昨年(2024年)末、父が転倒して大腿骨を骨折して入院。 3月末に退院してきましたが、リハビリ等で車に乗せるにはスイスポでは狭いので、とうとうファミリーカーを購入(笑) 3列ミニバンは父が乗りにくいし¥高い(主に後者が問題(爆)) ひねくれ者のオイラが選ぶコンパクトハイトワゴンはソリオ一択( ...
所有形態:現在所有(メイン)
2025年04月12日
長年乗ったGDフィットを卒業してスイフトスポーツ乗りになりました!! ビンボーなんで、新古車を購入しました(笑) 予想通りの走りの良さにいい買い物をしたな~とつくづく思います。 イジり禁止令の中、中身で勝負したいと思います(謎) 1600イイね!突破しました‼ 皆さんありがとうございますm( ...
所有形態:過去所有のクルマ
2015年01月28日
8年弱乗った赤フィットからの乗りかえっす!! 普通、8年も乗って同じ車に買い換える人は中々いませんよね(爆) 今度のフィットは5MTですから楽しいっす!! 2011年9月11日でフィットに乗って10年(前車赤フィットも含めて)になりました!! 2015年2月9日退役しました。 長いGDフィッ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年07月30日
今年で7年目、10万キロを超えた老兵です。 フィットが出てすぐに購入しました。 購入動機は、無限のエアロのカタログの表紙に載っていたミラノレッドのフィットを見て「ビビビ」と来ました!!(古っ) まさか、10万キロ以上乗るとは…(笑) 09.08.10退役 ※の付いたパーツは青フィットに移植し ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年01月23日
インプレッサ購入してちょうど1年位で前の会社を退職してフリーターをやってました。 インプを維持しきれなくなってきて、友人がインテRの中古車を探しに行く時に某ベルノ店に同行した際、その展示場に中古の(と、言っても半年落ち)ロゴが展示してあり、その車に一目惚れして購入しました。 まだインプレッサの ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年03月25日
今考えれば、少し背伸びして買った車ですねf^_^; ホントはランサーのMIVEC搭載車が欲しかったのですが、前の会社の先輩が何を間違ったのかランエボが欲しいのと勘違いして(笑)「スバルに知り合いがいるからインプレッサにしたら??」と言う事でとりあえず試乗してみる事に…。 この試乗で完全に洗脳さ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年03月25日
インテの次に乗ったのはこれです!! 名機4A-Gの載ったカローラFXです!! いわゆる「キューニー」です(笑) 自分が選んだのは…、ECT-S…、 そうです…ATです(泣) 何故ATを選んだのかもようわかりません(泣) そのせいか、あまり速くはありませんでした(笑) わずか1年半位で乗り換えま ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年03月25日
免許を取って最初に買ったマイカーです。 クイントの後継車種のクイントインテグラっす!! プレリュードやCAアコードのリトラクタブルヘッドライトが好きだったのもあって、知り合いの店に下取りされてたインテグラを購入しました。 珍しいDOHCのキャブレター車でした!! 速くはなかったけど、トルクフルで ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年03月25日
レンジャープロから乗り換えました!! 最新のトラックは快適です!! 観音開きから跳ね上げパワーゲート仕様になって利便性向上!!
所有形態:会社のクルマ
2023年10月26日
レンジャーの修理の為に予備車のコンドルに乗ってます。 まさかのレンジャーと同じ日野製エンジン(J07E)搭載車(笑) 画像はwikipediaさんから拝借しました。
所有形態:会社のクルマ
2018年07月21日
ロゴをヨーロッパ輸出する際に、色んな所を手直しして、そのお陰で色々良くなっていました。 足廻りはヨーロッパ車に乗っている方から褒められた位です(笑)
2025年07月13日
ファミリーカーとしてはコンパクトな見た目ながら、居住性と積載性が両立されていて、使い勝手がいいです。 走りも思ったより走りますし、加速時のエンジンサウンドがいいです(笑) 広大なガラスエリアで運転しやすさも◯です。
2025年07月13日
多人数乗車でたくさん荷物を積まれる方は回れ右(爆) 車の運転好きならこの車はホントにオススメです!! カスタマイズもパーツに困る事はないので、自分色の車に仕上げる事が出来るのも◎
2021年02月26日