• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maitogaiの愛車 [トヨタ コムス P・COM]

整備手帳

作業日:2024年1月2日

中はダメ?外に出してっ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ですよね、やっぱり。
この位置にパネルを仮設置したら日光が真後ろ以外はパネルにほぼ日光が当たらずバッテリーへの充電がかなり少ない。
かつトランクのヒンジの前が雨や埃でやたら汚れるので「外に出して」いくらかは傾斜つけたいですね、

2
ちなみに太陽パネルの角度は、
夏至と冬至、春分、秋分(後二つは同じ)での太陽の角度か違うので、春分と秋分の正午の太陽の位置にパネルに太陽光が垂直に当たるようにパネルの角度をセットしてあることが多いそうです。
沖縄では約20度、北海道では約35度、東京大阪では約30度だそうです、
赤道直下のお昼が0度つまり本当の真上ですよね
3
外に出しました「ふー」
まず一服(-。-)y-゜゜゜
上はハイマウントストップランプ用の増設ステー、下は後部確保のためのステーに「ストラップ」で四箇所止め、角のスポンジでしかボディにさわっていません。
4
椅子の後ろの空間も確保できました。
後日確認したところ同じ所に駐車しても微妙に充電(INPUT側)量が増えてました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

また、こんなに溜まってるじゃない。えっ、もう早いよ。

難易度:

アルミテープを貼ってみた(完)

難易度:

幌の交換

難易度:

また、こんなに溜まってるじゃない。えっ、もう早いよ。

難易度:

えっ、早いよ。もうっ

難易度:

アレ、まだ来てないんだけど(汗)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先ずはリヤショックを変えよう http://cvw.jp/b/3563795/47460011/
何シテル?   01/07 22:35
銀のコムスにのぞみを載せて 灯せ平和の青信号 勇者EVmaitgain 定刻通りにただいま到着 (`・ω・´)ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントハブベアリング交換 組立編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 05:52:26
リアハブベアリング交換 組立編 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 16:32:51
リアハブベアリング交換 分解編 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 00:22:58

愛車一覧

トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
最近仕事がかわり、週一くらいしか乗れなくなりました、
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
車中泊できる、マニュアル、4WDで燃費が悪くない、車の価格が高くない。 ほぼこれ一択でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation