• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr. KINTAROのブログ一覧

2023年12月29日 イイね!

ディファレンシャルオイルを交換しました

ディファレンシャルオイルを交換しました
もう何年か前、ミッションオイルにニューテックのZZ-31(上が85)を入れた時に、ミッションがZZ-31だからデフは32(上が120)で良いかな?位の気持ちで入れました。 マツダのFRは2速が入り難い持病がありますので、その後リアルテックさんのRT-34に換えました。 なんぼか良かったですがまだ ...
続きを読む
Posted at 2023/12/29 18:23:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月28日 イイね!

ターボのホンダNシリーズの事実

ターボのホンダNシリーズの事実
点検中に2番の圧縮も無くなりました。 もう1番シリンダーしか残っていません。 主原因は新規設定された超低粘度の純正オイルです。 そこまでの情報はキャッチしていましたが・・・。 ヘッドカバーを外した画像ですが、油膜が弱過ぎて錆びているのわかりますか? 暫く乗らない、乗っても短距離で発生した水 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/28 20:56:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月27日 イイね!

年末にエンジン不調のNBOX入庫

年末にエンジン不調のNBOX入庫
警告灯が点いてボトついていました。 ダイアグを見ると3番失火。 まあ普通でしたらコイルとプラグを交換してみましょうですが、前期型です。 圧縮を測ると3番だけ0.4M㎩しかありませんでした。 そうですね。 まだヘッドカバーは開けていませんが、恐らく例のバルブのカーボン堆積でしょう? 前期型は避 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/27 21:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月24日 イイね!

サーモワックスの調整ビスを微調整しました

サーモワックスの調整ビスを微調整しました
以前スロットルボディーを外した時に、室温が丁度25℃でしたのでカムの目盛で合わせていました。 ここに来て気温が下がり、水温約60℃でまだカム落ちしていない様でした。 やはりあの目盛は目安ですね。 水温60℃でカム落ちして、スロポジの信号がアイドル位置を出力した時に都合がいい様にプログラムされて ...
続きを読む
Posted at 2023/12/24 23:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月20日 イイね!

そう言うノイズの原因もあるのね

そう言うノイズの原因もあるのね
録音レベルが低い所で不規則にプチッって入るんですよ。 未だ。 カーオーディオ側のノイズ対策はやりつくした感もあるので、Bluetoothの電波しか無いよなーと考えていました。 しかし家では聴こえたためしがありません。 僕はTシャツを着ない時期は、何時も胸ポッケにスマホを入れてるので出してみまし ...
続きを読む
Posted at 2023/12/20 20:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月17日 イイね!

先日クラッチスイッチを交換しました

先日クラッチスイッチを交換しました
特にエンストするとかは無かったんですが、回転落ちの引っ掛かりが何となく気になりまして。 押し入れのストックと比べても見た目は変わりません。 手で押した時の感触は少しバネが柔らかくなっていました。 暫く乗ってみて、今日は福岡のスーパーオートバックスにナイトスポーツさんのイベントに行きましたが、調 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/17 19:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月03日 イイね!

クリーンディーゼルとエンジンチェックランプ

クリーンディーゼルとエンジンチェックランプ
勿論ガソリン車でもたまに点きますけれど。 スカイDは本当に多かったです。 リプロもありましたが、根本原因を直す訳では無く、閾値を書き換えて点かなくするだけでした。 今のダイアグはコードだけでは特定が難しく、更にそこからトラブルシューティングが必要なのですが、ディーラーが早いのはメカが優秀なので ...
続きを読む
Posted at 2023/12/03 20:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月03日 イイね!

スカイアクティブDの新たな不具合が多発しています

スカイアクティブDの新たな不具合が多発しています
工場長が作業を担当したのですが、酷いオイル漏れです。 インマニにブローバイのオイルが溜まりますが、樹脂製インマニの溶着部分にクラックが入り、アンダーカバーに大量のオイルが付着します。 見た目だけでは不具合を特定する事は難しく、初めて見た整備士は悩むと思いますが、幸い?最近増えて来たためネットに ...
続きを読む
Posted at 2023/12/03 00:13:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「134Aサービス缶の原価なんて300円もしない。
日本人は騙されるのが好きなのか?
一度記事を書くべきか?」
何シテル?   08/01 18:33
キンタロです。よろしくお願いします。 枯れたかも知れないw、北九州で2番目に凄い自動車整備士です。 マツダ株式会社 鯛尾トレーニングセンター に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
242526 27 28 2930
31      

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 くまモン (Kumamon) (ホンダ クロスカブ CC110)
昔2種スクに乗っていましたので、何時かはカブに乗ってみたいと思っていました。 良く走り ...
ダイハツ コペン バンブルビー (Bumblebee) (ダイハツ コペン)
R7,6,20 22:00 友達からLINEがあり、FD3Sの最終振込額が決定しました。 ...
マツダ RX-7 バンブルビー (Bumblebee) (マツダ RX-7)
マツダ RX-7 FD3Sに乗っていました。 4型RS-Rに新車から19年乗りましたが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation