• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボッチninja400のブログ一覧

2024年06月21日 イイね!

北海道ツーリング2024(9日目 前半)

北海道ツーリング2024(9日目 前半)

とりわけ豪華ではないけど、バランスの取れた美味しい朝食😋



看板猫に見送られて出発🏍💨



大湯沼は日和山の噴火によって作られたひょうたん型の沼で、水面から立ち昇る湯気や辺りを漂う硫黄の匂いで地球の凄さを体感できました😌







奥の湯は灰黒色の硫黄泉が激しく噴出していて、大湯沼より水面に近づけて、さらに迫力がありました😳





登別地獄谷は蒸気が立ち昇り硫黄の匂いが漂っていて、荒涼とした地形は地獄の名にふさわしい景色でした🤔





薬師如来



三途の川



鉄泉池



時間が早かったので、大湯沼も地獄谷も誰一人いなくてゆっくり散策できました😎



細い住宅街を登った先にある断崖絶壁のトッカリショ展望台
霧が残念だったけど、それでも室蘭八景と言わているだけあって絶景でした✨







地球岬展望台
晴れていれば地球の丸さが分かる水平線が見えるらしいですが、霧でぼやけてイマイチでした😓





展望台にあったムロスタグラムの看板からは灯台がそれなりにイイ感じに撮れました📸



さらに急勾配の住宅街の細い道を登った先にある測量山展望台
室蘭港一帯を一望でき白鳥大橋もきれいに見えました😊





祝津公園 展望台
奥の山々ははっきり見えませんでしたが、白鳥大橋とその向こうの工場が一望できました😌





昭和新山は駐車場の手前から撮影だけ📸



洞爺湖園地の駐車場から湖面に浮かぶ島々の美しい洞爺湖畔を眺められました✨





休憩がてらに洞爺湖ビジターセンターを見学



洞爺湖を一望できる穴場的スポットの月浦展望台



カムイチャシ史跡公園近くの綺麗な海岸線で📸



長万部三八飯店 長万部店で昼食



名物のあんかけ焼きそばとチャーハンのセット
熱々のあんが具沢山の焼きそばに絡んで美味しかったです😋
チャーハンは普通だったような?😅

Posted at 2024/07/21 19:44:23 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年06月20日 イイね!

北海道ツーリング2024(8日目 後半)

北海道ツーリング2024(8日目 後半)

晴れていると夕張岳を一望できる鹿島眺望公園



山菜採りに来ていた仲の良い夫婦に声をかけられて、昼食の代わりにお菓子を恵んで頂きました😅



ご近所にお裾分けするらしい大量の極太フキノトウ



三菱大夕張鉄道跡
昭和15年製のラッセル車で車両の中に入ると、鬼滅の無限列車を連想させる雰囲気でした🤔







道の駅 夕張メロードで夕張カットメロンを🍋‍🟩
濃厚な甘みに口当たりがなめらかですごく美味しかったです🤤



支笏湖親水公園
曇り空だったけど、雰囲気のいい綺麗な支笏湖を眺められました😌







支笏湖展望台からの眺め✨



きのこ王国 大滝本店🍄



きのこ汁と いももち串



去年事故に遭って大破していた恐竜マイケルは今月末に復活したらしいです🦖





結構長い峠道を走ってオロフレ駐車公園で小休止



登別温泉街にある大黒屋民芸店でお土産をまとめ買い😎



10%OFFクーポンや1万円以上購入すると送料無料になるので、かなりお得✌️



お土産購入後、セコマでお酒を買ってカルルス温泉 鈴木旅館に



昭和のレトロ旅館って感じだったけど、料理も美味しくて3種類の温度の源泉掛流しの温泉もあり、低温風呂が特に気持ちよかったです😌
これで宿泊9千円以下は、かなりお得🤗
玄関では看板猫が出迎えてくれて、猫好きには更にオススメ✨






本日の走行距離 368km
Posted at 2024/07/20 18:52:13 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年06月20日 イイね!

北海道ツーリング2024(8日目 前半)

北海道ツーリング2024(8日目 前半)

朝からバイキングに海鮮丼があったので、欲を出して二杯お替り😋







今日は朝から怪しい空模様…😥
のどかな丘陵地帯にあるパッチワークの路を走って有名なセブンスターの木に





セブンスターの木そのものよりも、隣の白樺並木の方がイイ感じでした😅



ケンとメリーの木は僕の産まれた年にケンメリのCMに使われたとかで少し興味があったけど、天候のせいもあってか普通の大きなポプラの木にしか見えなくて、何がスゴイのか分かりませんでした。
観光バスで乗り付けて見に来るほどではないかと…😅



ぜるぶの丘 ZELB HILL
花はまだ見頃ではなかったけど、見晴らしがよくて良い景色でした✨







新栄の丘展望公園
空の色はイマイチですけど、新緑をバックに かわいい表情をした麦ロールが映えてイイ感じでした☺️









四季彩の丘
こちらもまだ花の時期には早かったけど、丘陵の上から大雪山系をバックの広大な眺めは絶景で、有名なファーム富田より個人的にはオススメ✌️









通り道なのでファーム富田にも少し立ち寄りました
断トツの観光客の多さで、雲天にも拘らずインバウンドで溢れかえっていました😱
富良野でスープカレーを食べる予定だったけど、観光客が多そうだし朝食を食べ過ぎたので、昼食抜きに😤





休憩がてら道沿いにある三段公園の三段滝まで散策
小さめの滝だったけど、思ってたより迫力があって見応えがありました😊



餌を恵んでほしそうに、こっちに近づいてくる痩せこけたキタキツネ🦊

Posted at 2024/07/19 18:00:22 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年06月19日 イイね!

北海道ツーリング2024(7日目 後半)

北海道ツーリング2024(7日目 後半)

十勝牧場展望台
奥に残雪のある日高山脈が一望できて良い景色でしたけど、展望台までの道のりが1.5kmほどの深い砂利道で、特に最後のカーブの登り坂はタイヤ滑らせながら登るほどでオンロードバイクでは行かないほうが無難かと?😅





日本一広い牧場のナイタイ高原牧場
ナイタイテラスまでの道もすごく雰囲気がよくて走っていて気持ちよかったです😎







広大な十勝平野を眺めながら、チョコとバニラがミックスになった うしソフト🍦



車道から散策路を180mほど歩くと見えてくるタウシュベツ展望台



辺りに誰もいないし、ヒグマ出没の看板を見て躊躇していたら、後から来たお姉さんが何も気にせず颯爽と奥に入っていきました😳


突然鹿が出てこようがお構いなし😱💦



口コミで「ここからでは遠すぎて、ほとんど見えない」と言ってたけど、思ってたよりは はっきりと見えました





帰り道はビビりのオッサンを見かねて子鹿が先導してくれました😂



国道から少し入った脇道にひっそりと佇む幌加駅跡
線路の分岐点や駅の一部が残っていて哀愁漂う風景でした😌





樹海と松見大橋を見下ろせる三国峠展望台✨





大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ
時間に余裕があったので、ロープウェイに乗って黒岳五合目に🚠



五合目展望台からの景色✨





その後リフトに乗って七合目に
所々に残雪が残っていました



七合目から20分ほど山道を登って、あまりょうの滝展望台へ🏔





絶景に見惚れて当分眺めていたかったけど、夕食の時間に間に合わなくなりそうなので、名残惜しいけど下山



前回も宿泊した 湯元 銀泉閣





酒好きには嬉しい90分飲み放題🍺🍷🥃
前回のような出会いはなく、ちょっと寂しい夕食でした🥲









少しでも元を取ろうと頑張ったけど、押し寄せる睡魔に勝てず、一時間弱で部屋に戻って就寝…😴


本日の走行距離 354km
Posted at 2024/07/18 20:39:21 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年06月19日 イイね!

北海道ツーリング2024(7日目 前半)

北海道ツーリング2024(7日目 前半)

誰もいない早朝6時前から硫黄山散策
大好きな硫黄の臭いが充満していて、いかにも温泉地に来たって感じでした😌





所々でグツグツ沸いてる温泉水
好奇心でちょっと離れたところに指を入れてみたら、めっちゃ熱かった!😱💦





イイ感じの峠道を走って双岳台に
山頂に雲がかかっているけど、雄阿寒岳がきれいに見えました



セイコーマートで軽めの朝食
北海道ツーリング7日目にして初のセコマコーヒー☕



阿寒湖の湖畔を散策
水底にまりもがいるのかと思ったけど、見つけられませんでした



阿寒湖アイヌコタン
時間が早かったので店は開いていなかったけど、パワーを感じる独特の雰囲気があり、見て回るだけでも楽しめました😊



オンネトー展望デッキからの景色
誰もいなかったせいか、とても静かで神秘的な湖でした😌









奥には雌阿寒岳・阿寒富士が綺麗に並んでるのが見えました✨



見る位置によって湖面の色が変化して素晴らしい風景を楽しめました😊



道の駅 あしょろ銀河ホール21で小休止☕
松山千春さんの故郷らしく松山さんの記念館って感じでした



小高い丘の上にある十勝が丘展望台
十勝平野が一望でき、地平線まで見渡せて良い景色でした✨







豚丼のかしわで早めの昼食



朝食がおにぎり一つだったので、豚丼の大盛りを
炭火でタレの焦げる香ばしさと豚肉の柔らかさと程よい脂で、めちゃくちゃ美味しかったです🤤



北海道を代表する観光スポットの十勝牧場 白樺並木で記念撮影📸



Posted at 2024/07/17 18:57:13 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「新年明けましておめでとうございます🎍🌄 http://cvw.jp/b/3556810/47444197/
何シテル?   01/01 07:32
ボッチninja400です。 筆不精なうえ文才がなく気の利いたコメントが出来ませんが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

神戸ウォーターフロント、TOTTEIパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 21:11:11

愛車一覧

カワサキ ニンジャ400 カワサキ ニンジャ400
カワサキ ニンジャ400に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation