• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりミゼの"デメキン丸" [ダイハツ ミゼットII]

整備手帳

作業日:2023年10月9日

消火器🧯設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2023年製造 AFFF175H ライフライン 自動車用 手動消火器 1.75Lを購入、設置しました。
実は、ガソリンホース交換時にダダ漏れになった失敗から、ちょっとした事で車両火災は起こり得ると感じ今回の設置に至りました。
いろいろ調べると通常の消化器は使用後、ベタベタになり、エンジン等の再使用は不可能との事で水性のこちらを選択しました。
2
いろいろ設置場所を考えましたが、消火器が万が一車内で暴れると、それこそ大変な事になるので、思い切って穴を開けてボルト設置しました。
3
ワッシャー、ゴムを組み、水漏れ防止のために真ん中に液体ガスケットを塗りました。
また、ボルトに雰囲気を出すため、焼き入れしてオイルにつけました。
良い雰囲気が出たと思います。
今度はこのボルトを利用してスコップでも装着しようと考えています。
4
外から見ても良い感じになりました。
車体の色と赤色が似合います。
また、レトロかつ、スポーティな雰囲気になったと自画自賛してます。
あとは、設置している他のもののバランスがイマイチなためこちょこちょ場所を移動しています。

今後はシート張り替えにチャレンジします。どうも、色目的にも納得行かない、、、ので。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

天井張り替え

難易度:

ドアポケット取付。

難易度:

サイドウインドーオープナーレバー改善。

難易度: ★★

レギュレーターハンドルのピン作成。

難易度:

自作箱

難易度:

多目的アルミバー設置。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自己満足車 http://cvw.jp/b/3558131/47273472/
何シテル?   10/11 18:00
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

左リアウィンドウの解錠ワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 08:20:45
いきなりワイヤー切れかよ!ポンコツらしいな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 10:16:04
オイルパン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 10:15:52

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII デメキン丸 (ダイハツ ミゼットII)
2023年7月購入(ヤフオク、現車確認せず陸送依頼、整備を売主の知り合いに依頼) 23 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation