• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月02日

ネクストレージ マイクロSD 1TB あれ?

ネクストレージ マイクロSD 1TB あれ? キオクシアの1TBにはA1,A2の表記が無かった為、ソニー直系の純日本製を購入してたんです。
最初は512GBまでしか無かったのでそれを。

その時は不具合無かったんです。

ここ最近1TBが出たので買い換えていました。
暫く使ってましたがミュージックアプリの反応がおかしい。

試しにフォーマットして転送しなおしましたが、何故かコピー処理は終わったはずなのに表示されないフォルダーがあり、フォルダーの中の曲ファイルも足りないものが。

元データとプロパティ比べると約300曲は消えてました。

どうもSD壊れた。 早すぎくねw

ネットで検索しても悪い情報は見つからないのですが、評価的にはキオクシアが上なんですよね。
その時に副産物で、キオクシアのは表記が無いだけでA1なんですと。

仕事から帰って入れ換え転送すると完璧です。


トランセンドとかある台湾の方がメモリーは良いんですかね?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/02 23:20:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

USBで音楽を再生してみる
路地裏のJ-Boyさん

microSDXCカードを220ク ...
ベルメーゼさん

USBメモリの音楽が、アーティスト ...
mazda7261さん

9700X データ用SSDの交換( ...
ハコ点のランマさん

この記事へのコメント

2024年7月6日 13:44
SDカードは一部のデータが破損すると一見して全部のデータが死んだように見えてしまいます。こういう時、実際に全部のデータが死んだわけではないので、復旧ソフトを使って中身を見ると、大体のデータは返ってきます。なので、SDカードによってはパッケージにメーカーの復旧ソフトへのリンクが記載されてるものがあったりします。
そういうの用意するぐらい、元々弱いものではあります。

実際に弱いのは記憶セルの一部の形成不良で、一部データが死んだ結果で全体が見えないという話なので、製造国やメーカーよりも、安物や聞いたことの無いメーカー、品質チェックが緩めな低グレードは壊れやすい印象です。
SDカードは温度変化にも結構弱くて、安物は5℃切ってくると良くデータ破損が起きます。

自分はカメラ趣味もあるので、データが飛ぶのは致命的ということもあり、サンディスクやレキサーの正規品である高価なSDカードを使用します。これらは温度変化でデータが飛ぶようなことは経験したことがありません。カメラ趣味の人は皆が同じことを言いますので、ほぼ確実かと。

データ保全を考えると多少高価でも、データが飛ぶぐらいならサンディスクの上位グレード品を使うのをおススメします。
(国内正規品は高すぎるので並行輸入品がおススメですが、それだけに偽物も多いので、信頼できるところで買う必要はあります。)
コメントへの返答
2024年7月6日 18:47
こんにちは。

お詳しいですね。
ありがとうございます。

因みにデジイチは僕もサンディスクを使用しています。

プロフィール

「陸事はお役所だから盆は仕事なんだよ~。」
何シテル?   08/13 17:38
キンタロです。よろしくお願いします。 枯れたかも知れないw、北九州で2番目に凄い自動車整備士です。 マツダ株式会社 鯛尾トレーニングセンター に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 くまモン (Kumamon) (ホンダ クロスカブ CC110)
昔2種スクに乗っていましたので、何時かはカブに乗ってみたいと思っていました。 良く走り ...
ダイハツ コペン バンブルビー (Bumblebee) (ダイハツ コペン)
R7,6,20 22:00 友達からLINEがあり、FD3Sの最終振込額が決定しました。 ...
マツダ RX-7 バンブルビー (Bumblebee) (マツダ RX-7)
マツダ RX-7 FD3Sに乗っていました。 4型RS-Rに新車から19年乗りましたが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation