トヨタ コムス P・COM

ユーザー評価: 4.7

トヨタ

コムス P・COM

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - コムス P・COM

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • また、こんなに溜まってるじゃない。えっ、もう早いよ。

    積んでいる50Wのパネルですが最近天気がいいので満充電気味 ということでソーラーパネル→ポータブル電源→(スマホを充電して)残50%モバイルバッテリーに充電中、1時間くらいでほぼ満充電、ポータブル電源は100%→87%まで減少。 その他に、室内の送風ファンにもこちらの電源を使います。 前々回のフロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月30日 19:53 maitogaiさん
  • アルミテープ 貼りまくり

    20mm幅のアルミテープが無くなりニトムズのアルミテープと初期のギザギザバサミを使うことにっ♪ 銅箔テープも同じく20本用意! 先ずはフロントガラス上下に! アルミ地が目立つので黒アルミテープで隠すことに! ・メンテナンスホール ・ブレーキフルード ・前部反射器下&横 ・前後タイヤハウス内 ・トラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月5日 03:30 シェルパンさん
  • ヒューズ強化 & アルミテープ貼付け

    まさかヒューズ6個を換えるだけでっ♪ パーツレビューにも記載しましたが、0発進からの軽やかさが数段アップしたのには本当にビックリしましたっ♪♪♪ ならば更に走りが楽しくなる⁇様にヒューズに貼ったアルミテープサンドverの作り置きをコムス本体にも貼ってみることにっ‼︎ ・先ずはヒューズケースの蓋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月28日 22:31 シェルパンさん
  • 補機バッテリーその③

    バッテリーは輸入品だが、ユアサにしました。 比べてみた 付属品はこれだけで、ヤフーショッピングで9,000円弱で購入。 注文から2日ほどで届いた、早い! 早いが、このナンバーは日本のユアサと同じだとすると初回充電日のはず。 2304123Aとある。 え?去年の4月23日、思ったよりちょっと古いかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月13日 14:05 pokapon009さん
  • 補機バッテリーその②

    自動車部品卸し屋さんに調べてもらった 部品リスト① 純正部品は入手可能だが、バッテリーメーカーや型番は教えてくれなかった。 パナソニックの同品番?とは思うが。 まず高かった。 24,000円税別、諦めて他探そう。 自動車部品卸し屋さんに調べてもらった 分解図?①参考までに 自動車部品卸し屋さんに調 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月13日 13:48 pokapon009さん
  • まあ、こんなに溜まって、たまには?出さないとダメだよね

    これは、後部の50Wソーラーパネルに繋がっているにポータブル電源ALLPOWERSのAP-SS-002(200W)です、側面のコードでソーラーパネルから充電、正面のコードは出力となります、普段は、椅子の下のトレイに入ってます。ジャストフィットっ 最近、あまり乗れないのですがソーラーパネルは勝手に発 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月17日 16:52 maitogaiさん
  • タイヤ&ホイール 除電

    EV車でも効果は出るのか⁇ 見た目重視で12㌅鉄チン→→→アルトラパン純正13㌅アルミに交換し・・・ ホイール背面には少しアルミテープサンドverを貼っていたが・・・ エアバルブに外歯ワッシャーを嵌めてギザ歯から静電気を放電させタイヤに帯電している静電気を除去することに! 仕事明けにホームセンター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月15日 21:44 シェルパンさん
  • 補機バッテリー

    ふと思い立って外してみた。M5という端子らしい まさかとは思ったが、初年度のバッテリー 2015年1月10日ロットでした。 規格と型番は分かった。 Panasonic LC-VD1217J
電圧 12V、20HR容量 18.0Ah
総高さ 167mm、横幅 76mm、長さ 181mm
重 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月15日 11:01 pokapon009さん
  • 中はダメ?外に出してっ

    ですよね、やっぱり。 この位置にパネルを仮設置したら日光が真後ろ以外はパネルにほぼ日光が当たらずバッテリーへの充電がかなり少ない。 かつトランクのヒンジの前が雨や埃でやたら汚れるので「外に出して」いくらかは傾斜つけたいですね、 ちなみに太陽パネルの角度は、 夏至と冬至、春分、秋分(後二つは同じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月2日 08:09 maitogaiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)