• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月05日

「壊れた」と「壊した」は違う

「壊れた」と「壊した」は違う マジでエンジンブローしたかと思った!

ほんの数秒ですが8000rpm超、恐かった(^^;

みなさんもエンジンルーム側からアクセルを煽る時は気をつけて下さいね!!

明日はワクチン接種の副反応がなければ淡路島にライレーさんでイベント見学予定です。

※関連情報URLをクリックすると本家ブログに飛びます※
ブログ一覧 | ライレーエルフ | クルマ
Posted at 2022/03/05 21:10:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

マツダ「MX-30」で出来たという ...
オテッキーセブンさん

エンジンスターター
アンバーシャダイさん

エンジンオイル添加剤って??🤔
TAKUMIモーターオイルさん

CCZエンジン
NE-YO@米軍さん

おにぎり、好き🥰
Kojackさん

この記事へのコメント

2022年3月6日 8:38
後遺症なくて良かったですねー。
それにしても走行中でなくて何より。
でもアクセルからならペダルのスプリングで戻るかな。

ところでハイリフトは1000用なんです?
私みたいに1000に1300用はあるけど逆は初めて見ました。
コメントへの返答
2022年3月6日 15:44
淡路島を問題なく往復出来ました(^^)
戻り不良の原因は恐らくバルクヘッドエンジンルーム側のワイヤーの刺さる部分から飛び出てアウターの全長が伸びた感じになったのだと思います。
原始的な対策ですが太巻きさんの大好きなインシュロックでワイヤーを縛り上げたので今後は大丈夫!?

英国ミニスペアーズ社製で品番がC-AHT436を組んでます。
説明文を見ると1275用っぽいです。

プロフィール

「@太巻き さん 書類付きなので復活前提で買うのかな?この姿を知らずにその次のオーナーに渡っちゃったりして😅」
何シテル?   06/08 12:04
しんじ@大阪です。 当方の備忘録替わりのブログはこちらになります https://blog.goo.ne.jp/shinji_f *今までの車歴(思い出せ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ スカッシュ] 電圧が高すぎるので修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 08:27:04
ホンダ純正 シビック タイプR用リアハッチエンブレム(ユニオンジャック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 21:23:33
アルテコチューン(瞬間接着剤ボディ補強) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 20:30:37

愛車一覧

MG ミジェット MG ミジェット
20年ほど倉庫に眠っていたミジェットを入手しました! 1967年式MK3です。 エンジン ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) 小刀改400もどき (スズキ GSX250S KATANA (カタナ))
以前から候補には挙がってたんですが、ご縁がないまま時が過ぎ・・・ ふと気付けば相場も少し ...
ライレー エルフ ライレーさん (ライレー エルフ)
ミニの乗り味はいい、でも旧車復帰したい・・・ そこで選んだのがこのライレーエルフMK-Ⅲ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
周りのミニ乗り達があまりにも楽しそうに運転しているのを見て思わず欲しくなってしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation