• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月29日

猛暑です。 エアコンが効きません。

猛暑です。 エアコンが効きません。 家庭用のエアコンも外気温が異常に高く、直射日光にさらされてる場合など効きが悪くなります。

カーエアコンも仕組みは同じですから同様です。
コンデンサーに当たる外気が約30℃を超えてくると過負荷になります。

走り出して走行風が入れば幾分効くようでしたら間違いありません。

この時、冷媒量が適正でもコンデンサーが冷えないので高圧はかなり上がります。
冷えないからと風量を上げるとコンプレッサーへの負荷は更に増えます。

渋滞や信号待ちで速度が落ちた時には、むしろ風量を落とした方がコンプレッサーが長持ちします。
また走り出したら風量を上げてください。

アスファルトからの熱気も吸いますから、気温よりも高い温度の空気で冷やしています。

コンデンサーにウォータースプレーでも付けたらめっちゃ効くんですけどね。

これマジでっせw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/29 18:42:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エアコン修理
マフィーさん

エアコンパーツ交換
衣食住RAMさん

知識がないもので悩ましいです。
porschevikiさん

暑い…
porschevikiさん

エアコンが効く有り難さ…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2024年7月29日 21:24
高崎市在住です。
普通に40℃になる気温。

昼間にFDに乗ると、フロントから入ってくる直射日光で焼き上がりそうです。
サイドとリアは、断熱フィルムを貼ってあるで、横からは大丈夫なんですが。
フロントにも貼りたくなります。
コメントへの返答
2024年7月29日 22:47
こんばんは。

ヒエー、北九州では想像出来ないくらい暑いですね。

可視光透過率があれば貼れますが、ステッカー類で不便になります。
僕が使っているクールベールがおすすめです。

猛暑では焼け石に水かも知れませんが?


プロフィール

「134Aサービス缶の原価なんて300円もしない。
日本人は騙されるのが好きなのか?
一度記事を書くべきか?」
何シテル?   08/01 18:33
キンタロです。よろしくお願いします。 枯れたかも知れないw、北九州で2番目に凄い自動車整備士です。 マツダ株式会社 鯛尾トレーニングセンター に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 くまモン (Kumamon) (ホンダ クロスカブ CC110)
昔2種スクに乗っていましたので、何時かはカブに乗ってみたいと思っていました。 良く走り ...
ダイハツ コペン バンブルビー (Bumblebee) (ダイハツ コペン)
R7,6,20 22:00 友達からLINEがあり、FD3Sの最終振込額が決定しました。 ...
マツダ RX-7 バンブルビー (Bumblebee) (マツダ RX-7)
マツダ RX-7 FD3Sに乗っていました。 4型RS-Rに新車から19年乗りましたが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation