• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けろ丸の愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2008年12月27日

ETC取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
NEXCO中日本のキャンペーンにて、本体を入手。

デンソーのDIU-9200…一応、新型らしいです。
2
幸か不幸かスカイサウンドを修理する為、ディーラーで外して貰ったので…

オーディオ配線から、電源取り出しハーネスを利用して取り付ける事にしました。
3
深夜、リビングにて配線作り…

これは、結構簡単るんるん
4
リアコンソールに仕込もうと考えて、加工…

カードの出し入れを考慮し、取り付け台に角度を付けます。
5
アンテナは、ココ。
6
で…本体は、こんな感じですね~るんるん
7
最初に繋いだ時…アースを忘れて電源が入らずパニックったのは…


忘れたい過去冷や汗

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ETC取り付け

難易度:

ガラコのウインドウォッシャー液を補充する

難易度:

雨漏り修理(2)左右ウェザーストリップ交換

難易度: ★★

スカイサウンド スピーカー交換

難易度:

エアコンガス【補充】

難易度:

リアブレーキキャリパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やはり11月3日は、晴れの特異日ですね。奥多摩も、晴れたかな…。今年も仕事してました。」
何シテル?   11/03 18:15
通算2台目の黄色のビートに乗ってる、2児の父です 不束か者ですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
2015年9月~ 68700㎞より、再始動。 心機一転って感じですな。
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
2007年の春先~現在乗ってます。 全幅は有りますが、短いので運転は楽でするんるん 実用燃費 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2008年2月~2012年3月。 約9年振りに、ビートへ帰って来ました! H5年式のエ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2001年春~2003年春先迄の2年弱乗ってました。 結構気に入っていたんですが…年式、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation