• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

328326の"うちの犬" [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年7月28日

ルーフ デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
内装外して
2
コーキングで気持ち補強して
3
無印の制振材貼って

制振材は全面貼る派です
4
シンサレートを二つ折りにして詰めて
5
蓋をして完了

制振によりルーフからの音が抑えられます
吸音により頭上での高音の反射が減ります

オーディオの下支えとしては大事だと思う
6
参考までにメーカー出荷時の吸音材状況

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーナビをMDV-M906HDに換装② 

難易度:

スピーカー交換(カロ17[cm]+メタルバッフル)

難易度:

スピーカーケーブル交換

難易度: ★★★

3way化(準備)

難易度:

3way化(一段落)

難易度: ★★★

DIYナビ裏削り作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

328326です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スコーカーバッフルリング交換(作業共有用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 11:01:07

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド うちの犬 (ホンダ フィットハイブリッド)
ホンダ フィットハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation