• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つむドンの愛車 [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2023年12月16日

車内に棚取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
車内の棚取付完成形
2
材料はダイソーで桐すのこ購入しました。
数は忘れましたが10枚以上使いました。
3
桐すのこ組み立てるとこんな感じになりました。
横約90cm、奥行20cmくらいです。
すのこ分解して幅を狭くしたりしました。

4
塗る前にペーパーで磨いてWATCOオイルで塗装→1時間程乾燥→2回目を塗装後スポンジで磨く→ウエスで拭き取り→乾燥→再度ウエスで拭き取りの手順で仕上げました。
油性なので乾くの時間はかかりました。
臭いはガスストーブをつけたあとみたいな感じでした。
WATCOはミディアムウォールナットというものを使いました。
5
明るいところだと色が分かるかと思いますが
油性は仕上りの色が良いですね。 
↓刷毛のお手入れ仕方
…………………………………………………………
油性を使った場合刷毛のあと処理は刷毛に付いている余分な塗料をまず拭き取ります。
その後ペイント薄め液を入れ物に入れ刷毛から
色が透明になるまで馴染ませます。
ペイント薄め液はホームセンターで1400円の価格です。水性は水洗いですが、油性は手間とお金がかかりますね。
6
車内に取付。日が暮れると棚の物がどこにあるのか分かりづらいので照明つけました。
楽天で売っている物を使用。スイッチ付きです。
電池式でLR44ボタンです。
7
右の扉
8
左手の扉
9
運転席から見た場合
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイール交換 その2

難易度:

JAOSインナーフェンダー取り付け

難易度: ★★

DIY 二段ベッド化してみた

難易度: ★★

ベッドライナー取り付け

難易度:

ユーザー車検備忘録

難易度:

急速充電USBポート取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こちらのマークが点滅していて困ってます。
ダウンヒルアシストコントロールのマークだと思うのですが
どなたか消す方法分かりますか?
車正常に動いていています。」
何シテル?   09/25 21:52
つむドンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイラックス GUN125 フロントカメラ取付 車速信号取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:42:45
ハイラックス GUN125用 縦横兼用 スマホ 携帯ホルダー ハイラックス GUN125用 縦横兼用 携帯ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:39:10
EPISTAR LEDバー 33インチ 180W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 18:36:34

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
フェニックスオートさんで改造してもらいました。 ヨコハマタイヤのジオランダーmt40×1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation