• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンダ180@の愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2024年5月11日

車高調取付 セッティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
車高調取付
注文した脚はバラバラの状態なので、全体の組付けから
既製品では無いので各部の寸法各部確認等不具合が無いかを見ました
FRONTはストラットなので上、ナット3個 脚固定の2本
ブレーキホース センサー取付ボルトを外して取り外し
取付はその逆に ノーマルより全長を短くして上部のナット3個取付 下2本のボルト、ナットで仮固定
ソコから暫定車高調整 −15ミリダウン位に
スタビリンクはノーマルのまま
2
仮固定 ホイールを取り付けて車高の確認
目標値目指して何度もホイールを取付、取り外しを繰り返し 
馬でローター部に1Gを掛けて各部締付
アームがゴムの場合必要 ピロなら不要になります
3
リヤ側はトランク内装を外しての作業
上、2本ナットを緩めてショック下部のボルト、ナットを緩めて外します。
ロアアームのボルトを外してフリーに
最後に上のナット外して下に脚を外します
取付自体はFRONTと変わらず
最後に減衰調整の為の内装1部をカット
同時にスタビブラケット リンクを交換

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

326power 車高調

難易度:

フロントロアアームブッシュ取替

難易度:

ダンパー交換

難易度:

ダウンサス交換で見えたあれこれ。 2024/06/21(金)

難易度: ★★★

リヤスタビブラケット、リンク取替

難易度:

ピロボール入りロアアーム準備(ボールジョイントブーツ交換)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GR86 車高調交換後のアライメント https://minkara.carview.co.jp/userid/3565027/car/3474619/7802440/note.aspx
何シテル?   05/19 23:26
パンダ180@です。よろしくお願いします。 沢山のイイネありがとうございます。 この車両でワインディングやジムカーナを楽しみたいと思います。 無言フォロー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Defi Defi-Link ADVANCE Control Unit SE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 00:00:36

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
アプライドB型 ODO 5kからSTART 低速からトルクが出るので運転しやすい。 ボデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation