• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よもんの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2016年12月28日

レーダーの取り付け(埋め込み)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
明日が誕生なので…ちょっと早い自分への誕生日プレゼントを購入!早速取り付けです!
物はユピテルからでてる霧島レイモデル Lei03を選択!
2
まずは…OBDから!ステアリングの下のカバーをはずすと…こんなのが見えるはずです!
3
そして…携帯やPCでOBDの説明書を確認スイッチをダイハツのに合わせます。
4
結構小さいので…ピンセットなどで合わせましょう!
5
そして…灰皿をパカッと外して…線をこんな感じに出します!
6
あとは…レーダーを両目テープで貼り受け完成です!うん!すっごいフィットするよ!!
7
自分の地域が田舎のせいか…山に囲まれてるせいか…少しGPSの読み取りに時間がかかるがそれ以外は今のところ問題はなし!…車内が賑やかになりました♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキスイッチクッション取替え

難易度:

ブレーキランプスイッチクッション交換

難易度:

エアコン真空引き、ガス入れ替え

難易度: ★★

リモコンの電池交換

難易度:

スマートルーフ取付

難易度:

ワイヤータックごっこ(ATミッションハーネス編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年5月23日 23:06
突然の初コメ失礼します。私も一体機の灰皿取り付けを検討しています。実際のGPS測位速度や、レーダー波の受信感度など、是非教えて下さい。宜しくお願いします。
コメントへの返答
2017年5月24日 7:34
コメントありがとうございます。
自分の家の周りは少し立ってたら受信する感じですが、市内に出るとエンジン点火後あっという間に測位するので、GPSの即位速度は問題ないかと思います。 レーダー派も取付てから今のところ問題なく受信していると思います。
2017年5月24日 20:24
有り難うございます!非常に参考になりました。これで決心つきましたので私も挑戦してみます。

プロフィール

「お久しぶりのからのーなーう\(^o^)/」
何シテル?   11/24 05:48
中古でコペンを購入、そっからコペンの魅力にどっぷりはまってしまった野郎です。 見た目は買ったままのノーマルだけど、インテリアは少しづつ自分色に染めつつ・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LAILE / Beatrush Beatrush リバースノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/16 20:43:43
エアコンリング まねッ子偏♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 19:22:38
ハイマウントストップランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 22:18:20

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
中古で購入です! 少しづつ自分色に染めています!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation