• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月09日

おとなのマフラー(笑)

おとなのマフラー(笑) 最近、無限マフラーの音がうるさくなって朝の暖気でご近所の目が痛くなり始めたので、マフラーを交換しちゃいました!!

老舗エキゾーストパーツメーカーのフジツボのWagolisにしました!!

昼休みにサクッと交換もしちゃいました(笑)

ん~♪ジェントルなエキゾーストサウンド…、ってか、アイドリングでは無音??(笑)てな具合でとても静かになりました~♪♪

帰宅時にチェックしましたが、低回転の力強さが増して乗りやすくなりました。


多分、高回転では無限のがいいのかな??って感じでしょうね。(まだあまり回してませんから(笑))
新品マフラー特有の焼ける臭いがしてます(´~`;)


これでご近所の目も気になりませんね(爆)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/11/09 21:04:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2012年11月10日 0:09
今度、あおえす号の触媒がアレになりますので、かなりの爆音になりそうです。。。

無限は前使っていましたが、経年劣化が少なくていいマフラーですよね。。

私もそろそろ静かなマフラーがほしいであります。。
コメントへの返答
2012年11月10日 6:51
おはようございます(^O^)
エスニはいい音してますよね~(^O^)

触媒レスは…((((;゜Д゜)))ガクブル(笑)


確かに無限は頑丈に造られてますよね。

フィット1.5用は新しいうちからうるさかったです(笑)
2012年11月10日 0:38
フィットのノーマルバンパーに社外マフラーだと
バンパーとマフラーの隙間が広いのが気になっていました・・・

私も最近は静かなマフラーのほうがよくなってきました。

他人の音は特に気になりますからねぇ・・・
コメントへの返答
2012年11月10日 7:06
おはようございます(^O^)
確かにバンパーとマフラーのクリアランス気になってました。

無限はエアロ取り付けを前提に造られてましたので、めっちゃスッカスカでした(笑)

自分はマフラーブッシュをタイラップで巻いて締め上げてクリアランスを調整してました。

Wagolisとバンパーのクリアランスはちょうどいい感じですが、タイコがデカイのでそっちが心配です( ; ゜Д゜)
2012年11月10日 8:32
自分も先日、同じ理由でマフラーを純正に戻しましたよ(笑)

さすがの静かさで走らせてる感じがしません(T▽T;)

コメントへの返答
2012年11月10日 19:15
こんばんは(^O^)

Fitkoさんのマフラー交換は冬の風物詩ですよね(笑)

無限1.5用は、新品の時からアイドリングの音が結構デカかったので、今は心置きなくアイドリングが出来ます。(爆)
2012年11月10日 12:35
アクセル踏まなければ静かな方だと思ってるJ’sマフラー。
夜中に家抜け出した次の日、母から「夜遅くにどこ出かけたん?」・・・と。

自分の思ってる以上に低音響いてるようですorz


踏まなければ静か、踏めば爆音がモットーなので触媒レス+ECV+サイレンサーを検討中のヴェルですw




コメントへの返答
2012年11月10日 19:45
こんばんは(^O^)

やはり気をつけて発進しても家族にはバレてしまう事がありますね(笑)

多分、ノーマルでもわかると思います。

自分もお隣さんが出掛けるのわかりますから(笑)
隣近所でマフラー交換してるのは自分だけです(爆)


やはり究極は可変式マフラーかな(^O^)
2012年11月10日 16:45
こんにちは、

フジツボ いいですよね♪

音が ジェントルで 静か過ぎず うるさくない

私も 結構 気にってます!!

コメントへの返答
2012年11月10日 19:52
こんばんは(^O^)

フジツボはレガリス位までは心地いいサウンドですね~。

パワーゲッターやRM01あたりになるとうるさくなりますかね~。

老舗エキゾーストメーカーですから、きちんと性能も良くなりますね!!

pokeさんのデュアル出しいいっすね~!!
最初はデュアル出しのトラストにしようかと思いましたが、エアロバンパーには合わないって事と、音量がどんなものかわからなかったので辞めました。

80年代はデュアルエキゾーストの宝庫でしたよね(笑)
2012年11月10日 18:25
日々ご近所迷惑な車です!(爆)

高回転時の音なんて最高に気持ちいい~のは私だけなので、町中は大人しく走っています。。。
コメントへの返答
2012年11月10日 20:07
こんばんは(^O^)


なりりんさんの車、あまり爆音ってイメージがないんですが…。

いいサウンドっすよ!!

( ̄▽ ̄;)あっ、車好きだから解らないだけか(爆)

お互い、肩荷の狭い思いをしてますね(笑)
2012年11月11日 17:57
前車でワゴリス使ってましたが、低~中速時の音はいいですね。低音が聞いてて^^
でも特性なのか高回転での音は・・・・・・でしたねぇ。。

だけどいい音でしたね^^

今のトラストも嫌いじゃ無いです
コメントへの返答
2012年11月11日 22:38
こんばんは(^O^)

静か過ぎな位静かですね~(笑)

高回転は…気にしません(笑)

中低速が力強くなりましたので、街中や坂道がホントに楽になりました(^O^)


マフラーや吸気系は、自分の走行条件に合わせて選ぶ事が大切っすよね~。

2012年11月11日 22:42
フジツボマフラーは安定のせいのうですよね!


ワゴリスはサウンド聞いたこと無いんですが、静か系マフラーだとモデューロがトルクもあって音も好みでした!メイン径は42で1.5にあわせた作りみたいです♪

そして、モデューロに飽きてワンオフグラスなしフルストレートで爆音に酔いしれた時期が有りました爆
コメントへの返答
2012年11月12日 22:05
こんばんは(^O^)

遅レスすいません(汗)

性能は中低速重視で音の静かさはモデューロを凌駕するかもしれない!!(今のところ(笑))

とにかく発進から低回転で早目シフトアップが気持ちいい♪♪

人間が変わったような運転の仕方になったような気がする(笑)

とりあえず3~4000回転位が楽しくなったね!!

そのうち、いつもの峠道で中低速トルク試してみよう!!



プロフィール

「センーシャなう。」
何シテル?   08/14 03:43
皆さんどうもm(__)mくらっち@と申します!! (別名 センシャア・アメガフル(自爆)) 雨のニュータイプ(雨男)です(泣) おっさんになりましたが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:09:42
アーシングケーブル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 21:31:06
CVTフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 12:25:58

愛車一覧

スズキ ソリオ 剃子 (スズキ ソリオ)
昨年(2024年)末、父が転倒して大腿骨を骨折して入院。 3月末に退院してきましたが、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
長年乗ったGDフィットを卒業してスイフトスポーツ乗りになりました!! ビンボーなんで、新 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
8年弱乗った赤フィットからの乗りかえっす!! 普通、8年も乗って同じ車に買い換える人は中 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
今年で7年目、10万キロを超えた老兵です。 フィットが出てすぐに購入しました。 購入動機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation