• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckyangelの愛車 [ホンダ ADV160]

整備手帳

作業日:2025年3月16日

デイトナ MiVue M760D 動作不良について

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
私はホンダADV160に設置してますが、1年ほど使用してからコントロールスイッチのLEDが赤点滅し始め、それが頻繁になってしまいました。
説明書確認し、SDカードフォーマットを行う。
しかし短期間にまた同じ症状が。
2
さらに半年くらい、LEDが点滅しなくなってしまいました。
リセットするため両ボタンを長押し、一時点灯するも消灯。
そしてとうとう両ボタン押しても点灯しなくなりました。

仕方なくフューズを確認してみることに。
3
ADV160に配線組んだとき、メットインスペース外にまとめたので外さなければなりません。

そして確認したところ、やはりフューズが切れてました。
4
フューズを購入しようと近くのホムセンへ行ったところミニの2Aが無い。

2A?やたら低い。
ちょっとしたことでまた切れるのではと思い、そこにある最小7.5Aを購入。
2個入りなので1個は予備として保管。

通常は2Aなので7.5Aは自己責任になってしまいますが。
5
フューズ交換してから半年、今の所異常も見られず、イグニッションONしてから数十秒ほどで録画開始してくれます。

もし同じ不具合がありましたらフューズを疑ってみてください。

いざ事が起きてから録画されていないとドラレコの取付けている意味ないですからね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リコール対応&右タンデムステップ交換完了

難易度:

パーキングブレーキ

難易度:

フォグランプ取り付け挑戦

難易度: ★★

走行距離1500km超、2回目のオイル交換

難易度:

オイル交換2回目

難易度:

エンジンオイル、ギヤオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月16日 12:30
今のところウチのやつは異常なしです。
SDのフォーマットはたまに必要ですが、
配線類はバッテリーケースからトランク内に
引き込んでいるのでヒューズ切れの時は
トランクの内張りを外せばアクセスできます👍
にしてもヒューズを疑うのは後回しになりそうなので、参考になりました😃
コメントへの返答
2025年3月16日 13:03
こう言うのってなんとかタイマーっていう、必要最小限のアンペア使って、使っているうち突然切れる。
まっ、走行には影響無いからね🏍💨
でもまさかフューズ切れるとはね🤔
バイク弄りする人じゃなかったら分からないですよね。原因😭
2025年3月16日 17:42
自分のは交換してもらってからは問題なし⋯と!
思ってたらリアカメラのレンズの部分が割れてるみたいな感じ。で調べたらカメラは保証対象外。
ただ動画を確認したら普通に映っていたので様子見です。単品で売ってるカメラが意外と高い⋯
ドライブレコーダーは事故の時に役立つ物ですから動いてないと困りますからね~
コメントへの返答
2025年3月16日 18:00
こんばんは😁
ドラレコつけて失敗したあのとき、衝撃があったのか私もフロントカメラだけ気温差により内部に水滴が付き、ダメにしてしましました。
そのときは仕方なく補修部品で購入しましたけど、高いですね~。
こればっかりはどうしようもないです😭💸💸
もし割れた所から湿気入ったら同じ症状出てしまうのでマメにカメラ見てあげてください。
ドラレコ使えないとこの時代不利ですからね。
保険屋出し渋り。
2025年3月16日 21:38
とても参考になる情報ありがとうございます!🙇🏻
電装品の中でもドラレコは動いていないとなんの意味もなくなってしまいますよね。💦
なかなか気付きにくい場所なのでなにか不具合があった場合はまずヒューズを疑うようにしたいと思います。
コメントへの返答
2025年3月17日 4:56
参考になれて光栄です😁
毎日通勤でも使っているバイクですから当然必需品ですよね。

万が一、車が突っ込んできても相手がウソつかれても証拠映像あれば有利ですからね。😥

フューズBOXってバイクだと水濡れしないとこにあるので取り出しにくいですよね😂💦
SDカード不具合が頻繁に起きてるときはちょっと確認して見てください。
2Aはちょっと小さすぎると思います。そんなもんですかねぇ🤔

プロフィール

「千葉の林道走行(虫さん嫌いな人は観覧注意。というかスルーして下さい) http://cvw.jp/b/3561457/48606690/
何シテル?   08/18 18:59
luckyangelです。ツーリングはもちろん、キャンプ、鉄道写真等、野外活動に励んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

桜巡り第一弾は楽しみ過ぎてヘトヘト(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 07:07:30
オートパーツ工房 アイストキャンセラー スズキMK54型 電源カプラーオンタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 12:41:27
DAYTONA キャップボルトカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:47:29

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
ホンダ フリードスパイクハイブリッドに乗ってます。 特にドライブ、車中泊、キャンプ、買い ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
初期PCXからの乗り換え。 通勤兼旅バイクです。159cmのちっさいオッサンが跨がって両 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
以前所有していたPCXです。 92000kmと長きにわたり、通勤や旅に連れて行ってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation