• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらっち@のブログ一覧

2021年01月17日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!1月23日でみんカラを始めて13年が経ちます!

車は修理中でありませんが…(爆)
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2021/01/17 11:48:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月02日 イイね!

新年、そこそこ明けました(笑)ベルトラン賀正(爆)



皆さん、新年明けましておめでとうございますm(__)m

今年もしょうもない雨男のブログをよろしくお願いいたしますm(__)m

あ、多分今年も雨男ですので、ご期待下さい(爆)


Posted at 2021/01/02 12:52:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月31日 イイね!

今年もお世話になりましたm(__)m

今年もあと12時間弱になりましたね。

今日まで仕事でしたが、今年最後の仕事で雪に見舞われてしまいましたOrz…。

ったく…、誰だ!!雨の中洗車したヤツ
は…?(自爆)

相変わらずの雨男(雪男?(笑))です。

皆さん今年もしょうもない雨男にお付き合い頂きありがとうございますm(__)m
来年もよろしくお願いいたします(^_^)



来年こそは…、来年こそは雨男脱却できたらな~って思います。

皆さんもよいお年をお迎え下さいm(__)m
Posted at 2020/12/31 13:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月16日 イイね!

角田裕毅、F1デビュー決定 「日本のファンの皆さんの夢を背負って戦う」

角田裕毅、F1デビュー決定 「日本のファンの皆さんの夢を背負って戦う」角田裕毅が2021年にアルファタウリ・ホンダからF1デビューすることが決定。
来シーズンは、ホンダF1のハイブリッドパワーユニットを搭載したマシンとともに、世界最高峰の舞台に挑むことになる。

角田裕毅は、レッドブルF1のドライバー育成プログラムであるレッドブル・ジュニアチームにも所属し、今年からF1の下位カテゴリーであるFIA-F2にカーリンから参戦。
ルーキーイヤーにもかかわらず今年は3勝を挙げ、表彰台登壇計7回およびポールポジション4回を獲得。
シーズンランキング3位となり、F1ドライバーとなるために必要なスーパーライセンスの獲得要件を満たしていた。

なお、日本人がF1にレギュラードライバーとして出場するのは、2014年シーズンまで参戦していた小林可夢偉以来7年ぶり、ホンダのドライバー育成プログラム出身者としては2002から2008年まで参戦していた佐藤琢磨以来13年ぶりとなる。

「レースの世界で戦う多くのドライバーと同じように、僕にとってもF1ドライバーになることは、小さな頃からの夢でした。ですので、来年からF1の舞台でレースができることを本当にうれしく思っています」と角田裕毅はコメント。

「僕にこのような機会を与えてくれたアルファタウリ、レッドブル、ヘルムート・マルコ博士、それに僕のキャリアを長年にわたりサポートし、欧州で戦うチャンスをくれたホンダにはとても感謝しています。また、今年F2を一緒に戦い、僕に多くのことを教えてくれたカーリンをはじめ、これまでのキャリアで所属してきたすべてのチーム・関係者の皆さんにも、この場を借りて感謝の言葉を送ります」

「僕が来年F1でレースをすることは、日本で応援してくれるファンの皆さんの夢を背負って戦うことでもあると思っています。みなさんと一緒にさらなる夢を叶えられるよう、これからも全力で戦っていきます」

F1-Gate.comより引用
Posted at 2020/12/16 20:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月15日 イイね!

レッドブル・ホンダF1、2021年にセルジオ・ペレスを起用と複数の情報筋

レッドブル・ホンダF1、2021年にセルジオ・ペレスを起用と複数の情報筋レッドブル・ホンダF1は、セルジオ・ペレスを2021年のマックス・フェルスタッペンのチームメイトとして起用することを決断したと複数の情報筋が伝えており、発表は“今週”になるとの見解で一致している。

2020年のドライバーズランキングを4位で終えたセルジオ・ペレスだが、2021年にアストンマーティンへと名前を変えるチームにセバスチャン・ベッテルが加入することに伴ってシートがない状況となっている。

先週末、フィンランドの放送局 CMore は、セルジオ・ペレスが2021年にレッドブル・ホンダでF1キャリアを継続することが今週発表されるとアブダビで伝えた。

「我々のスタジオに入ってきた情報によると、ペレスのレッドブルとの合意が来週発表される」と同テレビ局で解説者を務めるニキ・ジュセラは伝えた。

また、F1アブダビGP後にはSky F1 の解説者を務めるテッド・クラヴィッツも同じように報じている。

レッドブルF1の首脳陣は、セルジオ・ペレスがドライバー候補であることを認めつつも、最優先はアレクサンダー・アルボンの続投だと何度も語ってきた。

だが、テッド・クラヴィッツは、セルジオ・ペレスが2021年のマックス・フェルスタッペンのパートナーとなり、アレクサンダー・アルボンはテスト兼リザーブドライバーとして起用することにスタンスを変えたと伝えている。

「おそらく来週、セルジオ・ペレスがチームに加入することが発表されると期待している」とテッド・クラビッツは語った。

「そして、アレクサンダーアルボンはテストとリザーブドライバーとして残る」

「クリスチャン・ホーナーとヘルムート・マルコは、アレックス・アルボンとの信頼関係を維持したいと考えていたディートリヒ・マテシッツにペレスと契約することを説得したようだ」

「ペレスと契約することで失うものは何もないように思う。彼らはペレスとならどのように進むかを見ることもできる。そして、ペレスが彼らが望んだ仕事をすることができないなら、リザーブとしてアレックスがいる。これがレッドブルが採用したエレガントなソリューションのようだ」

皮肉なことに、アレクサンダー・アルボンは、F1アブダビGPでチーム代表のクリスチャン・ホーナーがレッドブルでの彼の最高だと考えるパフォーマンスを提供し、3位表彰台のルイス・ハミルトンにプレッシャーをかけて4位デレースを終えた。

アレクサンダー・アルボンは、レッドブルF1に自分を継続するよう説得するためにできる限りのことはやったと感じていると語った。

「パフォーマンスの面では、最高の週末だったと思う」とアレクサンダー・アルボンはF1アブダビGP後にに語った。

「ファクトリーや現場のみんなのたくさんのサポートに感謝したいと思う。僕たちは諦めず、解決策を見つけてマシンをもっと快適に感じられるように努力し続けてきた」

「運転するのが難しいマシンだ。でも、週末に様々なプレッシャーがあり、いろんなことが起こっている中で、プッシュし続けて、最高の結果を出した自分自身を誇りに思っているし、今年をうまく締めくくることができた感じている」

「それが十分かどうかはを実際に言うのは僕ではない。でも、もちろん、自分としてすべてをやり切ったと感じている。決定は他の人の手に委ねられている」

クリスチャン・ホーナーは、F1アブダビGPは、アレクサンダー・アルボンの今シーズン最高のオールラウンドパフォーマンスだと語った。

「アレックスは今日とても良い仕事をした、そして、それはおそらく今シーズンの彼の最強の集団的な週末だった」とクリスチャン・ホーナーはコメント。

「彼は良いレースをしたし、最後にルイスにプレッシャーをかけた。これで、何をするかを分析し、解決するための完全な情報が揃った」

「それほど時間はかからず、皆さんは知ることになるだろう」

F1-Gate.comより引用
Posted at 2020/12/15 10:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Hoosuke さん マジでそんなヤツ多いっす(怒)

そんなヤツは、本線にも飛び出して来て本線走行の車にブレーキ踏ませるんですよね〜。

店舗からではありませんが、昨日路地からジジイのクラウンがノールックで出てきました(怒)」
何シテル?   07/20 19:38
皆さんどうもm(__)mくらっち@と申します!! (別名 センシャア・アメガフル(自爆)) 雨のニュータイプ(雨男)です(泣) おっさんになりましたが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:09:42
アーシングケーブル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 21:31:06
CVTフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 12:25:58

愛車一覧

スズキ ソリオ 剃子 (スズキ ソリオ)
昨年(2024年)末、父が転倒して大腿骨を骨折して入院。 3月末に退院してきましたが、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
長年乗ったGDフィットを卒業してスイフトスポーツ乗りになりました!! ビンボーなんで、新 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
8年弱乗った赤フィットからの乗りかえっす!! 普通、8年も乗って同じ車に買い換える人は中 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
今年で7年目、10万キロを超えた老兵です。 フィットが出てすぐに購入しました。 購入動機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation