• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月09日

燃料添加剤をお休みしてみよう

燃料添加剤をお休みしてみよう Vパワーが忘れられずに毎回添加していました。
でも月約5000円の予算です。

正確なフィードバック走行も出来る様になったし、アポロハイオクのキープグリーン効果で現状維持でも大丈夫じゃないかな?と・・・。

もうキレイになってるはずだし?

それに、洗浄剤の成分ってハイオクに含まれてるのと同じなんですが、これって燃えないw
無い方が良くは走るんですよ。

また半年後位に連続添加で良いかと思います。


ちゃんと自動車工学的に考えてみたwww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/09 20:34:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

煤払い
nino8446さん

チェンソーの2stエンジンに、二硫 ...
ukiponさん

洗浄系燃料添加剤は、入れないに越し ...
Dr. KINTAROさん

考察
Hara-pさん

オイル交換
ma-tanさん

さすが、ワコーズ
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2023年10月9日 22:15
ロータリーの燃焼室と空燃比を考えると、燃焼室のカーボンは切り離せませんね。

レシプロはプレチャンバーまで行っているのに。。。
コメントへの返答
2023年10月9日 22:34
こんばんは!

ですね。
良く時々回せば良いとか聞きますが、これはあくまで全開走行です。

通常の走行で一番燃焼温度が高いのは、ストイキですからね。

今までが濃すぎたのでもう大丈夫です。
2023年10月10日 17:17
こんにちは。

やっぱりこれ系の添加剤は燃えにくいんですねぇ。
ちょっと前から他社のガソリン添加剤入れて走ってますが、マフラーからポンポン鳴る頻度が増えたし、冷間始動もクランキング時間長くなったなと思ってました。
コメントへの返答
2023年10月10日 19:17
こんばんは!

はい。 PEAは燃えないです。
濃度が高いと被りますよ。

ハイオクに元々入ってますから、追加は適度が良いです。

プロフィール

「陸事はお役所だから盆は仕事なんだよ~。」
何シテル?   08/13 17:38
キンタロです。よろしくお願いします。 枯れたかも知れないw、北九州で2番目に凄い自動車整備士です。 マツダ株式会社 鯛尾トレーニングセンター に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 くまモン (Kumamon) (ホンダ クロスカブ CC110)
昔2種スクに乗っていましたので、何時かはカブに乗ってみたいと思っていました。 良く走り ...
ダイハツ コペン バンブルビー (Bumblebee) (ダイハツ コペン)
R7,6,20 22:00 友達からLINEがあり、FD3Sの最終振込額が決定しました。 ...
マツダ RX-7 バンブルビー (Bumblebee) (マツダ RX-7)
マツダ RX-7 FD3Sに乗っていました。 4型RS-Rに新車から19年乗りましたが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation