• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DSK0098の"ブンブン丸" [フォルクスワーゲン ゴルフ R]

整備手帳

作業日:2023年11月19日

EPCランプ点灯(-_-)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
始動時からなんとなく気にはなってたけど、エラー無いので出発。
暫くは異常無かったのに突然吹け上がらなくなりクラッチが逝ったと思いましたー(T_T)
2
水温計を外してOBD ELEVENを付けっぱなしだったのが幸いして直ぐにエラーチェック。
6個も゙出てるんかーい!って少し凹みました。
3
いくつかのエラーのうち、ヘッドライトウォッシャーやタイヤとかを無視します。
EPCなのでココでしょう。
4
ココってニュースピードのパワーモジュールを付けてるところ。
センサー不調と言うよりは、よく聞くパワーモジュールとの相性が悪いッてヤツでしょうか。

大多数の方々は外したって言ってますが、エラークリアだけで様子見します。
だって今更ノーマルパワーに戻れないもの。

同じように人柱1号の方がいらっしゃったので勝手にURLを貼ります(*´艸`*)
人柱2号になります\(^o^)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルキャップ

難易度:

FCR-062 その2

難易度:

オイル交換 16回目

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換7回目

難易度:

maniacsエンジン燃焼室クリーニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月19日 6:03
私も7Rでracechip装着時にEPCとエンジンチェックが出てノッキングやエンジンが吹けなくなりました。その前にアイドリングストップエラーも出ていて、racechipがかなり電力を喰うのでバッテリーが弱ると悪さをして色々エラーが出ました。サブコンはもう懲り懲りです。
コメントへの返答
2023年11月19日 18:09
コメントありがとうございます。
S3乗り(元7GTI)と会ってきました。
その方もサブコンは直ぐに外した方が良いと言われてきました。

バッテリーも電圧も今までより下がりやすくなりましたし、その弊害で色んなエラーが出ます。
リセットしても出るのでサブコンが原因のような気がしています。

次のジャッキアップのタイミングで外す予定です。

プロフィール

「[整備] #ゴルフR ビルシュタイン B16ダンプトロニック https://minkara.carview.co.jp/userid/3565274/car/3474964/7713261/note.aspx
何シテル?   03/17 15:44
DSK0098です。 暫く乗りましたが、みんカラの先輩方に助けて頂いたので少しでも還元出来たら良いなと思い登録しました。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ブンブン丸 (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
ゴルフ Rに乗っています。 年甲斐もなくサーキットに通い始めました(*^^*) 1番 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
重い。 速度が出れば巡航は苦じゃないけど、それまでが重い。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
リコール対象だったのか、エンジンブローの後に気付いた。 ホンダが嫌いになる。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ミッションオイルが漏れなければ乗り続けたかった。 ネットで6万で売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation