• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月02日

ギボシの花が咲きました

ギボシの花が咲きました 車の電装系を弄る時、必ずと言っていいほどお世話になる、ギボシ端子。
ギボシの語源は、オス端子の形が、擬宝珠(ぎぼし、ぎぼうしゅ)に似ているから(Wikipediaより)だそうです。
では、擬宝珠とは?
橋の欄干などに付けられた飾りで、日本武道館のてっぺんの「大きなタマネギ」も擬宝珠だそうです。

7月に実家から、ギボウシという鉢植えを3種類、貰ってきました。
この植物も、蕾の形が擬宝珠に似ているからだそうです。

今頃からが植え替えの季節らしいので、庭に植え替えました。
1つは花が咲いています。


私としては、ギボシ端子のメスに似ていると思ったのですが、調べると上記の通りでした。

今日は、久々に天気が良くて暑かったのですが、バンパーとドアパンチ跡の塗装剥げの補修と芝刈りを交互にやったので、疲れました。
(タッチアップして、乾くまでに芝刈って、またタッチアップして、芝刈って…)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/02 23:27:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

おはようございます!
takeshi.oさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

プチドライブ
R_35さん

青森の温泉旅その3
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

2016年10月3日 1:14
雑学頂きました(^^)
ボクは考えたこともなかったのですがそれが語源なんですね。
コメントへの返答
2016年10月3日 6:57
私もこの鉢植えを貰うまで、考えたことなかったです。烏帽子とかの類かなぁとしか。

プロフィール

レガシィ誕生から25年。 レヴォーグとして生まれ変わりました。 この25年のうち、3台、17年、レガシィと共にしました。 2014年7月、第二世代との付き合...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OPコネクター(ドライブレコーダー)の位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 18:33:20
スバル(純正) カーゴルームリッドフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 08:25:00
【備忘録】バックドアLED装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/25 08:52:09

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
6月22日納車されました
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014/1/4に注文してちょうど半年、2014/7/4にようやく納車。 早いもので初回 ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供をチャイルドシートに乗せるのに、スイングドアだと狭くて不便だったので、両側電動スライ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アコード(3代目/3.75年)→インテグラ(2代目/3.5年)→レガシィ(BF/6年)→ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation