• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤Xのブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

夏休み終わっちゃった part.2

夏休み終わっちゃった part.2万座から新潟へ向かう途中、国道292号沿いにこんな標識?を発見。

で、ここから延々と下るわけですが、、、



高度とアクセル開度はこんな感じ~。




その結果、、、


こんな表示が!




実は下ってる最中、しばらくは --.- km/L ってなっちゃて、燃費計バグったのか?と思ったんですが、しばらくして気づくと、95.5 km/L なんて表示を確認。
100 km/L 以上は --.- km/L って表示されるってことですかね。

写真撮らねば~と思いはしつつ、後続車がいて止まるに止まれず、その間アクセル踏んでないのに、みるみると 30 km/L くらいまで下がって、ショボーンだったのですが、しばらくして徐々に増加して、ふもとの道の駅に着いたところで、↑の写真を撮ったのでした。

90 km/L 超の写真撮りたかったなぁ…
Posted at 2012/07/30 01:20:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月30日 イイね!

夏休み終わっちゃった

1日目

赤城クローネンベルク ドイツ村
ソーセージ屋台・プラッツのソフトクリーム
写真撮るの忘れた!


道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡
レストハウスまきば売店のソフトクリーム
JAF会員 50円引き
モカとバニラ



2日目
杉養蜂園 草津温泉店
はちみつ入りソフトクリーム


草津温泉 本多みやげ店
温泉たまごソフト



3日目
ミカドコーヒー 軽井沢旧道店
モカソフト


桜井甘精堂 軽井沢店
栗ソフトクリーム


アトリエ・ド・フロマージュ 軽井沢チーズスイーツの店
生チーズソフト



5日目
道の駅 新潟ふるさと村
桃と洋梨のジェラート


磐梯山SA 上り
栗餅小豆アイス


四季の里 水車小屋
ミルクとブルーベリーノジェラート


アンナガーデン内 モンジュー セントヒルズ店
塩ミルクとバニラ、生キャラメルのトッピング




ご馳走様でした!
Posted at 2012/07/30 00:20:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2012年07月26日 イイね!

新記録だったかな?

新記録だったかな?草津から万座口まで下っただけですが…
(^o^)

この後軽井沢に向かうまでドンドン悪化しました。
(>_<)
Posted at 2012/07/26 00:36:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2012年07月22日 イイね!

なんか届いた

なんか届いた今日は朝から近所のブルーベリー農園で朝摘みしてきました。

2 円/g で2000 円とちょっとほど。

明日から留守なので半分は冷凍庫へ。

残りは胃の中へ…。


というわけで、

明日から、1週間かけて、グンマー、ニーガター、ふぐすまと徘徊してきま~す。
(^o^)ノシ

今週末は涼しかったので♪

ECUのワーニング対策も無事できました。

これで旅行先でディーラー探したりしないで済む!かも?

ついでにスピードリミットもマッハ0.8くらいにあげときましたw

とか、してたら

来週かな?と思ってたブツが着弾してしまった。

が、装着は再来週まではお預けだなぁ。

Posted at 2012/07/22 23:38:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテとか改造とか | クルマ
2012年07月16日 イイね!

optima その後。

一番変わった点。

ACC ON から IGN ON してもナビが再起動しなくなりました。

ナビの ACC 電源として、通常は IGN ON の時に ACC 電源がカットされてしまうのを避けるために整流用ダイオード(←みたいなやつ)を使って、ACC電源とIGN電源を混ぜる細工をしていました。

ナビの電源ラインにでっかいキャパシターらしきものがついてるので気休めなのかもしれませんが…。

それでも今までは IGN ON 時の電圧降下でナビが再起動してしまっていて、小細工の効果が無い状態でした。


それが optima だからか、バッテリーが新しいからなのか、IGN ON で再起動することがなくなりました。
一番うれしい誤算です。

信号待ちとか踏み切り待ちで、アイドリング OFF したくてもナビが再起動するのが嫌で、今までは気が向いたときにしかしていなかったので、これでこまめにアイドリング OFF 活動ができそうです。

ただ、 GPS ロガーの DL1 が ACC 電源から取っていて再起動してしまい GPS 再補足に時間が掛かっちゃうので、アイドリング OFF を常用するには、こちらも IGN ON との合わせ技に接続変更したいところ。

来週末、時間あるかなぁ。
暑いと作業するのやだしなぁ(^^;

23日から旅行する予定なので、ECU のワーニング対策だけはしとこうと思ってはいるのですが…。
暑いと作業するのやだしなぁ(^^;

暑いと作業するのやだしなぁ(^^; (^^;

暑いと作業するのやだしなぁ(^^; (^^; (^^;
Posted at 2012/07/16 23:32:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテとか改造とか | クルマ

プロフィール

「DTM II 付けたった http://cvw.jp/b/355608/32726428/
何シテル?   04/01 00:36
基本はDIYでこつこつと。 力仕事は、、、お店任せ (はぁと)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【悲報】ニコ・ロスベルグ、運転がヘタだった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/12 19:53:12
シムフリーiPhone 5 x docomo LTE のその後… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/26 15:17:50
DTM2 Evo10・R35GT-R用のセッティング方法(だいたい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/04 09:31:09

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
初めての白以外の車です。 この車はチョコチョコいじり始めました。。。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ほぼフルノーマルで乗ってました。 前の車のフルバケを乗せ換えたくらいだったかな。 写真は ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて「所有」した4WDターボ車でした。 ガチガチ車高調+フルバケ+ECU書き換えで乗っ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation