• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月19日

防音作業(タイヤハウス)

防音作業(タイヤハウス) またまた防音作業を行っています。
今回はタイヤハウス(フットステップ部分)の作業を行いました。
走行音を拾う場所ですが、ここは車体に対してプラスチックの内装パーツが被さっているだけで、ほとんど防音処理がされていませんでした。
砂利道を走ると車内に響く音は凄まじいです。

内装パーツを外した時に驚いたのが、何やらネットリとしたオイルのような液体が溜まっていたことです。
助手席側なので給油口に関係しているのかと思いましたが、オイル状なのでガソリンでは無さそうです。
これは想像ですが…レンタカー時代に、大量にをこぼされたジュースが内装下に流れ込み、それが時を経てオイル状になったものではないかと。


綺麗に清掃し、他の施工部分と同様に制振マットを貼り、その上に吸音マットを貼り付けました。
コードやプラスチック部品は音をたてそうでしたのでフェルトで包んでいます。

フットステップを留めるねじ穴を見ると楕円形でした。ここから靴に付いた泥水やゴミ、こぼしたジュースなどが浸入していたのかもしれません。


今後のことも考えて、ここはシーリング材で埋めることにしました。底の3本のネジも錆びていましたので、屋外用の防錆ネジに交換しました。



この車の防音作業も終盤となりました。内装カバー類もおおかた閉じることが出来、拡がっている工具類もかたづけています。
こうした巣繕い的な作業も楽しいのですが、そろそろ旅に出たいです。

――――――――――――――――――――――――――
 SPACECRAFT ― ニュージーランドのくらしブログ ―
――――――――――――――――――――――――――
 https://spacecraft.blog
――――――――――――――――――――――――――★
ブログ一覧 | エスケイプ号 | 日記
Posted at 2019/05/19 06:33:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PROSTAFF キイロビンゴール ...
ドクロおじさんさん

サッポロルアーフェスタへ行ってきま ...
katsu52さん

貴重は晴れの日☀️
mimori431さん

刈払い作業 → 休日出勤😅
ゆう@愛媛さん

週末の晩酌🏠️🍶
brown3さん

峠ステッカー狩り行ってきました!
hirom1980さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「手が届くクラッシックカー http://cvw.jp/b/356111/43954755/
何シテル?   05/01 12:43
こんにちは。イノ(cap)ともうします。 ※ご挨拶無くフォローを失礼します。 NZから帰国し、現在は京都に住んでいます。 ランドローバーとローバー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
徳島で所有後、製造から20年の経過を待ってクラッシックカー枠でニュージーランドに輸入しま ...
トヨタ クイックデリバリー 919 (トヨタ クイックデリバリー)
キャンピングカーにするべくベース車両として購入しました。
ランドローバー フリーランダー2 ランドローバー フリーランダー2
最終モデルのSD4_HSE、通称METOROPOLISを手に入れることが出来ました。 五 ...
フィアット デュカト フィアット デュカト
楽しさと走りは想像以上です。 しばらくは清掃、修理に明け暮れます。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation