• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月02日

初めてのビーオフ参加♪

初めてのビーオフ参加♪ 昨日の存分に?楽しんだ分脱力感が半端ないともですε-(´∀`; )

さてさて、誰しもが書いていると思うのでコペン乗りの方には分かりきっている事&見慣れたトップ写真だと思いますが、SSC(信州コペンクラブさん)主催のビーオフに参加してきました〜( ̄Д ̄)ノ

初のビーオフ!どころか初めてのビーナスライン走行でした(^^;;

景色が綺麗で有名?みたいなので当日晴天を望んでいましたが…2週間前位は曇りのち雨予報Σ(゚д゚lll)
だったのですが…2日前位から晴れのち曇り予報♪( ´▽`)
これは当日には晴天予報…とまでは行く訳はないわな(^д^;)

ビーナスラインの走行した感想としては…上りの残り10kmくらいになって渋滞気味になる所までは楽しいかった〜♪
景色もある程度までは見回せるくらいキレイだった(^^)

と、簡単な感想でお終いww


今回自分の収穫?としては、Twitterで知り合った方々とお逢いする事、標高の高い所でどれだけmyコペが走れるかのテストでした(・ω・)

結果…Twitterで知り合った内の御二方には無事にお逢いし挨拶が出来ました( ̄^ ̄)ゞ
どちらの方も良い方で、また何処かで再会出来ればと思いました。
残念ながらお逢い出来なかった方にはまた何処か別のチャンスがあれば……(> <;)

次にmyコペのテスト結果…
かなり危なかった(;´д`ノ)ノ
車山高原までは調子が良かったですが…いざ大カルガモ走行スター…??
えっ…エンジン掛からないんですが(°ロ°; 三 ;`ロ´)

4度目で掛かるも煽らないと落ちる…
走行中もアクセル開ける度にアフターしっ放し。
危うくスグ後ろを走行の沼神様が昇天してしまうかと思いました(ーー;)スミマセンデシタ…

帰宅時(標高2000m)は2度目で掛かってホント良かった…
気圧変化に対応出来る様にフルコンにもう少し投資&排気系の変更していかないと…っと大きな課題が出来た…orz

収穫話しはこれにて終わり。

振り返るとCOJ・大笹・ビーオフと竜王除いては大きなオフ会に参加していますが、目標としては夏の某オフで今年はお終いかな(・・?)

後はちょこちょことグループのオフ会等で出歩くくらいとなりますので皆様宜しくお願いします( ̄Д ̄)ノ


最後になりますが、主催されたSSC様、ビーオフ参加されました皆さん、遠路遥々韓国から参加の方々、往復で先導してくださった泉さん、帰路を下道峠三昧で帰られた御三方(笑)、改めてお疲れ様でした(=゚ω゚)ノ




ん〜…やっぱりまとまりのないグダグダなブログになったなぁ(ー ー;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/02 15:57:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

キリ番
ハチナナさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

2りんかん
THE TALLさん

この記事へのコメント

2013年6月2日 16:29
沼|ω=;){ガス神よ…マジで逝きかけたぞよw

下界に戻ったらコペンが元気になってひと安心♪
コメントへの返答
2013年6月2日 16:40
ホントすいませんでしたm(__)m
分かってはいた事でしたが、あんなに吹けが悪くなるとは思わなかったです(ー ー;)
(↑の『ガス神』でも名乗りましょうかなww)

下界(女神湖過ぎた辺り)からだんだんと吹けが良くなってビックリしましたよ(^^;;
2013年6月2日 16:31
おつかれちーん♪

私もぜんぜん踏んでも走らなくて焦った(苦笑)

でも道があれてたからあんなもんでよかったのかななんて思ってみたり…

おや…大型オフはこれにて終了なん???

秋の茨城オフ,岐阜オフは私のみん友さんである以上参加必須なのですが…ニヤリ☆

てか…今回ともくんと前々話してないって件www
コメントへの返答
2013年6月2日 17:00
お疲れ様でした(=゚ω゚)ノ

さくらさんのでもそんなに走らなかったのですか∑(゚Д゚)

あぁ〜確かに結構道荒れてましたね…それを思えば低速走行もアリですね(ー ー;)
(その分、高速で挽回すれば…ww)

そのつもりでしたが…茨城&岐阜オフなるものがありましたか( ゚д゚)!
しかも必須ですか…行けるか怪しいですが、考えておきます( ^ω^; )

そういえば…そうでしたねw
って、さくらさんが居るとは知らなくて名前を呼ばれた時はビックリしました(^_^;)
(因みにあの時驚き過ぎて首痛めましたw)
2013年6月2日 17:40
お疲れ様~

やっぱりオフ会は色んな人に会えて楽しいですね!


関西チームの方があんなに参加されてるとは・・・

次は秋の熱海で・・って別れました! 伊豆は大好きな場所なので実現して欲しいですね~
コメントへの返答
2013年6月2日 18:22
お疲れ様でした( ^ω^ )
温泉はご満悦出来ましたかw?

そうですね〜色々な出会いが出来るかこそ参加する事を辞められないですよね〜♪( ´▽`)

行動力が凄いですよね(^^;;
おっと、その別れ方をしたならば参加出来るように調整するしかないですよ(笑)
2013年6月2日 18:51
こんにちは

昨日はお疲れ様でした。
自分も兵庫のみん友さんと無事に会えましたよ、下の名前が一緒って事で友達になった方ですが(笑)

我がコペンは吸排気にDスポECUくらいですけど、ターボが効かない回転領域では全然走りませんでした。

帰りの峠は楽しかったですよ、標高もそんなに高くないので今度は是非、とも君も御一緒に(笑)

また、宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2013年6月2日 20:46
今晩わです。

お疲れ様でした( ^ω^ )
そうだったのですか!
いやいや、下の名前が一緒ってのもきっとなにかの縁ですよ(笑)

DスポECUなら低速でも大丈夫そうな気がしますが…全然走らないとは(^^;;
根本的にコペンには辛かったて事なんですね。

標高が高く無ければ行けそうな気が…そうですね、次回はご一緒しましょうかなぁ〜(笑)

こちらこそお願いします(^-^)
2013年6月2日 20:06
お疲れ様でした〜。
ほぼドノーマルの空見号(myこぺん)でも、なんとなく踏んでも走らんな〜って印象でしたよ。
標高による気圧でそんな影響出るものなんですね!
今度は神奈川遊びに来てください!
コメントへの返答
2013年6月2日 20:59
お疲れ様でした!
ノーマルでもなんですか…
他の方はそこまで苦では無いのだろうなぁ…っと思っていましたが皆さん揃って意外と大変だったんですね。
色々チューニングするとその分弱い部分も出来てしまうんですよ(~_~;)

ごくたまにですが、神奈川には遊びに行きますのでその時は宜しくお願いします(^-^)/
2013年6月2日 22:17
昨日はお疲れ様でした!

ビーナスライン上り後半、特にラスト3Kmくらいは
斜め上にアリエナイ角度のコペンが見えたりして
結構キツイですよね。

いつもながらATはすぐ水温補正が入って、
1-2速で出足を稼ぐしかありませんでした。

でも下りは「前のスカイライン、重そうだな~」って
見てました。
高速もお別れするまで順調で楽しかったです☆

ではまたSGCCで宜しくお願いします。
コメントへの返答
2013年6月2日 22:50
お疲れ様でした!

車山出発前に聞いてはいましたが、ラストの上りがあんな角度なんて驚きました∑(゚Д゚)
キツかったですね…しかもそこで詰まるのはかなり地獄でしたorz

ATは全然平気だと思っていましたがそうでもないんですね…。

あぁ〜いましたね!
スカイラインと泉さんをみると、コペンって機敏なんだなぁ〜っと思いました。
高速は泉さんとます〜んさんの凄さを後ろから存分に楽しませてもらいましたw

はい、宜しくお願いします(^-^)/
2013年6月3日 0:25
うちは何かホースが抜けたのかと思ってたよ~( *´艸`)
とも君も大変だねぇ(。-`ω-)

竜王行けなかったのが後悔だね・・・;つД`)

夏のオフ??去年も行ったアレかしら( *´艸`)
今年は爆走できるかねぇ♪♪

楽しみにしてるぜ(/・ω・)/
コメントへの返答
2013年6月3日 0:42
またまホース抜けとかの方が良かったぐらいですね(−_−;)
いや〜元を辿っちゃえば自業自得ですからねε-(´∀`; )

ゆかさんも竜王のみ不参加で同じ気持ちでは無いですか(ノ;ω;)ノチクショー

朝が早いアレですよ♪( ´▽`)
短距離でも良いので爆走キボンヌw

開始されたら即申込しましょψ(`∇´)ψ

プロフィール

「いつ以来の更新になるんだ…( ̄▽ ̄;) http://cvw.jp/b/355657/41645959/
何シテル?   06/24 22:54
初めてのmy carにコペンを選び&乗りたいと思った物を購入していたら計10輪生活になりました(笑) 暇があればあても無く車を走らせあっちこっちへ… 最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーダーの取り付け(埋め込み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 21:13:51
ド迫力!★750PS ヒルクライム・ドリフト★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/16 12:31:06

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップ君 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家でお飾りになっていたのを引継ぎした車(´・∀・`) 小回りが良く利き乗りやすく大きさ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初My car 普通車を考えるも維持困難と判断しKスポーツを探してたら何故か新車で購入( ...
その他 自転車 その他 自転車
コペン修理の間、通勤方法が電車になった為駅までの足用に購入。 2012年モデル。 色: ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
カワサキ ZXR400 昔から憧れてため我慢しきれず購入 初めての中型 年式が古いですが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation