• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘブンズ4ドアのブログ一覧

2010年04月25日 イイね!

決意のようなモノw

皆さんぉ晩でつ~♪
ヘブンズさんいよいよ決意しますたよっ!
教採受けますけど何か?w



ところで・・・
我が家のカロバンでつが、
金曜運転していたらあることに気が付きますた!

DVC00287
暖気完了で水温計コノ角度はおかしいくないでつかね???w


まっ、サーモが固まっているみたいっす。
走りだすと下にさがりますしwww
サーモレスの頃のMY32を思い出しますねぇ~!

車検上がってきたばっかしなんだけぇど、
大丈夫かトヨタカローラ!!!





本日はヘブンズさんある本を買いに行きますた!
今年受験する割に今買うの?って言う本でつw
つまり教採の過去問よっ!

この辺ではある程度デカイと思われる、
泉の一二三四五六七八文字屋に逝ってきますたよぉ~!←無視してください。

っと、
その前に地元の宇宙ステーションで超マグナムを30入れて逝きますた♪
最近ジワジワ高くなってるよねぇ~!

ふざけないでくれるかな???w
日本の皆さんの声を代弁してみますたwww



今日は道路混んでましたねぇ~!
ビツクリしますたっ!
県外ナンバーも多かったっすねぇ~。
コレから連休入るし、もっと混むんだろうなぁ~。。。
教育実習の下準備で多分出かける暇ないけぇどw



んで・・・
DVC00288 A
到着したら同じ車が並ぶ結果になりますた♪

いやぁ~、グレードが違うからちょっと違うけぇど、
そのほかはみんな一緒だしね!!!

               ・

               ・

               ・

               ・

       なんか文句あっか?

まさかね???
査定もほとんど一緒だしねぇ~!



なんだか書いてて寂しくなってきたので、
この辺でドSの女子(あのSもドSなので可w)に突っ込みがてら背中をぶったたいてもらいたいでつwww


本選んでレジに並んでいたら、先にレジすませたJCらしき2人がヘブンズさん(仮名)の前を過ぎて逝きますた。
ギザカワユスなんでつけぇど~!一人だけでつがw
マジで焦りますたw←謎。





先生候補に役立つ本も買ったことだし、
ついでなので近くのSABに行ってみることにしマスタ。
パンクなんたらがCMしてるから釣られて見学って訳っすw


いろいろ見てみたんすが、
添加剤が気になりますてネ。。。

ワコーズF1の隣で・・・
コレメッチャ効くで~!!!
っという感じで札付いていた、
HKSのDDRを買おうと思ったら・・・



在庫切れですたwww

仕方がないので妥協してF1買いマスタw
まっ、ワコーズだからぶっちゃけHKSより間違いないだろっ!



ちなみに今バックスは2000エソ以上買いますと500エソ券くれますので、
芳香剤も買って2K越えにわざとしマスタwww

まっ、後で芳香剤の分がタダになる計算ですからねぇ~♪





DVC00289
早速バックスの駐車場で給油口にぶち込んで青缶だけに青姦してやろうかと思いますたが・・・


先ほど入れた量は30で残量加味しても40は無いでしょうから、
次回の給油時まで持ち越すことにしマスタ。

まだシュアラスター残ってるかもしれないしねっ!



そういえばァレ入れてから調子がイマイチな気ガスwww
どうも2回連続で入れないと悪くなる場合もあるらしいねぇ~。

それは・・・
洗い流されるはずの汚れが燃焼室に流れ過ぎてなるらしいので、
もっと添加してやることで改善されるラスィー。。。

だから今度はワコーズで止め刺してやってやろうかと思ったわけョ!


とりあえず今すぐに添加しないで・・・
6080326
もう少し息継ぎの状況を監視してみて、
ャパリダメだったらF1ぶち込んでみましょう♪






そろそろ皆さんから・・・




潔くオバホか25に乗せ換えろ!


そんな見えない威圧を感じるのは気のせいでしょうか?w
オープンしなくとも治れば儲けもんだと思うヘブンズさんがいます。。。

そろそろジェームスで行っているエンジン内丸洗いというメニューをマジで施行しようかと、
バカなことを考えていたりいなかったり・・・



    ァレって効くんですかね???
2010年04月23日 イイね!

人生スピソしまくりでつwww


皆さん!!!
ぉ久氏振り~府♪
変態と非常識を兼ね備えていると
定評のあるご存知ヘブンズ4ドアでございまつ。





                    う~ん。

   418




4月も半ばを過ぎますて、段々周りの内定が決まってくるようになりますた・・・。
ヘブンズさんは5/17から実習であるという都合上、
数々の企業の採用試験を諦めざるを得ない状況にありますw



先日の面接で企業に対して呆れたので、
そろそろ教職に絞りますかねぇ~!


ヘブンズさん周りから教師に向いていると最近言われます。
きっと減らず口の影響でしょうwww


この前の土曜日の教職の授業では、
『なんだか生徒に好かれそうなタイプだね!』
っと先生に言われてしまいますたwww


そんなことを言われますと、ますますヘブンズさんは調子に乗りますので、
宮城県の教職課のページで教員採用選考要項を確認し始めちゃうじゃないっすかwww






もうそうなると止まらないwwwかも

13






いいかげん路線を確定させる時期に来ています。

就活するならするで学校推薦使ってでも、
なんとか一般企業に入って一生働く覚悟をしなければ・・・。

しないならば教員採用試験の勉強を始めなければ・・・。



ホントは一般企業に逝きたいでつ。
でも正直内定もらえるか分かりまへん。
そして当大学工学部の去年の内定率は過去にないくらい不作の8割ほど。。。
今年も同様じゃないっすかね。。。

内定もらえてそのとき良くても、正直どの企業もどれくらいもつか分かりまへん。

製造拠点は海外に移り、
開発などの中枢のみが日本に残る形に成っていくと思われます。





そんなことはどうでもエエけぇど、
このまま何の定職にもつかない状況だけは避けなければ。。。



            実に危ないっ!!!

          b424e5d25fd1070924






     こういう危険が危ない状況の時には、
         やさしい誰かの支えが欲しいモノでつねwww



       44080331










しばらく更新しておりまへんデスタが、
いろいろありますたねぇ~!!!



4/15
DVC00275
この度バイト先の塾の室長が変わりますた。

前室長の最後の日に、室長と塾をワタスに紹介してくれたSTOVER先輩と一緒に、
一品堂にラーメソを食べに逝きますた♪
そしたらぬあんと室長は3人分を出してくれて、
先輩と一緒に超ぉ礼しときますた!

室長は長くいたということもアリ、
この日は元教え子もたくさん会いに来てますたねぇ。

3月に卒業して逝った現在JK1年生たちは、
室長になんかプレゼントあげてますたし。

自分もそういう慕われる人間になりたいモノでつね♪


ラーメソを食べた後はバイト後だったこともアリ、
既に16日1:30を回っておりますた。。。

なんだか最近車を振りまわしてないような気がしたので、
写真の場所に逝ってまいりますたw

分かりにくいと思いまつが、
仙台港のようなところでございますwww
いつも写真撮るところでつ。

昔は埠頭も流行ったでしょうが、
今仙台辺りは、ぉ山がアツいのではないでしょうかねぇ~。
つか宮城全体が山オンリーのような希ガスw

よってケツ振るスペースもなく、
トラックが休憩とかして申し訳ないので、
おとなしく帰ってきますたwww←無駄足乙。




4/17
DVC00276 (2)
4月半ばにも関わらずKY天気によってたくさんのフケが降り積もりますたw

誰だ地球温暖化なんていってるやつは。
ウソ大げさはJAROに通報しますよ!

なんて自己中なヘブンズさんの発言なんでしょうw


50




17日は教育実習のガイダンスが5コマありますたので、
空きの4コマは、ぁのタグにたまに出てきた高校からの友人Hの所属研究室で・・・
DVC00277 (2)
自家製パスタを頂きますた♪

※注:この研究室、ぶっちゃけHの遊び部屋だなw


DVC00278 (2)
2重根号の問題の解き方忘れたのでついでに教えてもらいますたw
塾の生徒に聞かれたもんでwww
Hは数学出来過ぎ君ですなぁ~。
いつも助かりますよ♪

ちなみにパスタはケチャップとマヨとコショウというシンプルな味付け。
フツーにウマかったのでビツクリしますたw




4/20
DVC00279
1276㌔走りますたのでデフオイル交換しますたwww

前回入れたのはコノ時でつが、
更新の通りアフターの機械式にあまり良くないオイルのようなので、
エビスも走ったので勿体無いでつが速めに交換しときますた♪


今回入れるのはガルフの85w-140のオリーブオイル。
For ノンスリップ デファレンシャル
いわゆる『ノンスリ』用でつねwww

説明文を読むと面白いっすよw
LSDのチャタリング音を抑え、スムーズなコーナリングをお約束します。
・・・だそうでつw
約束されちゃったよ!ぉい!!!w


DVC00280
サクションガンで入れても良かったのでつが、
汚くて触りたくないのと、油固くて疲れそうだったので、
自然エネルギーに任せてみることにしマスタwww

FFのクルマなんかはこうやって入れられるので楽そうでつが、
FRはそこそこ楽かな程度でつかね。。。


駄菓子菓子!!!


確かにオイルは入っていくものの・・・
1リッター入れるのに30プソ以上掛かるのは頂けまへんwww




ヘブンズさん頭にきたので、
          残りの0.8リッターは・・・

243




DVC00281
     火に掛けてやりますた♪


そしたらぁ~・・・

もともとハチミツみたいな粘度なので、
缶を振ってもチャポン♪とも言わないオイルでつが、
やっと85w-90位の粘度になったので、
冷めないように少しずつ入れてやったらさっきよりも格段に
速く入っていくようになりますた!!!


もっと速く入って逝くと思ったのでつが、
甘かったでつねぇ~。。。
次回からはあっためて入れてやることにしますわぁ~。


コレだと自分でもデフオイル交換しやすいんじゃないでしょうか?
わざわざ道具買う必要もないですし、その辺にあるもので作れちゃいますしね♪


DVC00282
ちなみに抜いたオイルはこんな感じ。。。
どす黒く見えますが明るいところで見るとパープルに近い色ですた。。。

見た感じデフに悪い現象が出ているような感じはないけぇど、
どうなんざんしょ???
まだ各社のデフオイルが少しぁまっとるので、
次回はいろんなデフオイル混合して入れようかと思っとりますw



それにしても・・・
昨夜のバイト帰りも見事にスピソしますたし・・・



     528
仕事探しまでもスピソすることだけは避けたいモノでつねぇ~w



2010年04月14日 イイね!

遺品整理w

本日も半笑いでぉ過ごしの皆さん今晩は~♪

本日は学校ですたがコレと言って何もしまへんですたので、
昨日のことについて書こうと思いますw





4年生になったヘブンズさんでつが、
1・2・3年生で少し頑張ったせいか、
4年の前期の講義は何故か火曜と金曜が休みでつw

しかもなぜか後期の講義は月~金まで一日1コマは入っているのに、
土曜は1日休みなので、
学生生活最後の年だけに部の大会に積極的に参加して、
MY32で一回でも入賞したいもんでつねぇ~。




んで火曜はそのような理由で休みだったんで、
昼は祖母と母と地元のピザ食い放題で有名なパステルで食いますた♪

DVC00267
ちなみにぺペロンチーノのようなモノを頂きますたが、
足りない分は食い放題のピザでしのぎますたwww





           ところで皆さん!






504







↓このブツを覚えていらっしゃいますでしょうか???↓
DVC00268 A
※後ろの地面の染みは気にしないでくらハイw


                   きっと・・・




CIMG0059 A
この中に正解があるんじゃないでしょうか???w
まっ、そういうことでつwww





あと一ヶ月ほどで教育実習のようなモノが始まりますっ!


          ってぇな訳ぇで・・・


実習は別に車で逝くつもりもなく、むしろ許可もされていないのでつが、
ャパリ気持ちから入ろうかなと思いますたので、
倦怠マフラーに変更を決意したのでつwww


でつので、ピザをタラフク食った後に我が家で作業を開始しますたっ!





DVC00269
水洗いした後、ピカールでアソコを磨いてみますた♪
でも1200バンの耐水ペーパーの方が汚れ落としも出来て効果的だと気付いたので、
最後にピカール掛けるようにしマスタw




磨きもォワタので、装着に取り掛かろうとブツを移動させると・・・

             なんだか・・・

   中からカラカラ音がするので逆さにしてみますた!!!



DVC00270
                     !?


ハチの巣みたいなカスがたくさん出てきますたwww
しばらくホーチしてますたので劣化していたみたいでつね・・・。




先日せっかく作業に適したアイテムを手に入れますたので早速使ってみますた♪

DVC00271
でもローダウン系は重いことが多いので、延長パイプが不可欠でつねw
よく分かりまへんが構造上重くなるのでしょうか?




今回取り付けるのはリード管でつが、旧MY32の時からの悩みが・・・


                  低いw

ぁの車高ですら擦りまくっていたので、
今の車高ではメッチャするような気もしたのでつが理由が分かりますた。。。



DVC00272
              こういうことでつw


ジャッキーで挙げるとまだまだ上に余裕はある感じなのね。
つまりはマフラーが右に傾いちゃって下がっているというだけ。

32だけかも知れまへんが、やたら左側に引っ掛ける部分があるのに、
右側には無いから、マフラーが右によじれて付く感じになっちゃうんだよねぇ~。

豊和管の時はそんなに露骨にはよじれてなかったけぇど、
リード管は明らかによじれて地面とのクリアランスが少ない!


したがって、近々針金でハイキャスロッドに釣って置きますわぁ~w




                んで・・・



DVC00273
           コレどうしまひょw



しばらくは家の裏に保管して~、実習終わったらまた元に戻しますかぁ~w
まだ学生だしwww






DVC00274
ちなみに・・・
今回も豊和管同様に排気漏れしてまつが何か?w
ガスケット再利用が効いているのでしょうか?w

少し気になったのが、フランジから水が漏れて来たのよね~。
別に燃焼過程の水ならエエのだけぇど、変な水だったら壊れてるってことだし。。。
臭いかいだらフツーの水だったから、ブローバイでなくって一安心だけぇど少し心配だぬ。。。

つか、もっと静かだと記憶していたけぇど、
今回サイレンサー入れてもあんまし静かにならなくって残念バイ。。。
つまりァレは、ECVの効果が絶大だったというわけなのかな???

それよりも、ショクストにしたせいか音色が汚い!!!
触媒付いていた時は、アイドリングのロロロロッが綺麗だったはずだけぇど・・・。
リード管の音好きなんだけぇどなぁ~。



まっ、後は車高を上げなきゃならんかなぁ~。
もしかしたら上げないかもw
2010年04月09日 イイね!

深リム♪

皆さんこんにちは♪

先日の一次面接で沈黙をハセーイさせた者でつwww




ところで前回の更新で書き忘れたことがあるのでまずはその件について・・・
何かというと、暮らしに役立たないカーライフに役立つものをゲットした件!!!

           ↓ゲットしたモノはコチラ↓
DVC00247



ジャッキーの箱には注意書きがいろいろと書いてあるようでつが・・・

DVC00248
ちょっと何言ってるのか分からないのでスルーしますw

他には、業務用には使用しないでください。って書いてありますたw

つまりァレですか?
100回位しか使えないという死亡フラグでつか???w


とりあえず80~365mmまでカバーするから、MY32もどうにか許容範囲でつかね???
デフ下とサイドに掛けられれば使えるしね。


ジャッキーのついでにウマも買い直しますた。
ジャッキーが1980円に対して、ウマが1480円とちょっと高い気もしたのでつが、
ウマは3㌧対応なので高かったようでつ。

このセットが揃えば家でもキャリパー交換できるなぁ~っと思って広告に釣られますたw



売り場で一つ気になったのが、
ローダウンジャッキーよりも先に普通の高さのジャッキーが現品限りになっていたことwww

同じ1980円ならローダウン買った方がお得の様な気がしますが、
世間にシャコタニストはあまり居られないようでつ・・・orz



んで、話は変わりまつが・・・

先週またまたオイル買っちゃいますたw

        今回はワゴソセールで安かった
        DVC00255
        スカトロールのシントロンwww

どうやらカインズの長期在庫になっていたモノの様でつw
缶のてっぺんを見ると錆びてますが何か?w
どうせ倉庫に眠っていた奴で倉庫整理で荷物どかしたら間違って出てきたから、
とりあえず売っておくかぁ~的な状況でしょうw


つか今シントロンって、プラのボトルに入ったリッター売りの奴しか見ないのでつが、
4リッタの奴って売ってないんでつかね?w
売ってるとしてもこんな高額の奴は買いませんがwww


DVC00256
お正月に買ったモービルに引き続き、またまたディーゼル・ガソリン共用でつw

ディーゼル対応だと洗浄成分が結構イイらしいという世間の見解ラスィーが。。。
逆に兼用をディーゼルに使うと洗浄成分がイマイチらしい。


缶の外観から賞味期限が近そうなのでモービルよりも先に使おうかしらw




んで、先日Fバンetcを塗り直したと報告しますたが・・・
      それが意味をなす時が来ますた♪      
            ズバリ毎年恒例の!!!

109



DVC00258 A
新入部員勧誘という名の展示会w

展示は6~7日ですたが、
若年性のクルマは走れば何でもエエ病
が蔓延しているせいなのか、話聞きに来る人は少ないねぇ~w

今年は最終的に何人位入るのやら・・・。







                 あっ!!!



            545




そういえばヘブンズさん昨日頑張って作業してたんすよぉ~!

昨日は学校に出す書類がいろいろとありますて学校に逝ったのでつが、
教育実習日も入金してきますたwww
いくらかは聞かないでください。。。

そのあとはバイトまで時間があったので、作業に及んでいたわけでつ。
前回タイヤを消しゴムし過ぎた件について触れますたが、
いい加減交換することにしマスタw

DVC00259
リヤーに205/55R16を8Jにぶち込みます!
いつもフロントに履いていたフェデラルを
今回はリヤーに逆組して履かせることにしマスタ!
よって、タイヤはこんな斜めに立っておりますwww


DVC00260
今回のリヤーはこんな感じの奴。。。
ホイル洗ってやっとこのステッカー発見できますたw
見た目8Jなのは分かっていたけぇどオフセットが分からなかったからね。
※製造年に注意w


DVC00261
一応、深リムに該当すると思われます♪
コレは3月に卒業した先輩が捨てて逝った遺品の一つw
ヘブンズさんのモノにしマスタwww

今回はリヤーだけでなくフロントも交換することにしマスタ♪
フロントはRホイルにリヤーと同じサイズのGⅡを組みますた。
そのGⅡは以前スパルコに組んでいたものでつ。


ちなみにリヤーに履かせていた050はと言いますと・・・
DVC00262
こんなにベロ~んってなっちゃってます。
しばらくこれで街乗りしてますたが何か?
いつもワイヤー出ても走っているから、コレはまだ軽傷と見たw





・タイヤ交換の前後・


ビフォアー:
179




アフター:
DVC00263 A


前々からリヤーに深リムを履きたかったので一応夢は叶いますたが、
先ほど弟からダサいと言われてしまったのでちょっと残念な気分でつ・・・orz

やはり前後Rホイルが無難でしょうかw
2010年04月03日 イイね!

世の中そんなに甘くない???

          皆さん久しぶりに今晩は♪



          今年度もいよいよ始まったところで・・・


                ヘブンズさんが!




               ぬあんとっ!!

               いよいよ!!!




   第一志望の企業から!!!!








   見事に落とされますた・・・orz






                  チーン。






       26







4/1に落とされるとはネタでつか?
マイケルジョーダンかと思いますたw

マジで第一志望だったので、
手紙の一つでも送って考えを改めてもらおうかと思ったりしますたが、
逆にフッ切れた感もあるんでつよねぇ~。


まっ、ヘブンズさんの悪いところは切り替えが下手糞なところでつから、
就活くらいは切り替えしっかりして逝こうかなぁ~なんて思いますたっ。


したがって本日は、
気持ちを切り替えて就活に対する意識をより一層高める為に・・・



       板金作業してますたw←コイツ人生終わったな。。。



なんで本日やったかというと別に理由はありまへんがあえて挙げるとすれば、
昨年やったァレを今年も行うので、
それの準備をしてみたみ~た~い~な~?←激しくウザス。



・板金作業シーン・




DVC00249 A
免許の更新の日にぶつけたところがどうも汚いので直すことにしマスタ!
ちなみにこの前オヤジに携帯届ける時に、
またまたぶつけたのでその時の被害もついでに直しますwww

携帯を届けた先でオヤジに2液性の接着剤っぽいやつで穴埋めしてもらったのでつが、
それっきりほったらかしだったのでつよ。。。
もちろん色も違うので見栄え最悪w


それにしてもドリ車としてより、街乗りでぶつけるヘブンズさんはセンスがないとしか・・・。




DVC00250
まずはやすりでデコボコ減らしていきますが・・・

ところどころ痩せが気になりますたので、
修正液でアンコ足しを行いますw
ぶっちゃけ修正液って結構役に立つんすよ?



ついでなので・・・DVC00251 A
この小汚いFバンも塗装することにしマスタw




っと、その前に・・・DVC00252 A
とりあえず塗装を完了のRバンを・・・。

まっ、こんなもんだべ???
見た目シルバーになってりゃイイべやぁ~!
前よか大分ましだっちゃ!!!

近くで見っとまだまだデコボコしとるけぇど、
個人的には満足でつ♪





んで・・・
DVC00253
例のFバンw

超キレイっしょ~!!!
あの小汚いFバンが見違えるようだべ!!!
数々のヤラかしてきた跡を上から塗りつぶしておきますたwww

↓ヤラかすた数々の事件↓
エピソード①
エピソード②←この被害が甚大w
         +
   街乗りでの擦りまくりw





夕方は来週のある企業面接に向けて、
床屋に逝って身だしなみを整えてきますた♪

調子に乗って白髪を染めてきたりもしますたが、
合計5野口はちょっと痛いな・・・。

まっ、行き付けだからいっかw


その帰りは・・・
DVC00254
せっかくリップも塗ったところで消しゴム活動に出かけてみますた♪

まず地元の名所に逝って、それから広場で円書きみたいなw

それにしても050は相変わらず役立たずだぬ・・・。
すぐ剥がれるし、飛ぶし長持ちしないね。。。
よっぽどGⅡの方が長持ちするよぉ~!!!

050は減らすタイヤじゃないな。
食わせるタイヤだ!
ジムカーナに使おっかな♪




そろそろ就活&某実習の為に更新が減る時期になりますが、
皆さんの更新は目を通すつもりなのでよろしくお願いシマソw



                それにしても・・・


      どこかヘブンズさん雇ってくれる企業ありますかね???w

    25

プロフィール

「新潟に向かっとるなう☆」
何シテル?   08/09 19:55
32スカイラインの4ドアを2台乗継ぎ、20ソアラ、 そして81マークⅡに乗り換えた困った社会人ですw 実は初代の32スカイライン以外は、 今現在も所有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 22:46:16

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
自分が理想とする条件を全て満たした81マークⅡが 出てきたのでほっとけませんでしたw 『 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
32の車検が切れたので、通勤もできてドリフトも出来る車として、 憧れの1台を手に入れた感 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ソアラの登場により庭の文鎮になり下がりましたw 一応使えるものは旧MY32から外して移 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
正確には、みん友のざんまさんのところに流れて来た、いわくつきタイプM。 すっかり草ヒロに ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation