、後輩のお友達の34の方もいらしてますた。

ココで恒例の動画を・・・。
多々あるゲスいミスは気にしないでくだパイw

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1317130540&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/5910f3f6b149c80c41562e4d6afd64fc/sequence/480x360?t=1317130540&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
…この動画でリヤーは07ネオバ。

DVC00006
この日は33の後輩と待ち合わせして
33をヘブンズさん掛かり付けのクルマ屋に預けて888にラーメソを食べに行くという展開。
エアクリあたりのゴムジャバラが裂けてるので応急修理依頼であります。

8/17
DVC00007
クルマ屋より連絡が・・・。
『ジャバラ修理して走ってみたらインクラも裂けてた』とのことw
仕方がないので部品取り32のインクラを提供しようと思ったら全く合わない県w

学ドリ前日にヘブンズさん宅で作業件、決起大会が開かれるというwww←大げさ。


結局、伝手で急きょ手に入れて修理し、そのまま学ドリに向かいましたとさ。。。

やっぱ学生って余裕ってもんがないよなw
実際ヘブンズさんもそうだったしwww

でもヘブンズさんみたく後悔はして欲しくなかったから、
治ってよかったとその時は思ったのよねぇ~*

8/19
DVC00009
この日の夕飯は、hachiっつうハンバーグ屋さんにて♡
ライスお代わりしまくったら死ぬかと思いますたw

ハンバーグがまさかの驚異的な金額だったので、
お代わりしないと割に合わんと気張っちまったっすw

8/20
DVC00010
どうもエンジンルーム内にアマチュアの飴細工師が住んでいるようです。
以上。

DVC00011 A
最近おっさんになってきたので、門洗で洗うことが多い希ガスw

そのままガレージへ。。。

DVC00012 A
うん。いつもの光景だ・・・と思いたい。。。

DVC00013 A
こいつぁ~ドイヒーとかいうレベルじゃないっすわぁ~*

だってさぁ~、見てわかると思うけど、
自分でぶつけた訳じゃないんですぜ???

側面にはサイドビームの形がクッキリw

以下、後輩の日記(許可を得て全文抜粋)。

**************************************

今年の2月から乗った初めての愛車がお亡くなりになりました。


学ドリでの敗者復活戦が最後の走行でした。


約12分の走行時間で、もう少しで終わるからちょっと頑張っていいとこみせなきゃ!!と思って審査コーナー前から三発振って、雨で路面つるつるだったけどアクセル踏んでたなぁ。


まぁ、案の定スピンして段差にはまった。

後続車いなかったからさっさとコースに戻ろうと思ったらスタックして動けなくなった。


赤旗振られてるんだろうなぁとか考えてたらバカな○○○○○○○に結構な速度で突っ込まれた。

だいぶ先からおれの車が見えていたはず。
突っ込まれる意味が全くわからず、潰れて変形した運転席でぼーっとしてたらバカな○○○○○○○の運転手が大丈夫ですかーって。


いや、おれの10万円もした車どないしてくれんねんと思ったよね。


××大学の方に医務室まで乗せてってもらった。


応急処置は受けたが保険証なかったから仙台の病院に行くことにした。 幸い軽い打撲程度で済んだからよかった。






乗ろうと思えばまだ乗れるかもね。
ただフレームまで曲がったしまったので、もう乗らない


○○○○○○○の運転手になんでぶつかった?って聞いたら、
軽く流しながらよけていこうとブレーキ踏んで前に荷重かけようとしたらタイヤがロックして...


いやー、ふざけんなよ
その程度の実力で流しながらよけれるわけねーだろ


まぁ××大学の方がおれのかわりに○○○○○○○君と運営に抗議してた。



何が悔しいって敗者復活81台中12位で復活しちゃったってこと。 走れねーよww

車は一応エンジン、ミッション、足まわりは無事かな。


うまい具合にボディだけが終わった。


おかげで怪我したけど。


おれのスカイラインはエンジンミッション足まわりは非常に優秀だから次の車に載せるわ


スカイラインのパーツが使えるとなるとローレルあたりかな。





壊れたスカイラインをピットまで運んでくれた***君、日光から仙台まで車だしてくれた△△△車、積載車の手配から運転、車を運んでくれた□□□さん、

ありがとうございました(・∀・)


他に応援に来てた部員、車をいっしょに直してくれた方々、すみませんでした


半年くらいバイト頑張って新しい愛車を買えればいいなと思ってます。


心残りは一度でいいので助手席に女の子を乗せてみたかった。


当分ドリフトできなくなっちゃった☆



**************************************



33の後輩は大人ですわ。
ヘブンズさん(仮名)なら荒ぶっちゃって夕飯おごらせてるかもしれんです。

一応、名前とか車種とか伏せたけど、
ぶつかったチミはもう少し33の後輩に対して誠意をもった謝罪をするべきじゃないのかなぁ。

サーキットとはいえ0:100だよ?

クルマ弁償しろとはお約束で言えないけど、
少なくとも怪我させてるんだし、なんかしら連絡あってもいいんじゃないのかい???
もしかしたら来年も学ドリで会うかもしれないんでしょ???

なんだか自分も参加した学ドリだけにちょっと残念な気がしますね・・・。


それはそれとして・・・

DVC00014 A
サザンで使ったタイヤ組み替えます!
コースアウトしてビードが落ちたとかありませんから安心してくださいw

8/21
DVC00022 A
新品なので第一回目のデフオイル交換は早めに行う感じで。

いつものモチュールにしたら振動やばい県w
巷の噂通りKAAZ純正使わないと乗り心地が素敵…。

DVC00023 A
ネタバレしてると、ガレージにこういう登場も出来るというお手本であります。

DVC00024
凹んでなかったら順調に当たってますからねぇ~*
ヘブンズさんの車両感覚も捨てたもんじゃないかも。

DVC00025 A
夕飯は大黒にて。
大黒二郎の全部増しにしたらこうなりますたw

8/23
DVC00027
山形にて展示会に参加。

DVC00028
この冷やしラーメソ?と生コン玉コンが余るくらい準備されているところが素晴らしい!
黙ってても配られますからねぇ~w

その日のうちに酒田へ移動。
移動距離が素晴らしすぎて気絶しそうになりました。。。

8/24
DVC00029
翌朝酒田駅にて485系3000番台を撮影。

鉄ちゃんだった中学の頃に戻った気がします。
そして、コッチ方面にきたのも中2の自主研修以来。

あの中2病真っ只中で、
エロローソク…もとい絵ローソクを作ったり、
ソバ打ちしたり~、焼き物を焼く一歩手前まで作ったりとかね。

あの研修で最大のアレは、あくまでも民泊体験が主にもかかわらず、
民泊先の奥様が体調不良とのことで、夕飯がスタミナ太郎になったことですw

ちなみにご主人の運転も素敵で、ATのルネッサをエンストさせる腕前です。
なかなか強めのブレーキをかけられ、
ヘブンズさんがフロアに落下すると同時にエンストしましたからねwww

でも翌朝の朝食はそれなりに現地のモノが出てきました。
それと1.5リッターのダイエットコカコーラも出てきますた。

20分という超の付く長時間で
コーラと郷土料理の絶妙なハーモニーを感じ取った訳です。

・・・てか、これってカミングアウトしていいんすかね?w←モヤさま風。


学校側もこういう事実を知ってか知らずか、山形での民泊体験はその後消滅し、
弟の時は宮城の栗原地区(だっけw)、
ヘブンズさんが教育実習に逝った際にも、やはり県内に逝くことになってましたw

やや話がそれますたが・・・
DVC00030
この日の展示会場。。。
雨がイカス~*

8/26
DVC00031 A
自動車部だった先輩と夕飯を中倉のびくドンで摂取♪

DVC00032
もっちろん〆がメリーゴーランドなのは世界の常識です。

この後、先輩と周辺を徒歩で散策するというイベントを経て帰宅w

8/27
この日はアノ日です。
アノ日に入れるものと言ったらタ…

DVC00033
じゃなくって、ストックしておいたDDRであります。

DVC00034
14になんもカンケーないですが念のため撮影。

あっ!14歳は確かに嫌いじゃないですけどね!

…ちょっと正座してきます。

DVC00035 A
向山のローソンにて。
前日びくドンで一緒に夕飯摂取した先輩と待ち合わせ。

しかし、先輩が寝坊するという展開。

でも先輩は悪くありません。
元々寝坊したのはヘブンズさんの方だからですw

そりゃ前日~当日の朝にかけて徒歩で散策すりゃ寝坊もしますわ。
結果的に寝坊のし合いになりますたw

わざわざ待ち合わせしていくところと言えば・・・

DVC00036 A
ココ。

DVC00037 A
ヘブンズさんが所属していた自動車部主催の大会が今年も絶賛開催!
OBとしては初参加ですねぇ~♪

DVC00038
朝一の車検間に合わなかったから参加は諦めていたんだけど、
後輩がわざわざ車検してくれてなんとかパフォーマンスクラスだけ参加できますた。

とりあえず何とか載せられるレベルの動画載せておきます。

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1317569531&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/d4f80349220f6f40c4313077354b6e01/sequence/480x360?t=1317569531&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


・・・実にダラシナイ走りであります。カスです。

順走については何百回と走ってきていますが、
逆走となると途端にボロが出ます。

早い話が練習不足ってぇな訳ぇでして、
近いうちに代休や有給発動して平日に逆走の練習に逝って参りたいと思いやす♪

逆走練習できるなんて平日しかありませんからねぇ~*

DVC00042
閉会式&じゃんけん大会
もちろん下いK品多数。

DVC00044
クローズドのK品はお決まりでお酒。
ヘブンズさんジュースみたいなカクテルしか飲まないので
パパにあげちゃいました。

DVC00045
夕飯は286沿いの花月にて。
ラーメソよりもチャーハンの方が美味いという展開w

9/1
DVC00048
前日の夜に急いで交換しやした。
わざわざ千葉まで逝って交換したのに、このザマですw

具体的にはCDが読み込まなくなりました。
アソコに入れようとすると恥ずかしがって勝手にクローズしちゃうんですもん。。。

レイクタウンのヴィレッジヴァンガードで買ったJ-POPカバー伝説のCDが
危うく楽しい結果になるところでしたよ!

壊れた本体以外は元気ですので
ウーハーとスピーカーのおかげでフツーにそこそこイイ音出ますけどね♪

9/3
DVC00049
地もてぃ+βの集まり好評開催!
ワタスの元バイト先だったりとか全然しますんで安心してください。

9/4
DVC00050 A
週末と言えばココですなぁ~。

DVC00051
間違って同じ写真なんか貼ってませんからね!

↑で出てきたマーシャルを左右組み替えるとき止めを刺したみたいで、
結局大会で全く使えなかったので捨てて、
タイヤ屋さんから貰ってきておいたRE040ってぇのに交換しやした!

つか、なんだよ040ってw
050なら何回も使ってるけど、コレってなんかの純正なんですかい???
サイズも205/50R17っつうマイナーな感じだし・・・。

まぁ、石橋のポテンザ系はドリに向かないけどタダだし、
040の剥がれ方気になるし試食ってことでw

DVC00052 A
たまには手洗い洗車をしてクルマをいたわってるフリしないとw

DVC00053
後輩が学ドリの時に貰ってきたっていうペイントアーマーっつうのを施工してみますた♪

DVC00054
なかなか良いんでない???

使わないっていうからもらったけど、
こういうコーティング系に興味を持つきっかけになりますた♪

まぁ、買うとしたら取引先から似たようなの買いますけどwww

DVC00056 A
なんか堀に入れてる写真ですけど、作業した内容覚えてないんですがwww
たぶんマフラー上げだったような希ガス。。。

DVC00057 A
この日はくれたけと888でラーメン食べたようですねぇ~*

9/8
DVC00061
いよいよ届きますた♪

DVC00062
自動道で16の最安値はコレがヒットしますたw
08年製っつうことで2980円w
欲を言えば50が良かったんですけどねぇ~*

9/10
DVC00063 A
あらま誰もいないw

しばらくすりゃ誰か来んだろ~的な感じで買い出しに出かけますた。。。

ところが戻ってきてもまだ誰も来てなかったので、
ひとまず買ってきたブツをご紹介www

DVC00064
カインズにて手に入れたもの。
いい加減衣装ケースは卒業しようと思いましてねw

アレってものたくさん入る割に、底とか蓋とか割れやすいんですよねぇ~*
また衣装ケースにするとか偏差値-45450721に値しますので、
調子に乗って工具箱かっちゃいやした!

DVC00065
バックスで手に入れたもの。
17のナットの予備がなかったので買っておきますた。

クロスレンチはいろいろあってまた買いますたが、
たぶん近々また新しいのになると桃割れwww

DVC00066
こいつ等は予め部販で手に入れておいたもの。
ハブボルト5本、デフのフィラーおよびパッキンであります。

DVC00068 A
洗車をしながら後輩を待っていると、別の後輩がもっと早く来るっつう展開♪

この日のメインは新品タイヤをブチ込むこと。
なので・・・

DVC00069
フロントのトーを直そうと思って作業始めてみたら…

DVC00070
固着しててムリ。
パイプレンチ買ってこないと…w

ところで…
DVC00072
ドレンが五角形なんですがw

DVC00073
今さらながらですがレビンにトレノのバンパーは付きまてん!!!

ひとまずタイヤを組み替えて…

DVC00074
ついでに車高もコレくらいにセットして~

DVC00075 A
完成!!!

DVC00076
45扁平だとガッツリ落とせますなぁ~!

DVC00077 A
33の後輩w

DVC00078
兄弟比較。

DVC00079 A
ガソスタ店員の後輩。
ひとまず全切りも可…
ですがあまりにも腹下に無理があるので少し上げちゃいますたw

9/11
DVC00080 A
どんくらい上げたかっつうと家にギリギリ入れるくらいかな。

DVC00081 A
この日は、サザンサーキットのオーナーだった高杉社長を追悼するイベント
高杉さん追悼走行会がありました!

ちなみにドリ店の取材ももれなく開催♪

とりあえずココでも恒例の動画を間違って貼って置きますから、
くれぐれも皆さんアイマスクをしてご覧ください。。。

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1317569033&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/a6b73322205674435549aabc6e6d883c/sequence/320x240?t=1317569033&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="320" height="240" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


う~ん。
やっぱねぇ~、雨は良くない!
窓は曇るし、ヒーター全開の暑さに対して窓もろくに開けられやしない!

でも途中から開き直ってムーンルーフ全開&窓全開にしてましたけどねw


ところで・・・
ようつべに走行写真が上がってるつーことで・・・
へブログにも堂々あげちゃいますが何か???

間違ってヘブンズさんが写ってたりとか全然ありましたので、
血眼になって探すとかやめて下さい!

ダメ。ゼッタイ。

ちなみにドリ店キャメラマンの殺人未遂の瞬間も激写されてますたねwww



この後、天候が曇りになり路面も乾いてきますて、
なかなかイイ感じに走れるようになってきた訳なんですが・・・
よりによって動画ナッシングw

白いNAの13との追いかけっこ風味の1コーナー攻め楽しかったんすけどねぇ~*

クラスわけに、『団子クラス』が存在しますたが・・・


↑こんな感じ。
動画はようつべにて絶賛配信ちぅ♪

コレがいわゆるデスレースってヤーツであります。

今回はあんまし接触なかったみたいッスネ。
出ればよかったかも・・・とちょっと思ってみたりみなかったり。。。

DVC00085 A
オーナー気取りのくれたけももれなく記念撮影。

この日は後輩のロードスターの女の子も見学に来ていたので・・・

DVC00086
夕飯は大黒で一緒に摂取w

あっ!言っておきますけど、別に浮気じゃないですからねぇ~*
ただのクルマ仲間ですよ~ん♪

・・・えっ???

DVC00087 A
大黒の駐車場にて。。。

9/16~18
DVC00090
前日まで宮城で展示会で、
翌日から青森ですからなんて素敵なスケジュールなんでしょう。。。
写真は津軽SAの木金豚カレーッス♪

DVC00091
ナウなヤングに爆ウケな縦ドリ発見w
後ろの女子はセミナーの練習をするややタイプな子。

DVC00092
リビルト頼むとこういうの届くっつう話だったら良いんですがねぇ~*

DVC00095
もちろんケータリングもあるわけで、2日間は飯に困りませんでしたwww

↑の写真を撮った直後、テーブルを拭いたり片付けするお姉さんを発見!

飲み物を貰いに行くついでにいろいろすっかけてみますたw

へ:『オレ幾つに見える~???』
姉:『え~、25くらいですかぁ?』

へ:『まぁ、そう見えるよね~*』
姉:『いくつなんですか???』

へ:『3月まで大学生だったからまだぞろ目。』
姉:『えっ、22ですかぁ~!?』

初日は軽い話で終了。
2日目の彼女が暇そうな時を見計らってまたすっかけてみますたwww

へ:『青森出身なの~???』
姉:『はい、実家はココからクルマで15分くらいです。』

へ:『ってことは、今一人暮らし???大学生???』
姉:『H大学です。』

へ:『へぇ~、いくつなの???』
姉:『ハタチです。』

へ:『あっ、ハタチなの?見えないねぇ~!』
姉:『そうですかぁ~?』

へ:『ちなみに背高いけどヒール履いてるとかじゃなくてフツーに高いよね?170くらい?』
姉:『そんなにはないです。169ですねぇ。』

へ:(いやいや、もはや170やんw)

へ:『兄弟はいるの???』
姉:『弟がいますね。』

へ:『いま彼氏いるの???』
姉:『え~、いないです。』

へ:『でも過去にはいたんでしょ???』
姉:笑ってごまかすw
へ:『いやぁ、いると思ったんだけどなぁ~!』

他にもケータリングのバイトの話とかクルマの好みの話とか、
いろいろと情報交換したりして楽しいひと時を過ごしましたとさぁ~☆

でも結局名前聞いたりとかしたもののメアドとかの交換はしまへんですた。
ほらぁ~、やっぱし浮気とかってダメじゃないですかぁ~???

・・・!?w

DVC00096 A
青森から宮城に付いたのが22時。
それからジョイフルにて地元会開きやした♪

9/19
DVC00098
サザン走ってからタイヤカス等が酷いのでひとまず腰下だけ洗っておきますた。

DVC00101
夕飯は麺屋かいじにて♪

9/20
DVC00103
車内が排気ガス臭いっつ~ことで、フランジを直しやした!
写真のようにやや叩きこんでおくと
ボルトで締めた時に隙間が開かないって作戦であります。

DVC00105
あとメンバーに接触させる感じでマフラー上げちゃいますたw

DVC00106
こんな感じで排気漏れナッシング!
あとはメンバー上げしたいよねぇ~。
つかこの車フロアー引くすぎるんじゃい!!!

DVC00108
夕飯は久兵衛にて♪

9/21
あの記録的な豪雨のせいで・・・

DVC00110
帰宅途中で困ったことになった件w
結局元バイト先に車置かせてもらって親に迎えに来て貰いましたけど何か???w

DVC00111
まぁ32GTRも具合悪くなるレベルだったわけです。。。

9/23
DVC00114
調子に乗って外付け導入してみやしたっ!!!
コレで多い日も安心であります。

DVC00115 A
この日の夕飯は火山でしたが、いつもと違って辛い系のヤツ頼んだら失敗でした。
辛いのは大好きなんで良いんですが、味が・・・(以下略w)

その後、くれたけが鈍器包茎・・・
いや、ドンキホーテいくっつ~んで付いていってみますた♪

DVC00116
店内の荒れ具合がスゲぇーなぁ。
でも他のモデルさんは落書きされてなかったけど。

9/25
DVC00117 A
不本意ながらフロントの車高を上げさせて頂きます。

DVC00118 A
う~ん。50なら隙間も開かずに
この車高に出来るはずなんですが・・・。

ちなみに上げた理由は、
震災後の道路で火花が散りまくるからですw

DVC00120 A
またまた門洗にブチ込んで楽しました。

DVC00121 A
そのままガレージに逝って~

DVC00122 A
夕飯は大黒で頂きますた♪

DVC00123
〆はびくドンのメリーゴーランドであります。
やはり世界の常識ですな!!!

9/26
DVC00125 A
仕事終わりに寄ってデフオイル交換させてもらいますた。

DVC00126
デフのドレンボルトがイイ感じw

DVC00128
砂金採り状態w

DVC00129
夕飯はくれたけとびくドンにて。

DVC00130
やはり〆はメリーゴーランドっすねぇ~☆

10/10
DVC00146
OBとして初参加の学祭♪

JSと仲良くなり冗談でデートしよぜぇ♥っていったら
えぇ~ヤダ~!っと言われますたw

きっとアノJS達は…
ar23034
っとやったに違いないでしょう。

事実です。仕方がありません。
やはりココは開き直るという大技に限ります。

てか最近、人にすっかけることが多くなってきた気がしますw
イイのか悪いのかは別としてwww

DVC00147 A
86の先輩が31も乗ることになりますたw

DVC00150
ソアラのオイル下がりが酷いので誤魔化しで蜂蜜入れてみますたw

DVC00151
一緒に入れるのはアノ格安で手に入れたヤーツであります。3本で足りました!

DVC00154
ついでにクラッチフルードも交換。
結構軽くなったwww

10/12
DVC00157
右リヤーのハブボルト1本交換しやした♪

10/15
DVC00162
例によって今年もハイランドの大会に参加。

DVC00166
主催はT大ッス。

DVC00167 A
今年は予想も出来る大惨事発生。

コレだぁ~
ワン・トゥ・スリー!

20111091000058

…おっとブログ事故。。。
気を取り直してワントゥスリ~

DVC00170 A
チーン。あり得ません。
預金残高1ケタ万円の人間になんという神の仕打ち。。。

でも…
神も見放してはいません。。。

ぬあんと!
じゃんけん大会で後輩がゲッツした
DVC00172
スズキのswiftスプリング4本ゲッツ♪

あっ、別に恐喝とかしてませんからね。
『俺の車に使えないんで使いますかぁ~?』
って言われたんでありがたく頂きやした♪

だってレートが16と10ですからねぇ~*
Kに入れたら方輪走行祭りになりますわな。

DVC00171
ヘブンズさんのじゃんけんの戦利品。。。

DVC00174
ガレージに戻ってからは南部鉄器感覚でフェンダー仕上げ。
その脇では現役会が開けれておりますたw

10/16
DVC00176 A
明るいところで見るとより素敵な状態ですな。

10/23
DVC00180
久しぶりに32動かしてみますた♪
FITは代車w
エアコンベルトのテンショナーのベアリング交換に出してたもんで。。。
ちなみにベアリング製廃だったので、
バラして品番調べてもらって交換してもらいやした。


つか12月車検なのに何ソアラ壊してんだ???状態でありますw
フェンダーとバンパー探さないと・・・orz


とりあえず今回の更新はこの辺でぇ~*

本日のエンディングは、
へブログネーム『国営マンセーさん』のリクエストでコチラ・・・


Posted at 2011/10/30 03:42:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 社壊人1年目 | 日記

プロフィール

「新潟に向かっとるなう☆」
何シテル?   08/09 19:55
32スカイラインの4ドアを2台乗継ぎ、20ソアラ、 そして81マークⅡに乗り換えた困った社会人ですw 実は初代の32スカイライン以外は、 今現在も所有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 22:46:16

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
自分が理想とする条件を全て満たした81マークⅡが 出てきたのでほっとけませんでしたw 『 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
32の車検が切れたので、通勤もできてドリフトも出来る車として、 憧れの1台を手に入れた感 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ソアラの登場により庭の文鎮になり下がりましたw 一応使えるものは旧MY32から外して移 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
正確には、みん友のざんまさんのところに流れて来た、いわくつきタイプM。 すっかり草ヒロに ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation