• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニロバの愛車 [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2011年3月27日

地デジ化 セルフで フルセグ対応モデル 超安価!KAIHOU KH-FDT01

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フルセグチューナーも1万円を切ってきました。

1×1と言う最低スペックですがとりあえず地デジ化ということで買ってみました。

出たばかりのエアウエィブを親父用に買いました。
もう2回目の車検も終わりましたので、いつまで乗るかは解りませんが、とりあえず夏迄に地デジ化はしないといけないと思い
1セグでいいから安価な車載用地デジチューナーを探しているとこのフルセグチューナーを見つけました。

ナビは新車時にオートバックスさんで取り付けて頂いた
2DINタイプ パナソニック ストラーダ
HDDナビ+オーディオ+バックカメラのタイプ CN-HDS620D です。

2
まずはナビ取り外し。

エアウェィブのパネルを取り外します。

エアコンコントローラー下パネルにネジが有ります。
それを外すと
簡単にパネルが取れます。

そうすると、
オーディオを止めてあるネジが2本見えるので
コレを外します。

これで後はナビの着いてるパネルを外すのみです。
3
このヘラは必需品ですね。
4
ここまで来ると後もう一歩!
5
こつは
左右同時に前へ引き出すようにする事
片側のみ力を入れたりすると
コジてしまいます。
6
ここまで来れば
出来たような物、、、

赤白黄ケーブルお目見え。

新車時に純正にするか社車外にするか悩みましたが
社外品にして本当に良かったです。
パナソニック ストラーダHDDナビ CN-HDS620D
最初からAV入力、V出力コードが繋がっています。
純正ナビだとたいがい又純正の出力変換コードを
高いお金を出して買わないといけないし
物が市場から消えるかも知れません。
7
次は
アンテナ取り付け準備

この車はあっけなくカバーが外れます。
8
なかなかの写り

やはりフルセグはいいですね!

今までゴリラの1セグで満足していましたが
フルセグ見ると全く違いますね
このチューナー買って正解でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル+プラグ交換

難易度:

androidナビ

難易度:

車検対策

難易度:

冷却水補充

難易度:

DEH-P01付属アンプ改造③(第二段階)

難易度: ★★★

ボンネットインシュレーターの水洗い

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@マンボウ(2639DC)さん
ま、改造車ですからね
お互い

何シテル?   08/22 08:33
スズキエブリDA64V キャリーDA62T4WD タント ステップワゴンRF3等所有しています。 十数年前からユーザ車検に目覚めました。 ある事件が有ってから、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新型PHVから見る タイヤと電費 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/06 04:32:27
新型PHV 鬼門 17インチ(205 50 R17)との闘い エピローグ 電費結論 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 00:32:51
ヤマハ マジェスティS マジェS屋根 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/13 05:52:07

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
親父が80歳になったので、それまでの3.0Lから半分の1.5に乗り換えました。
スズキ エブリイ JOIN (スズキ エブリイ)
スズキ エブリー JOIN です。 20、21、22歳と年子達がこの一年の間に免許取りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation