• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jzx81cepqfの愛車 [トヨタ クラウンロイヤル]

整備手帳

作業日:2025年6月29日

洗車(作業記録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
自動洗車機で洗車を行いました。

シャンプー洗車
OHAJIKI コートG
タイヤワックス

約2ヶ月ぶりだったので、かなり汚れていました。
しかし、朝9:00にもかかわらず外気温が31℃あり、手短に終わらせました。

2025年6月29日作業
ODO 34597km
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車&コーティング

難易度:

夜間洗車

難易度:

雨の高速後はやっぱり洗車

難易度:

機械洗車

難易度:

ゲリラ豪雨のあとの洗車

難易度:

洗車(作業記録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月30日 20:21
洗車お疲れ様でした。
しかし素晴らしい条件のクラウンですね!これだけのMオプション付きはなかなか出てこないでしょう。
実は最近210クラウンのロイヤルが欲しくて色々検討してるんですが、ハイブリッドにするか純ガソリン車にするか決められません。純ガソリン車に拘った理由というのを差し支えなければ教えていただけませんでしょうか。
コメントへの返答
2025年6月30日 22:34
コメントをいただきありがとうございます。

この車両は主に母親が乗る車なのですが、私の趣味を押し付けた形となります。

燃費を重視しますとハイブリッド一択かと思いますが、4GR車を選んだ理由は以下の通りです。

・年間走行距離が少ない
 (燃費は重視しない)
・単純に6気筒が好きなため(エンジン音、排気音の違い)
・段付きATが好きなため

15年乗ったGRS182からの代替の為、本当は3ℓ以上が欲しく、3.5アスリートも考えましたが、両親のキャラクターにあわず、220の2ℓターボも考えましたが、どうしても6気筒が良いので、結果4GRを選択しました。

という感じです。ただ、これは全て私のわがままであり、世間一般ではハイブリッドを選ばれる方が多いと思います・・・。

個人的には6気筒+段付きATの組み合わせが好きですね。理想はGX81時代からずっと変わっていません。

プロフィール

幼少期よりクルマが好きで、実家のクルマがGX81マークIIになって以来ずっとマークII系のファンとなり現在に至ります。 マークIIに限らず、クルマ全般に興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

北米トヨタ純正 ラッゲージコンパートメントドアロックASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 06:02:19
プリクラレーダーグリルマーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 16:35:34
WAKO'S SH-R / スーパーハード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 12:30:45

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークX 350RDS GRX133-AETTH 平成31年2月登録 【メー ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ ハスラー MR41S 後期 JスタイルII 2WD ノンターボ 平成29年2月 ...
トヨタ アリオン トヨタ アリオン
トヨタ アリオン ZZT240 後期 A18 Sパッケージ 平成18年11月登録 お付 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
トヨタ クレスタ 平成6年4月登録 スーパールーセントG 3.0 JZX91-CEPZF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation