• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月24日

マメイチ(小豆島一周)ツーリング【2日目 前半】🏝️🏍️💨

マメイチ(小豆島一周)ツーリング【2日目 前半】🏝️🏍️💨

2日目は朝からどんよりした天気…😥



民宿を7時に出発して土庄港に⚓️
まずはターミネーター2に出てきたような『再び…』を📸



オリーブの葉🫒をモチーフにした『太陽の贈り物』



葉の一枚一枚に島の子供達の「海へのメッセージ」が刻まれています🧐



約束の丘展望台から完全に道がなくなっていて、観光客が一人もいないエンジェルロードを📸







妖怪美術館の前で📸



西光寺で本日一社目の参拝🙏





西光寺の高台にある『奥の院 誓願の塔』



西光寺の横にある迷路のような小路
朱色の三重塔と土塀が歴史を感じさせられて、いい雰囲気でした✨



昭和の雰囲気が漂う『喫茶店マサ』でモーニング☕





世界一狭い海峡の土渕海峡🌊



宝生院に到着🛕



樹齢1600年以上と言われるパワースポットの『宝生院の真柏』🌳





岩肌に埋め込まれるように建っている『奥の院 笠ケ瀧』🛕



雨天時にバイクでは行けそうにない急坂を登って参道入り口に



崖のような鎖場を登って…💦





本殿内は撮影禁止なので、本堂入り口で📸
線香の香りが立ち込めた大岩の洞窟を通った先に本堂があって、本堂から見下ろす景色は思わず写真を撮りたくなるほど素晴らしかったです✨





小豆島大観音の下で📸



道の駅 大坂城残石記念公園で残石を見学しながら運び場を散策









気持ちのいいワインディングが続く寒霞渓スカイラインをを軽快に飛ばしていると、コーナーの先に🐒が…!💦
直線の登り坂じゃなかったら、間違いなく跳ね飛ばしていた…😱💦
決定的瞬間を撮る余裕などなく、その後慎重に走って寒霞渓に🏍️💦


寒霞渓からの展望
黄砂の影響で霞んでいるのが残念だったけど、それでも素晴らしい景色でした✨





周りに誰もいなかったので、カッコつけて自撮りを😎



こちらも絶壁の下に埋め込まれるように建っている『小豆島霊場第十四番 清滝山』🛕



住職不在で本堂の中に入れなかったので、入り口から参拝🙏





小豆島霊場第二十番 佛ケ滝,清見寺奥之院🛕


洞窟の中にある本堂や龍神様も撮影したはずなのに、一枚も撮れていないという超常現象が…😱💦


瀬戸内海を見下ろしながら海岸沿いを走った先にある地蔵崎灯台
展望台はあるけど、灯台には近付けませんでした😥



小豆島最南端の釈迦ヶ鼻
相変わらず霞んでいるけど、対岸の四国が近くに見えます🫡




後半に続く…
ブログ一覧
Posted at 2025/03/29 17:50:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年3月21日 日本離島アワ ...
あーるぶいえふさん

②2025”春『ALPINA四国ツ ...
☆アル君さん

PRIUSで駆け抜ける小豆島
☆アル君さん

マメイチ(小豆島一周)ツーリング【 ...
ボッチninja400さん

マメイチ(小豆島一周)ツーリング ...
ボッチninja400さん

初めて渡る『小豆島』🩷
よともさん

この記事へのコメント

2025年3月29日 19:41
2日目前半、お疲れ様です😌
このまま小豆島八十八ヶ所めぐりを初めて頂きたいと読者の皆様が期待しているのでは❓
昭和レトロな喫茶店のモーニングは、お得で美味しいお店が多くて良いですね😋
普段は食べない固茹で玉子も、とっても美味しく頂けます💞
コメントへの返答
2025年3月29日 21:33
はねうまさん、こんばんは♪

社寺巡りが好きなくせに全く信仰深くないので、さすがに八十八ヶ所巡礼は無理ですけど、小豆島から帰ってから観始めた『からかい上手の高木さん』の聖地巡りはちょっとしてみたいかな〜って😅

ボッチだと、インスタ映えする小洒落た喫茶店より、昭和レトロな喫茶店の方が断然イイですよね~😚

ゆで卵は断然半熟派の僕も、喫茶店で食べる冷めた固ゆで卵は許せます!✌️
2025年3月29日 23:55
ニンジャさん、こんばんは😄

口幅ったいようで申し訳ありませんが、土塀は住職さんの家が無かったらもっと良いと思うんですけどね〜工夫できそうにも感じたので🙇😄

マサの青瓦、その垂れ下がった昭和のデザイン(漆喰ですよね?)懐かしくてグッときました♪😆

ニンジャさんの後ろ姿拡大w🔍👀シブすぎ!😆その立ち方真似してこの写真と似てる?って見てもらいました🤣似てるって🤣ガハハハ

その超常現象はヤバいですね😨
もっと気持ちを込めろ!写真を撮ってる場合か!ということかもしれませんよ😨そういえばさっきの立ち背中にも信仰感を感じられませんでしたし🤣

僕は今特に信仰心はないのですが、その時が来たら、四国の歩き遍路を通しでするつもりでいます。
コメントへの返答
2025年3月30日 6:52
ライさん、おはようございます😌

確かにもう少し工夫して手前のカーポートが映ってなかったら、もっとイイ感じに撮れてましたね…🤔

ライさんの写真で構図を参考にさせてもらってるって言いながら、何も考えずにパシャパシャ撮って、家に帰ってから膨大なボツ写真の整理に追われてブログのアップが遅れてるって感じです…😅

垂れ下がった青瓦…言われてみれば昭和レトロな感じがしますね〜🤔
名前は似てますが、今のお洒落なコメダ珈琲よりダートコーヒーの方が学生時代に通ってた喫茶店って感じがして落ち着きます😌

ポッコリお腹が目立たないように少し離れて撮りました!😎
いつかのブログで拝見したライさんほどスマートじゃないですけど、着膨れしてるってことで…🤣

全く信仰心がないもんで、「とりあえず手でも合わせとくか?」って感じで周っているのを見透かされて意地悪されたんですかね〜?😂

通しでの四国八十八ヶ所巡礼…車でも大変なのに、徒歩だと何日かかるのか体力持つのか…想像もつきません…!😱
2025年3月30日 6:56
小豆島観光大使に任命されそうですね😅(笑)

小さな島ですけどめっちゃめっちゃ見どころ満載✨

昔の日本人って修行大好き人間だったんですかね😱至るところに修行スポットがありますね✨
その血脈が大谷(⚾)や吉田(🤼)に受け継がれている❓

後半も楽しみにしています🎵
コメントへの返答
2025年3月30日 7:26
リンさん、おはようございます♪

観光大使って…イジり過ぎですよ!😂
任命された暁には、リンさんをご招待しますね!🤣

小豆島は小さいながらも見所満載の島ですよ!✨
最近宿泊費が高騰しているので、キャンプしながら長期滞在もしてみたいですね〜😚

昔の日本人は今以上に生活に苦しかったはずなのに、めちゃくちゃ修行大好きだったんでしょうね〜🤔
崖を削って作った洞窟に あんな立派な本堂を建てるって…
今の建築基準法じゃ絶対に建てれませんもんね…😱💦

その血脈…少なくとも僕には受け継がれていません!🤣

次回終了の小豆島ブログ…
相変わらずダラダラですけど、閲覧よろしくお願いします🙇
2025年3月30日 10:22
ボッチninja400さん、おはようございます。
ターミネーター2のT-1000ですね!でも自分はメタルスライムって第一印象でした。あのT-800がハーレーでトラックのT-1000と並走して走らせてるシーンカッコイイんだよな~
奥の院笠ケ瀧!なんじゃこりゃ!(松田優作みたいに)
岩場に崖⋯なぜ階段を作らないんだ⋯これ登ってる途中にファイトー一発~♪ってなっちゃいますよ。
大阪城残石記念公園、凄い歴史的資料の所ですね。
昔の人はあんなデカイ石を木で転がして運んでたんですよね。
ボッチninja400さんが自撮りしてる所は日本もこんな風景あるんだなと実感しちゃいますね!
コメントへの返答
2025年3月30日 11:39
カルマンロップイヤーさん、こんにちは♪

ターミネーター2、今だにDVDで観かえしちゃうくらい大好きな映画の一つです!🤗
シュワちゃんがハーレーで水路に飛び降りるシーンなんか、今見てもシビれちゃいますね〜🤩

言われてみれば、はぐれメタルにも見えますね〜🤔

奥の院笠ヶ瀧は参拝もですけど、何でこんなところに建てようと思ったのか、理解できません😅
かなり急勾配の鎖場は登る時より降りる時がめちゃくちゃ滑って怖かったです💦

大阪城石もですけど、他の城石も機械のない時代にスゴい労力だっただろうなって感服します😳

自撮りスポット…晴れていたら絶景だったんですけどね!😂
2025年3月31日 21:31
こんばんは〜♪

私と同じ超常現象(?)に見舞われてますね……。
私は四国八十八ヶ所で1回(水曜どうでしょう四国八十八ヶ所と同じ寺にて同様の動画&写真消失)、東日本大震災の被災地通った際に2回(車の燃料ポンプ昇天→お不動さんと写真消失)をくらってます。
何かあるんですかね?

このブログで『あ〜、ここ見たなぁ……』という懐かしい思い出と共に『こんな所もあったのかぁ……』感を覚えてしまいました……。
なので、次のプランに小豆島再訪を組み込んでみようかなとプラン練り始めてます♪
いや、ホントに西日本は魅力的ですねぇ……。
コメントへの返答
2025年3月31日 22:40
むらんげさん、こんばんは♪

むらんげさんも超常現象に見舞われたんですか〜!😱💦
今回最後の社寺巡りでそんな現象に見舞われたってのも、ちょっと気になってるんですよね〜😨💦
罰当たりな事はしてないはずなんですけど…💦

自然豊かで見所満載な小豆島再訪…大賛成です!✌️

前回むらんげさんが前回行かれた四国八十八ヶ所巡礼ツーリングの縮小版の小豆島八十八ヶ所巡礼ってのもありますよ!🤗

西日本もいいですけど、むらんげさんが住んでいる北海道も何度でも訪れたくなるほど魅力的ですよね!✨

まぁ、お互い無い物ねだりってやつですかね?😅

プロフィール

「新年明けましておめでとうございます🎍🌄 http://cvw.jp/b/3556810/47444197/
何シテル?   01/01 07:32
ボッチninja400です。 筆不精なうえ文才がなく気の利いたコメントが出来ませんが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神戸ウォーターフロント、TOTTEIパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 21:11:11

愛車一覧

カワサキ ニンジャ400 カワサキ ニンジャ400
カワサキ ニンジャ400に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation