• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

328326の"うちの犬" [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年7月7日

空力実験

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ボルテックスジェネレーターシェブロン型なる物があったので実験、こ~ゆ~の好きです。
週末に往復400㌔くらい走るので、片道は助手席だけ、帰り道で両方付けて実験です。
2
既に片道だけで効果が。
・70㌔を超えた辺りから後サスがスッと入ります。付けた方が強く
・風切り音が静かになります、理由はわかりません
・後付け感が強くて違和感です、洗車し難そう

両方付けた感想
・高速道路走行がより安定しました
・トランク周辺が静かになりました。びっくり
・後付け感が強くなり違和感が2乗になりました

効果があって乗り手としては好みですが、コレナイ感が強いです。
今週末は新潟長岡でイベントなので、それ次第では取り外します。バンパー下部にでも移植してみようかな。

効果はありますよ~。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

風切音を低減

難易度:

カナード 再度取り付け

難易度:

空力実験②

難易度:

試行錯誤 ボルテックスジェネレーター

難易度:

風切り音対策

難易度:

お試しの空力

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月9日 2:20
マネして買ってみました
燃費が少しでも良くなることに
期待しています♪
コメントへの返答
2025年7月9日 7:09
いらっしゃ~い(笑)

燃費は…わかりませんが挙動が変わるので楽しみが増えました~

プロフィール

328326です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ELAC Car-JET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 20:32:49
スコーカーバッフルリング交換(作業共有用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 11:01:07

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド うちの犬 (ホンダ フィットハイブリッド)
ホンダ フィットハイブリッドに乗っています。
ホンダ N-ONE タヌン (ホンダ N-ONE)
10年23万㌔乗ったN-WGNから乗り継ぎ 運転することはおぃらが多いけど、妻が選んだ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation