• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともto銀コペUEのブログ一覧

2016年04月25日 イイね!

その後のお話です…

その後のお話です…お久しぶりでございます。

事故後の結果分かり次第報告すると言っときながら仕事の忙しさもあり放置していまいしたが、ほぼ決着したので今更ながら報告します(´・_・`)

・怪我について
むち打ち診察でしたが製造業による中腰作業って事もありなかなか治らず…基本的には3ヶ月が目処(3月末日まで)で終了となり『後遺症なんちゃら』の申請も出来るらしい…が、折れたりしている訳ではないので申請通る可能性が極小。
万年肩こりの様な状態で泣き寝入りになりました。

・車について
前回お話した通り全損扱い。
但し、修理前提で進めるのなら相手の保険契約の内容に『修理費用上乗せ特約』っというものがあり、全損額+50万までの追加金が出来るらしいく上手く利用して箱替え出来ないか動いていたのですが…不可能。

普通に全損扱いで別の車を購入すると判断した場合…
余地も無く車を『現状のまま回収する』=フルコン等追加パーツは全てそのまま、支給額<今までほパーツ費用となる計算。
そんなのありえんわΣ(゚д゚lll)

(思い出したので追加)
上の理由を問いただしてみたら…ある程度の、額を超えると支払い面と管理が保険屋から別に移行する?みたい話しをされました。
例外として本当に高級車(レクサスとか外車とか?)に関しては余地をもらえるとかもらえないとか…
謎のシステムがあるみたいです。

上記の2点の結果を踏まえた上で判断として…


現車体の修理となりました。

車自体は修正機・外装板金は終えもののワンオフ品・廃盤品の関係があり又、ショップがレースシーズンと言う事もあり車両制作がメインであり利益の出難い修理な為目処が立たない状態(T_T)

・足車について
代車が無いと生活出来ない土地柄なのですが用意されたレンタカーは2月なかばで回収。
板金屋にどうにかお願いをし板金屋から保険へ交渉してもらい代車をお借りしている状態。
かれこれ借りた代車も走行距離5000キロ突破(⌒-⌒; )

っという事で、復活はいつになるか不明ですが無事に前向きに進んでおります。

復活し次第色々と顔を出すのでその時は宜しくお願いしますm(_ _)m

以上、簡単ながら被害者側の者の立場経過について報告とします(`_´)ゞ

同じ様な立場の方(ならない事を切に願います)のお役に立てばと思います。
Posted at 2016/04/25 01:42:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月29日 イイね!

この前のブログの続きレポート

この前のブログの続きレポートまずは…前回のブログにてご心配して下さった皆様ありがとうございますm(_ _)m
前ブログの訂正で下道でチンタラ『走行すら出来ず』に帰宅をしていました(笑)

ある程度保証に関する事柄が決着したので『何があったの!?』の報告をしたいと思います。

事故の詳細
内容としては正面衝突事故。
寄居町〜児玉に抜ける円良田湖付近のセンターラインの無い道。
児玉方面から寄居方面に走行、自車の前には車が2台。
対向車は今回の相手のみ。


【道の状況、自車(日当りの関係でライト点灯走行)】


【相手が自車の前二台とすれ違うのに停止位置から見た道】


【自車が、この位置まで走行した所で相手が動き出そうとする動作を確認】


【道路交通法上、狭い道では下りの車が上りの車を優先する。っと、知っているので抜け道があり、カーブ内で一番広くなっているこの位の場所ですれ違う為に停車し相手を優先した(ライト点灯のまま)。】

この後、眼を疑う様な動きが起こりました……
それが次の画像。



【分かり難いかもしれませんが白塗りが相手、グレー塗りが自車】

すれ違う為にセンターよりアウト側に少し寄せれば余裕な位の道幅なのですが…
まさかの直角、インカット曲がり。
後ろはガードレールに寄せてるので逃げ場なし、目一杯ブレーキ踏み&両手でしっかりハンドル握り身構えるのみ。

で…こうなりました。



真っ直ぐ1〜2m押された為、左リアバンパー&フェンダーはガードレールに突き刺さる。
フルブレーキせずに押されていたら後ろは……

この時ベルトで内蔵圧迫により気持ち悪いながらも相手に問いた所…『車が小さくて、見えてなかった。認識出来ていなかった。』っと回答。

小さくてって…えっ…?はぃ…??

心配して止まって下さった方々にも『他の車に比べて小さくて認識出来ていなかったですよ。』っと説明。
お巡りさんへの状況説明では自分が先に説明した後で相手への検証。その時でも『‘‘小さくて’’止まってるの認識出来てなかったです』っと。

以上が事故当日の状況、説明になります。

身体に関しては、むち打ち程度でしたが、ストレートネックになった(今回の事故だけが原因ではない?)の為、衝撃吸収が普通の人より出来ず痛みが長引きそうな状態です。
その為未だにコルセットをせずに寝る為朝一&痛み止めが切れるとちょっと不便は生活しています。

ここからは昨日、今日で決まった事です。
人や自転車、バイクでも同じ事が言えるのか?あからさまに不自然な動きだっただろ?っとの思いが自分、家族、ショップの意見なので100:0に信念で相手保険屋と自身個人での対決をしてきました。
最初はゴネていたらしいですが、再度お巡りさんに電話し介入して頂き、又保険屋によるコペンの潰れ方を確認して結果的には100:0で決着。
治療費は勿論、年末の忙しい時期だった為、ショップの代車が無かったのも保険屋がレンタカーを手配し、本日横浜から届きました。

最後にぶつけられたコペン。
簡単な保険屋の見積もり時点で保険屋が見立てた時価価値を余裕でオーバー。
はい、全損扱いになりそうです。
休みに入ってしまった為現状ここで止まっているので明けにショップ・板金屋との相談になりますが。
修理出来るか否か…
安い箱を探して箱替えをするか…
コペンという車を完全に手放すが…
っと3つの選択肢になりそうです。

自分は沢山の出会いを与えてくれた、色々な苦楽を一緒に過ごした相棒なのでどうしても直したいと思いますが、こればかりはどうなるかは分かりません。
また決まり次第にブログにて報告しようと思います。


長々となってしまいましたが以上が全てになります。
最後まで読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m

車の運転はどんなに気を引き締めて安全運転していても何処から何が起こるか分からないと実感をさせられました。
皆さんを気を付けて頂けたらと思います。

p.s.
なんだか毎度毎度この様なブログしか書いてない気が……
今度は車諸々ちゃんとお参りをしたいと思います(^_^;)
Posted at 2015/12/29 20:39:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月24日 イイね!

お久しぶりでございます( ̄Д ̄)ノ

お久しぶりでございます( ̄Д ̄)ノどうも、お久しぶりですf^_^;)
先ずは…一応生きております(笑)
ここ数ヶ月、人手不足にも拘らず生産増・前倒し・極力残業無しとワケの分からない仕事強いられてました…
お陰様で毎晩の様に晩酌しないと気が収まらない体質に(ー ー;)
激務の反動で休みの日は、干物生活…
↑の生活をしていても1日一食生活により体型はギリギリ維持ww

そんな中…12月に地獄の様に頑張った結果半ばにして1月末迄の仕事をほぼ片すという奇跡を起こすψ(`∇´)ψ
ストレス解消に何処かへ行こうかと模索をしていたら…
干物生活中に見たコレと↓



コレ↓



で閃く♪( ´▽`)

そうだ、昔から知ってたけど中々行く気にならなかった近場の某所へ食べて帰るという贅沢をしてみよう!っとw

早速色々下調べをしてみると…
やっぱりお昼時は混んでしまうという書き込み多数なので…
2枚目の画像を、参考に朝食狙いの開店朝一で計画_φ(・_・
来る19日に天気の予報も良好って事で朝7時に下道オンリードライブへ出発ε=(ノ・∀・)ノ


………
……

あっと言うにとうちゃ〜くヽ(・∀・)ノ
群馬県渋川市上白井にある『永井食堂』
(9時開店)


所用時間2時間20分位やったかな??

う〜ん…朝一はガラガラww
では早速名物の定食を、頼むとしましょう♪
『○○煮定食で〜!』
1分経たずして目の前に∑(゚Д゚)早っ


もつ煮定食@590円なり〜
他には『もつ大@770円』や『半ライス』など頼めます。

では早速いただきます(^人^)
…約10分で完食ww
う〜ん…美味い♪
温かい状態が美味しく、あっと言う間にペロリと食べれます!
少し濃い目な感じなので人によっては朝からは…って思うかもしれませんが、モツ煮が好きな方は是非お試しをして下さい!っとお薦め出来る程の美味でした♪(´ε` )

で、ただ食べて帰るではやっぱり勿体無いので近場の某漫画で有名な某お山を上り・下りと食後の運動を楽しむ〜



(せっかく来たならこの場所で撮らなきゃでしょ(^^)?)

で下道をチンタラ走行しながら帰宅〜。

いや〜漫画やTVで出た場所へ1人で気ままに行き食事・目的果たしたら帰る…なんて素晴らしい休日の過ごし方なんだろうか〜
っとしみじみ(´∀`)
時間があればこんな事するのも良いですねぇ♪

って思い返しながら明石家サンタを見ながらカキカキφ(・ω・。)

以上、生存報告&久々にブラブラしました報告でした〜。












p.s.
忘れてましたが…生ガスばら撒くのでガス神っと勝手に言っておりましたが、新たに破壊神っと名を名乗れる様なネタを、ちょこっと見せておさらばしますww


では、此方になりま〜す↓




アーンド………ドーーン!



(疲労&不規則生活により酷い部分はモザイクでw)



壁||ω・){大人の事情がある為、これについての詳細は後日に報告致しますのでご期待を〜w
Posted at 2015/12/25 01:37:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月09日 イイね!

一応生きております。。

一応生きております。。壁|ω=;){お久しぶりでございます。

ここ最近、稀に『何シテル』以外は未更新&オフ会不参加でしたが…無事に生きております。

業務内容の変更後の異常な仕事の激務&それに伴い体調不良、この世の物とは思えない手荒れ(主に爪が…)などがあまりに酷い為、知り合いの人目を避けてひっそり活動しております(¬_¬)
今は、スーパーGT観戦の空き時間をかなりある為、利用しての更新でございますw


内容は省略しますが…



福島県にあるとある飛行場にて…


無事に初走行会への参加を果たしてみたり
(けっ…決して酷い結果だったから…省略した訳ではないですからね(´Д` ))

個人的にアテもなくプラプラと車転がしたり…月3,4本ペースで映画を観に行ったり…ライブを観に行ったり…車のゴニョゴニョな計画を模索してみたり…

連日連夜の…


↑の数字から変化しない家での灼熱生活をしてたり…

まぁまぁ休みなく活発に稼働してます( ̄Д ̄)ノ

顔見知りな方に会うオフ会として8月12日のパレードラン・9月のCOJには参加予定はしています(^^;;
お会いした時は大分老けてるかもしれませんがよろしくお願いしますw

後は体調、皮膚とのご相談でm(_ _)m

とな感じです。
ではでは、このブログはこれにて(=゚ω゚)ノ

p.s.合間のみんカラ活動は、友達の方のブログ拝見しコメント無しに『イイね』押しは活発に稼働しています(⌒-⌒; )



Posted at 2015/08/09 12:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月01日 イイね!

初の走行会に挑戦〜(=゚ω゚)ノ

初の走行会に挑戦〜(=゚ω゚)ノどうも、仕事が忙しくなるに連れて通う医者が増えていく…ともです(´Д` )

『何シテル』で謎のウルトラマンをアップした詳細を書いていこうかと思います(=゚ω゚)ノ

あっ、因みに分かる人にはコレだけで何処に居たか分かるものなんですかね(笑)

さてさてことの発端は車が修理から戻ってきた数日後…
「お疲れ様です(^^)TRUSTゼロヨンがあるのですが参加してみませんか?初心者向けの走行会なので良ければ」っとショップの社長さんからお誘いが…
ショップにて他のお客さんと話しをしたりしていて、一度はドラッグレースに参加したいと思っていたので2つ返事で参加を決意(`_´)ゞ
車雑誌(オプションやレブスピードetc)では宣伝していた走行会ですね〜

申込みから約1ヶ月間…高校時代の部活の大会(陸上部)のことを思い出しながら良い感じの緊張感を高めたり、ちょーーっと公道にてスタートの練習wwをしたりして本番当日。
いざ、開催地である福島県にある飛行場『福島スカイパーク』へ…毒毒毒ε=(ノ・ω・)ノ

前日の天気予報&道中の空模様に怪しさを感じつつ到着〜!
車に乗ったまま受付→スタッフの方が窓にマーカーでエントリーNo記入

うん、なんかドラッグレースぽいと思ってしまう(笑)

ちょっと?霧が濃い中、他の参加車を遠目に見ながらドラミまでの1時間をどう過ごす

因みに、同じショップからの参加車はR31、R32×2、R33、Z31(5台共、余裕の600馬越えw)の中にコペーンww



……ん?
この窓に当たるものは??


ドラミ30分繰り下げの案内。
8時半になりドラミが開始………
『あいにくの霧ですがもうすぐ雨雲が抜ける予報になっています。ですが、その後にはまた……』

はい、案の定の撤収〜(´Д` )


参加予定だった方々も次々に撤収…
お昼の注文をしてあった為帰るにも帰れず(ー ー;)
暫しの談笑…どうにか9時半に出してもらえて皆さん、直ぐに平らげ10時には撤収(ー ー;)

移動時間:往復7時間40分
走行距離:約535km
現地滞在時間:3時間
人間稼働時間:金曜AM4時から徹夜により36時間稼働
経費:全て含めて2諭吉さんくらい
成果:記録ナシw

以上、初の走行会への挑戦でした( ̄Д ̄)ノ
(次回の挑戦はあるのかないのか…)

やっぱり、人間は自然界の力には敵わないのを改めて思い知らされましたとさ_| ̄|○

p.s.
今回ので唯一大きな収穫として、タービン交換・フルコン制御にしてから普段はリッター13.5km走れば良い方のmyコペですが、ほぼ100km/h巡航するとリッター17kmを超えることが出来るのが判明しましたΣ(=Д=;)


ガス|Д ̄)ノ{んじゃ、おやすみなさいませ〜
Posted at 2014/11/02 01:36:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつ以来の更新になるんだ…( ̄▽ ̄;) http://cvw.jp/b/355657/41645959/
何シテル?   06/24 22:54
初めてのmy carにコペンを選び&乗りたいと思った物を購入していたら計10輪生活になりました(笑) 暇があればあても無く車を走らせあっちこっちへ… 最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レーダーの取り付け(埋め込み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 21:13:51
ド迫力!★750PS ヒルクライム・ドリフト★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/16 12:31:06

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップ君 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家でお飾りになっていたのを引継ぎした車(´・∀・`) 小回りが良く利き乗りやすく大きさ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初My car 普通車を考えるも維持困難と判断しKスポーツを探してたら何故か新車で購入( ...
その他 自転車 その他 自転車
コペン修理の間、通勤方法が電車になった為駅までの足用に購入。 2012年モデル。 色: ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
カワサキ ZXR400 昔から憧れてため我慢しきれず購入 初めての中型 年式が古いですが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation