• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらっち@のブログ一覧

2012年09月02日 イイね!

可夢偉がフロントロー獲得!!

可夢偉がフロントロー獲得!!ベルギーGPで可夢偉が予選終了間際にフロントローに滑り込みました!!
惜しくもポールには届きませんでしたが、ウェットのフリー走行1でもトップタイムでしたので、スパのコースにザウバーのマシンが合っているんだと思います。




F1カレンダーでも一ニを争う人気を誇るスパ・フランコルシャン・サーキットにて2012年後半戦の火蓋が切られ、9月1日(土)日本時間21時からFIA F1世界選手権第12戦ベルギーGP予選が行われた。

雨で各チームの作業がはかどらなかった初日の金曜日には、前半のセッションで2分11秒389をマークした小林可夢偉(ザウバー)が最速タイムを記録。10名しかタイムを残さなかった後半のセッションではマルシャのシャルル・ピックが2分49秒354でトップとなった。


2日目には天候が回復し、慌ただしく作業が行われた土曜フリー走行でポイントリーダーのフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)が1分48秒542のトップタイムをマークしている。2番手はキミ・ライコネン(ロータス)で、ザウバーのセルジオ・ペレスと可夢偉がそれに続いた。

タイヤに厳しいこのサーキットで使用されるドライタイヤはピレリのミディアムコンパウンド(オプション)とハードコンパウンド(プライム)の2種類。

予選を前にレッドブルのマーク・ウェバーがギアボックス交換による5グリッド降格ペナルティを科されることが決定している。また、土曜フリー走行でギアボックストラブルが発生したメルセデスのニコ・ロズベルグも予定外のギアボックス交換を強いられ、同様のペナルティを科されることになる。

予選スタート時の天候は晴れ、気温16度、路面温度28度のドライコンディション。20分で争われるQ1が始まると、マルシャのシャルル・ピックが先陣を切ってコースへと出ていった。

まずはフォース・インディアのポール・ディ・レスタが1分50秒033でトップに立つも、ミディアムを使用して最初に1分50秒台の壁を突破したペレスがそれを上回る。
上位勢はやや遅れてコースに入り、アロンソとルイス・ハミルトン(マクラーレン)がペレスのトップタイムを塗り替えた。

ライバルたちのタイム計測がひと通り終わったところでガレージを後にしたのはキミ・ライコネン(ロータス)とレッドブルの2台。このタイミングでトップは1分49秒250を記録したマクラーレンのジェンソン・バトンに変わっている。

全員のタイムが出た時点でバトン、アロンソ、ライコネン、ハミルトン、ペレスがトップ5に並んだ。

セッション終了までにミディアムに履き替えたウィリアムズのパストール・マルドナドが最速タイムを更新。予選トップ10常連のロズベルグだが、予選前のフリー走行でほとんど作業することができなかった影響かノックアウトゾーンでQ1を終えている。

18番手ロズベルグと共にここで予選を終えたのは19番手ヘイキ・コバライネン以下、ヴィタリー・ペトロフ(共にケータハム)、ティモ・グロック(マルシャ)、ペドロ・デ・ラ・ロサ(HRT)、ピック、ナレイン・カーティケヤン(HRT)という面々だった。

マルドナドのQ1トップタイムは1分48秒993。そのマルドナドとQ1で3番手のニコ・ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)が進路妨害で審議対象となっている。

15分のQ2ではペレスが最初にコースイン。大急ぎでリアの調整作業を行なっているバトンとウィリアムズのブルーノ・セナ以外の15名が走行を開始し、残る2人も程なくしてガレージを離れた。

1分48秒414で暫定トップに立ったライコネンがピットに戻った後、全セクターで最速タイムを刻んだバトンが1分47秒台をたたき出してタイムシートの頂点に浮上。ブルーノはプーオンでミスを犯し、タイムアタックには入らなかった。

全員がミディアムタイヤでタイムを残したところで、トップ5はバトン、ライコネン、ハミルトン、アロンソ、ウェバーというオーダー。Q2終盤には上位2名を除く全員が再度のタイムアタックへと向かう。

15名が懸命にプッシュする中でチェッカーフラッグが振られ、あとは最後のタイムアタックの結果を待つばかりに。ペレスがトップのバトンと同じく1分47秒台に入れて2番手に飛び込み、ウェバーが4番手に入る。そのチームメイトとは対照的に、ベッテルは11番手でQ3行きの切符を逃した。

Q3への関門を突破したのはバトン、ペレス、ライコネン、ウェバー、ハミルトン、可夢偉、アロンソ、ロマン・グロージャン(ロータス)、ディ・レスタ、マルドナドの10名。バトンが残したQ2最速タイムは1分47秒654だった。

11番手ベッテル以下、ニコ・ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)、ミハエル・シューマッハ(メルセデス)、フェリペ・マッサ(フェラーリ)、ジャン-エリック・ベルヌ、ダニエル・リカルド(共にトロ・ロッソ)、ブルーノがここでノックアウトされている。

10分でポールポジションを決するQ3がスタートすると、ディ・レスタが真っ先にコースへと入る。順次ピットを離れる他のドライバーたちを尻目に、ウェバーとアロンソ、そしてザウバー勢はガレージを動かなかった。

残り時間が3分を切ったところで10名全員が観客の前に姿を現す。まだアロンソやハミルトンを含む数名のラストアタックが残っている時点で、可夢偉が2番手にジャンプアップ! 並み居る強豪たちのタイムアタックが終わっても可夢偉のタイムは破られず、バトンと共に可夢偉がスパのフロントローを獲得した。

今季初のポールポジションを決めたバトンのタイムは1分47秒573だった。3番手からはマルドナド、ライコネン、ペレス、アロンソ、ウェバー、ハミルトン、グロージャン、ディ・レスタのトップ10となっている。
( ESPN F1)


予選結果

1 J.バトン マクラーレン
1'47.573
2 小林 可夢偉 ザウバー
1'47.871
3 P.マルドナド ウィリアムズ
1'47.893
4 K.ライコネン ロータス
1'48.205
5 S.ペレス ザウバー
1'48.219
6 F.アロンソ フェラーリ
1'48.313
7 M.ウェーバー レッドブル
1'48.392
8 L.ハミルトン マクラーレン
1'48.394
9 R.グロージャン ロータス
1'48.538
10 P.ディ・レスタ フォース・インディア
1'48.890
11 S.ベッテル レッドブル
1'48.792
12 N.ヒュルケンベルグ フォース・インディア
1'48.855
13 M.シューマッハ メルセデス
1'49.081
14 F.マッサ フェラーリ
1'49.147
15 J.E.ベルヌ トロ・ロッソ
1'49.354
16 D.リカルド トロ・ロッソ
1'49.543
17 B.セナ ウィリアムズ
1'50.088
18 N.ロズベルグ メルセデス
1'50.181
19 H.コバライネン ケータハム
1'51.739
20 V.ペトロフ ケータハム
1'51.967
21 T.グロック マルシャ
1'52.336
22 P.デ・ラ・ロサ HRT
1'53.030
23 C.ピック マルシャ
1'53.493
24 N.カーティケヤン HRT
1'54.989

*ペナルティでグリット降格

ウェーバー、ロズベルグ
ギヤボックス交換ペナルティ
5グリット降格

マルドナド

予選でのディ・レスタへの走行妨害ペナルティ
3グリット降格


マルドナドがグリット降格なので、可夢偉のスタートが少し安全になりました(爆)


楽しみっすね(^O^)
Posted at 2012/09/02 07:54:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月19日 イイね!

猛暑でA/Cオン時の発進がギクシャク→ヘタクソ??(爆)

猛暑でA/Cオン時の発進がギクシャク→ヘタクソ??(爆)今年も暑い日が続いてますね~(>_<)

今年の夏、A/Cを付けるようになってから、発進時のクラッチミートが上手くいかずに発進がもたついたりシャクってしまったりして、違和感を感じています。


低速のトルクが不足している訳ではなさそうなんですが…。

少しアクセルワイヤーを調整したら少しは運転しやすくなりましたが…。


こういうのはA/Cに入れる添加剤とかで解消されるんでしょうか…??


あとGDフィットMTの弱点である1―2速の離れたギヤ比もこの時期は スボラ運転を許してくれませんね~(笑)

こないだは2速で上がれると思っていた坂道で失速して後続の軽ワゴン車につつかれました(笑)

赤フィットのA/C入れた時の失速に比べたらまだ我慢出来ますね(笑)

本格的な夏が終わるまで我慢ですかね~。
Posted at 2012/08/19 22:55:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月14日 イイね!

扁桃腺の熱でダウン→そのまま盆休みへ突入(泣)

扁桃腺の熱でダウン→そのまま盆休みへ突入(泣)いや~、またやってしまいました(汗)
自分はタイミングの悪い時に扁桃腺の熱を出してしまうんです(泣)


前回は去年の今ごろの金脚取り付けの時に寝込みましたf^_^;

40℃オーバーはキツかったです…。




今日は社会復帰訓練(謎)を兼ねてロイホでモーニングを食べて、イオンへショッピングのお供に行きました。結構疲れましたが、体力的にはほぼ大丈夫そうです。

食べ物飲み物がかなり喉にしみるので、食事が辛いです(泣)
あ、でもスクランブルエッグはあまりしみませんでした♪♪
なので、昼もスクランブルエッグしました(爆)


晩飯はオムレツにしようかな(笑)



明日は調子が良かったら早朝ドライブに行こうかなと思っています。
Posted at 2012/08/14 16:10:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月11日 イイね!

通勤途中と仕事で夕方ラッシュアワーに感じた事…

通勤途中と仕事で夕方ラッシュアワーに感じた事…愚痴ブログですんで気分を害される方もいるかもしれないので、スルーして下さい。






朝からイライラする事ばっかりあるので愚痴らせて下さい。

急いでいるのはわかるのですが、脇道からの幹線道路への無理な右折合流をする方が結構いらっしゃいます。後ろには左折車の長い列が出来てるのにお構いなしで曲がります。

また、幹線道路から小さい路地への無理な右折も頭に来ます(怒)

手前や先にちゃんと右折レーンがある交差点があるのにその信号の無い路地へ曲がる迷惑なヤツが多いです。

しかもそんなヤツに限ってウィンカーギリギリ(激怒)
(`Δ´)コンニャロー(怒)


別に曲がってはいけない訳ではないですが、渋滞や事故の原因になってる事を考えて欲しい。

通勤路の2個目の迷惑右折スポットには、最近になってポールが立って右折しくくなってもまだ曲がりやがる(怒)おまけに前より車線潰しやがる(怒)

黒いフ○○ト、お前だよ(激怒)
(`Δ´)ワカッテンノカ


もうね、人の迷惑関係ないんですかね…呆れます。

その先の右折レーンがある交差点では交差点内を塞がれ、右折を妨害されます。
ダブルパンチです(笑)



帰宅時はかなり暗いのにライトをスモールすら点灯してない輩が居たり、八幡の本○のパチ屋が向かい合ってる所では、堂々と歩行者が渡ってるし…、無理矢理出てくるヤツも多い…。

ガードマン居るのに役に立ってませんよ~、パチ屋さ~ん(笑)


帰宅を急ぐ気持ちは分かるけど、矢印信号になっても対向車が止まりません…(-.-;)

この所毎日枚挙にいとまない程そういう輩を見ます。
(中には立派な紳士な車やお偉いさんチックな人間の出来方々も居ますよ!!(爆))

警察もそういう輩に指導をして欲しいっすね~。
(キリがないか…f^_^;(苦笑))


自分がされたらかなり怒ると思いますね、そんな輩。

幼稚園児や小中学生じゃないんだから、(そう言うと幼稚園児や小学生に失礼かな(汗)m(__)mスンマセン)少しは他人に迷惑掛けないように心掛けて欲しいものです。
合わせて自分が乗っているのは鉄の塊の殺人兵器にもなり兼ねない事を肝に命じて欲しいっす。

すいませんm(__)m長々と愚痴ってしまいました。


私も今一度肝に命じたいと思います。

Posted at 2012/08/11 00:01:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月09日 イイね!

エンブレム取り付け&86試乗&洗車しました!!

昨日の夕方、涼しくなってから16Vエンブレム装着しました~!!



小さいサイズのエンブレムにしたので、気にしてたバルブの傘のモチーフもあまり気にならなくていい感じっす!!


今日は昼から親戚の86の洗車教室(笑)をしました。
その道すがら86に試乗♪♪
流石にグフとは火力が違い過ぎます(汗)


ナフコで洗車用品を購入していざ洗車場へ!!

ADSのGlass-Powerで水弾きバツグンでピカピカになりました!!

洗車が終わり帰宅した頃雨が降り出しました(爆)

ニュータイプはつらいっす(自爆)


Posted at 2012/08/09 15:04:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「若松区のグリーンパークなう。」
何シテル?   11/16 12:11
皆さんどうもm(__)mくらっち@と申します!! (別名 センシャア・アメガフル(自爆)) 雨のニュータイプ(雨男)です(泣) おっさんになりましたが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:09:42
アーシングケーブル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 21:31:06
CVTフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 12:25:58

愛車一覧

スズキ ソリオ 剃子 (スズキ ソリオ)
昨年(2024年)末、父が転倒して大腿骨を骨折して入院。 3月末に退院してきましたが、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
長年乗ったGDフィットを卒業してスイフトスポーツ乗りになりました!! ビンボーなんで、新 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
8年弱乗った赤フィットからの乗りかえっす!! 普通、8年も乗って同じ車に買い換える人は中 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
今年で7年目、10万キロを超えた老兵です。 フィットが出てすぐに購入しました。 購入動機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation