• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月21日

FD3S ファーストアイドルに個体差が大きくなる年式です

FD3S ファーストアイドルに個体差が大きくなる年式です 元々機械式ですので個体差はあります。
しかしスロットルボディーは既に新品は無く、数10年は使われていると思います。

カムの摩耗、軸のガタ等で設計時の性能を発揮出来ていない車両も見られます。

僕は以前、普段扱えない回転数側のビスを調整しましたが、思っていたよりも大きくずれていました。
これもカム側の摩耗によるものと思われます。

併せてカム落ち温度側になるのですが、これもサーモワックスが新品だとしても全て同じ動きではありません。
個々に合わせて調整が必要です。

最近実行してみたのですが、温度側のビスとワックスの接触面に薄くモリブデン系の潤滑剤を塗ってみた所、運転席にいて何時カム落ちしたのかわかる程スムーズに動きます。

古くなると冷間時にカムに乗らない不具合も出ますが、これは目視で確認出来ます。
またこの症状が出ても、大半は適切な調整と注油で直ります。

回転数と温度の調整がピッタリと決まる、つまり60℃でカム落ちするとスロットルセンサーのアイドル信号がECUの求めているものになりますので、半暖機時のドライバリティーが最良になります。

目安は一旦回転が持ち上がりスロットル開度まで落ちる瞬間、早すぎるとアフターファイアが出ます。


勿論スロットルセンサーが正常である前提です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/21 12:39:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

<FD>エンジン始動3日目(アイド ...
ritsukiyo2さん

エンジンチェックランプの顛末
GRスイスポさん

ISCV改めスロットルセンサーの角 ...
溪慈(keiji)さん

カプラー交換 配線治し
ROKI GCZ32さん

GWの宿題②
赤レンさん

麻里布川の四季(その98 27年の ...
fairwindy30cさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「134Aサービス缶の原価なんて300円もしない。
日本人は騙されるのが好きなのか?
一度記事を書くべきか?」
何シテル?   08/01 18:33
キンタロです。よろしくお願いします。 枯れたかも知れないw、北九州で2番目に凄い自動車整備士です。 マツダ株式会社 鯛尾トレーニングセンター に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 くまモン (Kumamon) (ホンダ クロスカブ CC110)
昔2種スクに乗っていましたので、何時かはカブに乗ってみたいと思っていました。 良く走り ...
ダイハツ コペン バンブルビー (Bumblebee) (ダイハツ コペン)
R7,6,20 22:00 友達からLINEがあり、FD3Sの最終振込額が決定しました。 ...
マツダ RX-7 バンブルビー (Bumblebee) (マツダ RX-7)
マツダ RX-7 FD3Sに乗っていました。 4型RS-Rに新車から19年乗りましたが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation