• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘブンズ4ドアのブログ一覧

2013年06月15日 イイね!

いわゆる皐月病。

どーも。


入社三年目にして五月病を患ったものですw



ガチで就活しようかと思いました☆





ところで・・・


先日、自宅がどんと祭会場になりかけましたw

リビングがミニSL体験乗車を行っているような
ステキな香りに包まれましたwww

事の発端は、ヘブンズさんのママが、
魚焼きグリルで油揚げを焼却焼いていたことでした。。。


そうしましたら…

グリル後方の排気部分が
燃調狂ったお車もビツクリな黒煙を吐いておった…
というわけであります。


とりあえず油揚げがめっちゃ燃えることはわかりました(汗

おかげさまで、リビングには一時、濃霧注意報が発令されましたが、
まもなく解除されましたw


というわけで、夕飯づくりを急かさないように気を付けますwww



4/28
DSC01377
少人数制の自動車部のOB会が開催されました♪
飲み屋からの~、また飲み屋からの~、ゲーセンという流れでしたw

とにかくアトキンソンさんは相変わらずの威力でしたw


4/29
DSC01381
この日の夕飯は、COCO’S南吉成店にて。


4/30
DSC01382
勤務先でひともんちゃくあったので、
いつもの地元のFDノリを呼んで、
再就職相談会を開いて頂きましたw

結論として、辞めない方がエエとご教授頂きましたw
一度お辞めになられた方の意見は、大変参考になりますwww

ちなみにあんまり頭にきたので、
1日、2日は急遽有給発動させてやりましたwww
どうせ暇ですしねw

5/2
DSC01384
手作り夕飯を摂取していたら…

後輩がオイルの大人買いのお礼にタイヤの組換えをお手伝いしてくれるそうなので、
せっかくなのでお手伝いしていただきました♪

DSC01386 A
ガソスタ店員さん頑張ってください。。。

DSC01387 A
もちろんガレージにての作業であります。

DSC01388
ちなみに組むタイヤは、9月から在庫してたピンシンのロターラF107であります。
アライメントも取りましたから、街乗りもピンシンで行くことにしたんですが、
まさか短期間で終わることになろうとは…。

ともかくダーイマ君ありがとう!!!

DSC01389
作業後はジョイフルにて夕飯摂取。
…ですが、ヘブンズさんはすでに摂取済みのため、
チョコパを発注しました☆

後輩の愚痴を聞くのも先輩の務めであります。

さすがに飯をおごるのは辛いので、申し訳ないですが、
ドリンクバーだけ部分おごりとさせてもらいましたw


5/3
DSC01390 A
前日組んだロターラさんですが…

DSC01391
DSC01392
まぁまずまずの引っ張り具合。
フロントは205にすればよかったかもですねぇ~*

DSC01393 A
この日はサザンにてオフィシャルの日でした。

DSC01394 A
いわゆるペロタン走であります。


念の為、恒例の動画も張り付けておきますねぇ~♪



<embed src="http://peevee.tv/flash/pluginplayer_peevee.swf?video_id=48493890/48493890peevee535528.flv&PlayerType=Embeded" quality="high" bgcolor="#cccccc" width="480" height="407" name="pluginplayer" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">


これが噂の団子クラスです。。。


とりあえずNA車両の激音をゼロ距離で一日耳にしておると、
お耳の中がキーンってなりますねぇ~*

難聴注意報なので次回からは耳栓を持参しなきゃですな…。



オフィシャルをして軽く疲労を覚えましたが…


DSC01397
ガレージにて翌日の準備を致します♪

DSC01398
う~ん。実に素晴らしいグラデーションですなw
ヌーブラシャシブラの定期的な塗布が必須です。。。

DSC01399
オイル下がり問題に加えて、
コチラの問題も深刻になってまいりました…(激汗


DSC01402
とりあえず拭き取っておしマイケルwww

DSC01395
メインの作業は、タイヤの組換えであります。

DSC01403
32Rのスタッドレスをはがして在庫の11を組みました☆

DSC01404
ちなみにケツに32R履くとどんだけ引っ込むか気になったので試着。

どうやら5ミリ突っ込めそうなので、
早速閉店まじかのホーマックに買い出しに参りましたw

DSC01405
夕飯はガレージの閉店時間を延ばしてくれたテリビール改めイガビアさんとご一緒に♪


5/4
DSC01406 A
110の先輩と待ち合わせをして、金色週間の渋滞に順調にハマりながら到着w
初回講習に危うく遅刻するところでした…。

というわけで、この日は先輩方とハイランドのマイペースラップに参加してきました☆


DSC01407
前日に手に入れたアレ。

トムがオヌヌメしとるんですけど、
結局トムって何者なんですかね???w


DSC01408 A
んで、前後セブンイレブンいい気分。イレブンに。

結局テーピングしたり、
いろいろのんびりやってたら午前中が終わってしまいましたwww

1367635947479
んで、お昼はみんなで食堂にて摂取。

ヘブンズさんは五目あんかけラーメソを発注です。

具には魚介類が結構入っているので、
おそらくメニューのなかではお得な方なのではないかと…。

もちろんほかのメニューに比べればの話ですがw


…っと、ラーメソをすすっておると、
窓越しに2年ぶりの再会が!!!

大学の同じ研究室だった人間と
同じ学科だった人間であります。

食堂に入ってくるなりお互い『なんでいんの!?』状態w

実はヘブンズさん、駐車場で同じ学科だった人間の方を確認しておったんです。
しかしながら、まさかこんなところにいるはずない、人違いだと思って、
思いっきりスルーしてしまいましたwww

お互いの車も見れたし、
久しぶりに盛り上がりましたよね☆

さて…

午後になったので走ろうかと思いましたら…

1367640526987
ゼッケン間違ってた件w

1と7を素で見間違えましたwww

DSC01419 A
テーピングってノリが残るから出来ればしたくないのよね。。。

ところで…

ココには動画が挟み込まれる予定でしたが、
動画編集の関係上、取りやめとさせて頂きます…。


初エントリーの感想ですが…

エントリーする車両が左から右まで幅広く…



タカタ童夢NSXみたいなのや
マツキヨのFDみたいなのと一緒に走るわけですから
いろんな意味で大変でしたw

大体にしてメインストレートで2速レブ直前にもかかわらず、
まったくもって自車のサウンドが聞こえないわけですwww

ヘブンズさんを超える
騒音おじさんたちの集会であります(汗


DSC01420 A
なんとか大惨事もなく終了。。。

夕飯は牛タンにすることになったんですが…

DSC01422
結局、栗生のげんこつ屋にてw

なんだかアレだと思ったら、
ヘブンズさんは昼飯もラーメソだったんですよねぇ~www


5/5
DSC01441 A
サーキット走行の翌日といえば…

DSC01442 A
東スカオフに決まっておりますw

DSC01443 A
前回、前々回と不参加となっておりましたので、
一年ぶりの参加となりましたw

一年って早いですねぇ~*

DSC01444 A
認知度も上がってきたというわけで、
参加台数が数年前よりも大幅に増量となってきましたw

今後は占拠による苦情も
覚悟しなければならないかも知れまへんねぇ~*

DSC01446 A
謙虚に離して止めるつもりではあったのですが、
別にこんなに離すつもりはなかったのですw

というのも、来場した際に見学の方のお車が止まってらしたので、
流れでこの位置となりましたw

DSC01447 A
やはりオフにさんかすると32で参加したくなっちゃいますねぇ~♪

まぁ、ホイルは32Rですけどwww


帰りは天童イオンによりつつ…

DSC01451
順調に渋滞にハマりながら帰宅となりましたw

DSC01460
この日の晩は連休中ということで、
地元会が開催されました☆


5/6
DSC01461
この日は買い出しに行ってまいりました。
もちろん市名坂のD2であります♪

近所で唯一のバルボリン20W-50取り扱い店舗ですからねぇ~*


5/9
DSC01484 A
我が家のジオさんもLEDナンバー灯参入でありますw

ところがどっこい!

まさかの数日で基盤の接触不良にてゴミになりましたw

現在は弟のBbよりポジションを拝借して、
まぁまぁ明るいヤーツで一応LED継続ちぅでありますwww


5/11
DSC01492 A
う~ん。この日はボンネット開けて何したんでしたっけ???w

DSC01493
とりあえず休憩はガッツリとったようですwww
まぁ、休憩時間の方が長いのはいつものことですけどねw

DSC01494 A
ジャッキー突っ込んで何してたんだっけ???(汗
こりゃもう若年性アルツハイマーですなw

DSC01495
タイヤの左右逆組をしたのは覚えとるんですが…。

DSC01496 A
なぜ平ピットに入れたのか最後まで謎ですなw

DSC01497 A
隣では後輩が排気漏れチェックしておりました。
結局、中間太鼓に大穴があいていたようですが…w

DSC01499 A
こうやってまったりできるのもガレージのいいところだったりします☆

DSC01500
夕飯はお手頃価格のジョイフルにて♪
別に店員さんを見に行っておるとかはないですからねぇ~*


5/12
DSC01503 A
パイランドから11を履きっぱだったので交換であります。

DSC01506 A
17インチ化で、勤務先から擦らずに帰れますw

ところで、この日は母の日というわけで、
タピオにお買い物に行って参りました。

DSC01507 A
その帰りにて。
立駐にたたずむ感じがエエですなぁ~。

DSC01509 A
LXモードのリップのおかげで、
車高下げたら立駐厳しくなりそうですな。。。

DSC01513
ちなみに夕飯は、カッパのアレです。

DSC01514
エビチリ軍艦出てたの気付きませんでした(汗

DSC01517
〆は恒例のケーキでしたw


5/15
DSC01518 A
もはや説明不要の毎年恒例行事w

DSC01519
そう。新歓走行会であります☆


DSC01520 A
参加OBの年齢層は幅広いのであります。

このクルマにHKSのプラグが入っているとは思えませんw
さすが片輪走行に持っていくクルマは違いますねぇwww

んで、何かハラれてますw


DSC01521A
気が付いて速攻剥がすKGY氏とニコニコ近づく実行犯のYKE氏www

DSC01523 A
ところが到着してまもなく恒例でない事態が起こりましたw

DSC01522 A
とりあえず早速タイヤ交換しておった訳なんですが…

DSC01524
・・・。

あっ、わかりづらいですか???

1本だけナットが飛び出ておるんですがw

いつも片側ずつやるもんで、
右フロントが終わり、右リヤーを緩めておったところ、
一本だけキツキツでしまいにはするりとなめてしまったわけです。。。

KGY氏の分析によると、ハブボルトも一緒に回ってる感じがするため、
金ノコでカットするしかないとのことでしたが、
幸いにも履いているタイヤはロターラさん、
しかもピンシンっつうことで余裕で一日持つというね。

…まぁ

DSC01525 A
4ケツで走りましたよねwww

世の中には酸欠3ケツ人間も存在するくらいですから、
ヘブンズさんはスーパー安全走行にあたるわけでw

とりま今回も動画載せておきますねぇ~*
今回は久しぶりにオナ中オナ小の同級生(元みん友)を招集して
撮影スタッフ~ッやってもらいましたw


<embed src="http://peevee.tv/flash/pluginplayer_peevee.swf?video_id=48493890/48493890peevee535556.flv&PlayerType=Embeded" quality="high" bgcolor="#cccccc" width="480" height="407" name="pluginplayer" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
ワンリになれるとロターラが喰いすぐる気がしてなりまへん(汗


<embed src="http://peevee.tv/flash/pluginplayer_peevee.swf?video_id=48493890/48493890peevee535557.flv&PlayerType=Embeded" quality="high" bgcolor="#cccccc" width="480" height="407" name="pluginplayer" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
後輩の車を拝借するの巻w

鬼楽すぐるwww
踏むだけで楽々ドリフト仕様♪
NA改ターボステキ☆
(ちなみにK’s改NAターボ仕様ですw)

サイドの効きは残念。。。


<embed src="http://peevee.tv/flash/pluginplayer_peevee.swf?video_id=48493890/48493890peevee535558.flv&PlayerType=Embeded" quality="high" bgcolor="#cccccc" width="480" height="407" name="pluginplayer" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
イカ天風味。。。


<embed src="http://peevee.tv/flash/pluginplayer_peevee.swf?video_id=48493890/48493890peevee535559.flv&PlayerType=Embeded" quality="high" bgcolor="#cccccc" width="480" height="407" name="pluginplayer" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
またまたイカ天風味。。。

2本目ギヤ抜け症状にご注意をw

<embed src="http://peevee.tv/flash/pluginplayer_peevee.swf?video_id=48493890/48493890peevee535568.flv&PlayerType=Embeded" quality="high" bgcolor="#cccccc" width="480" height="407" name="pluginplayer" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
いわゆる無難走行w


<embed src="http://peevee.tv/flash/pluginplayer_peevee.swf?video_id=48493890/48493890peevee535569.flv&PlayerType=Embeded" quality="high" bgcolor="#cccccc" width="480" height="407" name="pluginplayer" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
ギヤ抜け症状にご注意をwパート2

やっぱしクイックシフト入れなきゃまずいですなぁ~*
てっきり前回更新のアノ部分の増し締めで治ったと思ったんですが、
ノーマルシフトの根本的問題ですねぇ~。。。

大体にしてストローク大杉のせいで、
操作の際、シフトが内装の縁に接触してますからねぇ~www

おかげさまでシフトブーツがボロボロであります…。


<embed src="http://peevee.tv/flash/pluginplayer_peevee.swf?video_id=48493890/48493890peevee535570.flv&PlayerType=Embeded" quality="high" bgcolor="#cccccc" width="480" height="407" name="pluginplayer" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
閉店間際の締めの一本。
とりあえず無難に終わらせてみましたw

DSC01529 A
もちろん最後は掃き掃除ですよ~*

DSC01530
人数が多いと・・・

DSC01531
早く終わりますw

DSC01533
夕飯は撮影スタッフとジョイフルにてw
撮影代と飯代は相殺です。


5/18
DSC01534 A
早速アノ部分治します!

この日は午前中に眼科に行ってきたんですけど、
ぬあんといつもの同級生のFDノリ(今は100マ)と会いまして…

DSC01535
んで、受付時間が同じで帰る時間も一緒だったので、
いろいろと話しまくったわけなんですが、
ナット事件でアイデアを頂きました♪

DSC01536 A
ちなみに親父を迎えに来た同級生の女の子とも遭遇しましたw
成人式の写真に写ってないようなので、
おそらく8年ぶりに再会したと思われますw

ちなみにアイデアというのは以下のようなものです☆

DSC01537
ポンチ(←逆さ読み禁止!)が見当たらず
そのままイったらなかなか滑らず調子良かった件w

DSC01538
8.5mmで開通式を行った後・・・

DSC01540
10mmにてもっと追い込んでやりました♪

切子がなんだかクーピーの削りカスみたいに見えるのは
ヘブンズさんだけではないはずですwww

ココで気が付いてしまいました。。。

ハブボルトが共回りしないことにw

DSC01541
結局、まもなくナットがプラプラになり、
ポロっと外れました。

DSC01543
ホイルに傷つかない程度に偏芯して穴開けてやれば
キリも多少細くてすみ、なおかつ作業時間も短縮できるかも知れまへんねぇ~*

いやいや、少々眠くても眼科に行ってよかったですよ~。

同級生に感謝!

久しぶりにいつも合わない同級生にも会えたしねぇ~☆

DSC01545
これがモノホンの姦通ナットでありますw

DSC01546
完全に凹みできてますねw

とりあえずスプライン生きてて助かりましたよ~!

DSC01549
キャリパーとローラローターを外して~

DSC01550
古いの打ち抜いてコイツと入れ替えです。

ちなみにヘブンズさんは常に予備を持ち歩いております。

DSC01551
先日のスペーサーに引き続き、
またトムにオヌヌメされてしまいましたw

てか、1.5の姦通あったはずなんですけど、
どっかにやってしまったみたいです。

こんなもの買いに行くとは思いませんでしたw

DSC01553
無事挿入完了☆☆☆

DSC01557 A
17のタイヤがないため
とりあえず32Rで街乗りですねぇ~。

DSC01558 A
16インチ化は車高下がってエエんですが、
腹下対策的によろしくないんですよねぇ~*

DSC01559
この日は110の先輩ときらら寿司にて。


5/19
DSC01563 A
黒板車両は…

DSC01562 A
週末のお手入れが欠かせませんw

DSC01565 A
ついでにコッチもお手入れしてあげます☆

DSC01566 A
初洗車というわけで、洗車前後で色が全然違うんですがw

コチラもCCウォーターでコーティングしておきました♪

DSC01569
我が家の前に様子の可笑しいお車が2台停車。

もう完全なるガイキチですw


5/22
DSC01570
仕事が早めに終わってすることといえば…

DSC01571
ココを…

DSC01572
こうすることぐらいですw


5/25
DSC01575 A
最近作業という作業をガレージですることが少ないですねw

DSC01576
することといえば洗車ぐらいです。。。

DSC01577 A
というか…

DSC01579
やりたいことはあっても
やる気のスイッチのほうに不具合があるようですw

DSC01581 A
でもやる気に満ち溢れておるOBもいるわけで…。

季節外れの花火大会開催のようですwww


片やヘブンズさんがしておることといえば…


DSC01582 A
後輩とダベって…

DSC01586 A
一緒に夕飯をジョイフルに摂取しに行くことでありますw

というか、みんなでお姉さんを見に行っているのもありますねぇ~*


5/28
DSC01589
自動車部の若手+αと昭和屋へラーメソを摂取しに行って参りました♪

世代が変わってまいりましたので交流は欠かせませんな☆


6/1
DSC01604 A
この日は土曜でしたが、定期点検で岩手に行っておったため、
ガレージで作業を開始したのが夕方でした。

DSC01606 A
学生生活エンジョイしててイイねぇ~☆

DSC01607 A
OB生活エンジョイしててイイねぇ~w

DSC01608
ちなみにヘブンズさんの作業は、
エンジンオイル交換でありますw

今回も2スト対策でコレにしましたw

DSC01609
オイル交換に際し、タップ立て直す作業は世界の常識ですよね???w

DSC01610
何はともあれ今回も抜けましたよ~

DSC01611
たっぷり約2.9リッターw←んっ?
まぁ、前回は4も入れてませんからねぇ~。

USAの方々は、0.946㍑を1ボトルとしてきますから注意が必要です。
日本の感覚で4本買ってくると、給食の牛乳1本分だけ少なく充填されてしまいますからねw

しかも前回はフィルター交換しましたので、
ゲージで大体真ん中あたりでした。。。

今回4本入れたやったら始動前でオーバースケール、始動直後でフルでしたw


DSC01613 A
この日は弟と恵比寿のナイター見学に行くつもりでしたが、
時間の関係上中止になりました。。。


6/2
DSC01617
週末の作業は洗車で定着化しつつありますwww

DSC01619
先日D2のワゴソセールにて手に入れました☆

DSC01622 A
とりあえず泡切れはイイかも知れまへんが、
泡立ちがそれほどいいわけではなさそうですwww

泡が出ないんじゃあキレもイイでしょうなぁw

DSC01625
洗車後は各部のタッチアップを行って…

DSC01626 A
作業終了としました。。。

DSC01628
ヘブンズさんは透き通った曲が好きなのであります☆

というわけで、おニューのアルバム手に入れて参りました♪


6/4
DSC01632
この日は久しぶりにやまなか家にて摂取☆


6/7
DSC01640 A
翌日は秋田で大会でしたが、参加しない隠居組は、
ヘブンズさんとジョイフルにて駄弁り会でありますw


6/9
DSC01653
いよいよサザンにてD1地方戦が開かれました☆

DSC01648
ヘブンズさんほか現役および隠居組は、
旗振りや駐車場スタッフとして参加いたしました。

DSC01649
この距離だと積載車ちっちゃw

結構集まりましたねぇ~*

DSC01650
ドラミでは審査員による採点説明が行われましたが、
やはりメインストレートの3発はナシってことになりましたねぇ~。

DSC01651
ヘブンズさんは2コーナー立ち上がりにて旗振りでしたが、
ここから先は審査区間外でしたので仕事は少なかったですね。

DSC01652
外人さんの参加も多く、
白の90クレスタは、外人の女性ドライバーさんでしたね☆

なかなか迫力のある攻め方で、
負けてられんなぁ~って思いマスタ♪


とりあえず午前の練習走行の様子を載せておきますねぇ~*

<embed src="http://peevee.tv/flash/pluginplayer_peevee.swf?video_id=48493890/48493890peevee539456.flv&PlayerType=Embeded" quality="high" bgcolor="#cccccc" width="480" height="407" name="pluginplayer" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
午前練習走行1クラス目


<embed src="http://peevee.tv/flash/pluginplayer_peevee.swf?video_id=48493890/48493890peevee539463.flv&PlayerType=Embeded" quality="high" bgcolor="#cccccc" width="480" height="407" name="pluginplayer" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
午前練習走行2クラス目


<embed src="http://peevee.tv/flash/pluginplayer_peevee.swf?video_id=48493890/48493890peevee539469.flv&PlayerType=Embeded" quality="high" bgcolor="#cccccc" width="480" height="407" name="pluginplayer" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
午前練習走行3クラス目


んで、決勝は…

DSC01654
外人さんの90と県外の方の13で争われました。


結果は見てからのお楽しみw



<embed src="http://peevee.tv/flash/pluginplayer_peevee.swf?video_id=48493890/48493890peevee539472.flv&PlayerType=Embeded" quality="high" bgcolor="#cccccc" width="480" height="407" name="pluginplayer" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">




結果はヘブンズさんが予想した通りあっさり決まりましたねぇ~。

というのも、決勝以外はサドンデスの繰り返しで、
決勝はなんとなくストレートで決まりそうな気がしたんですよねぇ~。


DSC01656 A
オフィシャルの最中に軽トラの荷台より
ケツから落下するという事件も発生しましたが、
大きなけがもなく終了しました。

未だに痛いし個人的には大けがの部類ですけどねw

頭から落ちなかっただけ良しとしても、
あの時に大笑いしていた輩には正直殺意が芽生えましたw

『笑い事じゃねぇだろ。』って。

経緯を話すと長くなるので書きませんけど。。。


DSC01657
夕飯は100マの後輩とデカ少年にて摂取☆


っと、まぁ今回の更新はこんなところですねぇ~。

今から風呂入って、
いつもの同級生メンツで会合に出席してきます~♪



Posted at 2013/06/15 20:45:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 社壊人3年目。 | 日記

プロフィール

「新潟に向かっとるなう☆」
何シテル?   08/09 19:55
32スカイラインの4ドアを2台乗継ぎ、20ソアラ、 そして81マークⅡに乗り換えた困った社会人ですw 実は初代の32スカイライン以外は、 今現在も所有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 22:46:16

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
自分が理想とする条件を全て満たした81マークⅡが 出てきたのでほっとけませんでしたw 『 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
32の車検が切れたので、通勤もできてドリフトも出来る車として、 憧れの1台を手に入れた感 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ソアラの登場により庭の文鎮になり下がりましたw 一応使えるものは旧MY32から外して移 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
正確には、みん友のざんまさんのところに流れて来た、いわくつきタイプM。 すっかり草ヒロに ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation