• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月06日

充実した一日 ナイト・その2

(* だから、やっぱり写真はありません)

360銀を見ていたところから続きです。

ええなぁと思って見ていたらと「乗ってみますか」いうありがたいお言葉。なんとかたじけない。内装は明るい茶です。オプションのスポーツシートが付いているということです。

私、フェラーリなんて遠くからしか見たことがないもので、中に乗ったことなどありません。で、不肖この私めが、人生で初めてフェラーリ様の中に乗りこまさせていただきました。

おお、これがフェラーリ様か。まず、このスポーツシートは秀逸です。リクライニングタイプなので今乗っているSR6と同じですが、肩から横腹にかけてのサポートはSR6に負けずとも劣らないという感じです。それでいてフル本皮だし、シート横のリクライニングダイヤルはカーボン地だし、滅茶苦茶豪勢です。

それと、360はリアシートは勿論ありませんが、室内の横幅は997よりも広いです。何かこう、997よりも広々とした感じがして、何とも意外でした。いずれにせよ、乗った感じはさほどスパルタンなモノではなく、思っていたよりも、日常ユースに耐えられそうな感じがしました。

それと、この物件はオプションのBBSが付き、また前後バンパーはチャレスト仕様に換装しているとのことでした。また、フェンダー横の七宝焼きエンブレムもお約束のように付いています。

そして、店長さんがすかさず「エンジンかけてみましょうか」とおっしゃいました。そして、わくわくしながらエンジンをかけてもらったところ、どひゃぁー。

そのとき、神が光臨した。

いやいや、フェラーリって、矢張り楽器だったのですね。これはもう理屈ではありません(P界は百家争鳴。理屈はこの半年間でおなか一杯になりました)。

聞けば、これがかの有名な「キダスペ」ということです。それで、店長さんがシフト横のスイッチをぱこぱこやっていると、排気系のバルブが閉じたり開いたりするらしく、音量も爆音とノーマルに変化するのが楽しかったです。

フェラーリってよく分かりません。サーキットを走る人もいるでしょうし、走ったことがない人もいるでしょう。店長さんは、フェラーリは予想されるより壊れないとおっしゃっておりました。

ただ、これは全て想像ですが、実際にサーキットなんかを走ったらボロボロになってしまうかもしれません。そうでないとしても、同じ人間が例えば360と997(素のカレラ)を乗り比べてみれば、997のほうがいいタイムを出しやすいのかもしれません。997って、これほどまでに、いざというときに信頼できる車はないと思います。まさに国産車と言っても良い位に(良くも悪くも)。

でも、フェラーリって、サーキットがどうのこうの、タイムがどうのこうの、そんなこと超越した存在なのだろうと思います。実際、こんなに美しいシルエットを見て、こんなに素晴らしいモナコのトンネル内のようなサウンドを聞いていれば、それだけで充分なのかもしれません。

まさに、911と異なり、飾っておくだけでも楽しめる車。楽器としても楽しめる車。それがフェラーリなんですね。恐るべし。

因みに、この銀の360ですが、これも値段は聞いたのですが、ここには書きません。ただ、この内容のものをコーンズの認定中古車で購入すれば、1500万円は下らないことは確実と思います(それを、かなりリーズナブルな値付をしておりました)。また、360のチャレストだと2000万円近くの値付けがされる場合も結構多いようです。しかしその金額を出すならと430の新車を購入されるケースも結構あるようです。

それと、店長さんから聞いたところでは、8気筒系の中古価格は矢張りちょっとバブリーな感じらしいとのことですが、430も早いところではそろそろ車検を迎える車が出てきていることと、あと2年以内にカリフォルニアが発売されることから、長い目で見れば、このようなバブリーな状態も落ち着いてくるのではないか、とのことでした。

私の997は、今年10月に初めての車検。その後、2年間乗り続けると2010年。

店長さんのお話のとおりだとするならば、430系の中古価格もその頃にはこなれてきているし、360も今よりももっと価格が下がっていると予想されます。また、このときには第2世代NSXがいよいよ発売されるし、35GTRのスペVも全容が明らかになっております(35のベース車自体、相当程度ネガが潰されているはず)。E90/92系M3の中古もボツボツ出回っている頃でしょう。

そろそろ998(991?)の足音も聞こえてくるから、色々と考えないといけない頃だし。

いやぁ~、これからますます色々な車から目が離せませんね。その前に、997に余裕資金の殆どをつぎ込んじゃったので、貯金しないと。頑張って稼ぎますよ~。
ブログ一覧 | 物欲の森 | クルマ
Posted at 2008/07/06 00:10:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤンエグ
kazoo zzさん


F355Jさん

コラボレーション(0014)
LSFさん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

引き続き今日も
giantc2さん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2008年7月6日 12:53
やっぱりP逝っちゃうと次はF様が気になる人と、死ぬまでP!という人と半々のようですね。私は最近やっと「理詰めじゃないクルマの魅力」というものが少しだけ分かってきた気がします^^。最終的にはPに戻ってくるにしても、次はFとかLの中古(新車じゃとても買えない!)に逝っちゃうかもしれませんw。びーえむやべんつには当分乗ることはなさそうです。
コメントへの返答
2008年7月6日 19:35
半年間911に乗りましたが、これほど信頼に足る機械、道具はないのではないかと考えております。さすがポルシェです。

でも、FやLやそれ以外の車にも、皆独自の(しかも911にはない)魅力があると考えております。まだ、車人生はあと20年くらいはあると信じておりますが、先のことを今から固定して考えられないのです。

とはいえ、まだこの911は購入したばかりなので、もっともっと楽しく遊びつくさせて貰おうと思っております。引き続き、ご指導宜しくお願いします。

プロフィール

横浜に生まれ育ち、10年ほど前から東京23区内に在住の40代のおやぢです。子供のころから乗り物が大好きで、自転車、原付、オートバイ、車と正常な(?)成長を遂げま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
MY'07、Msp、カーボンブラック キューブとR34GT-Rを処分した後、3シリーズ( ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
中古ですけど・・・ MY'06 carrera S, LHD, M/T, キャララホワイ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
本当に、本当に愛した車です。お別れした今でも、R35が発売された今でも、997と出会った ...
日産 キューブ 日産 キューブ
しばらくR34GT-Rを1台で乗っていましたが、その当時居住していたところ(東京都大田区 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation