• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンピンの愛車 [BMW 7シリーズ]

整備手帳

作業日:2010年2月20日

E38 デフサイドシール交換(漏れ対策)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
デフのサイドシールからオイルが漏れていたのですが、見ないフリをしていました。流石にチョット心配になって交換しました。

まずはデフオイル抜きから。
前回交換して1万kmくらい(だったかな?)
なのでオイルは再利用します。(まずまずきれいでした)

写真はSSTです。
→ホームセンターで2-30円で買った長ナットです(安物SST!)
 確か14mmだったかな?
2
まずはフィラーを開けて。
3
次にドレンを!
前回開けているので、心配はないですが、やはりチャントセオリー通りにしましょう。
4
一気にフランジが取れました!

と、いうわけではなくいろいろやったのですが、デジカメの調子が悪く今回写真がほとんど真っ黒に!

手順は ドラシャのE14(だったと思う)×6本緩めます。(延長パイプ要)
ドラシャは上のフレームからヒモで吊っておきます。

フランジも抜けないのですが、いろいろ工夫して抜きます。
ポイントは2点以上の支点で抜きます。
1点だとフランジが傾いてクランプが外れません。
3点でやれればよいのですが、手が2本しかないので、、。
5
フランジが抜けたデフです。
左に見えているのが吊ってあるドラシャ。

シール(黒いゴム)周りにオイルがべっとり、、、漏れていますね。
6
シールは先の曲がった長い物で、テコの原理で外します。
結構きつく入っているので、力が必要です。
ただ、下手をすると、デフのシール周りを傷つけます。
ここを傷つけると、チャントシールが入っても漏れてしまいます。
そうなると、たぶんデフ交換になります。(恐)

写真はアップで!
(生きてる写真があまり無くて、、、お茶を濁しています  ><)
7
またまた、SSTが、、、!

シール打ち込みSSTです。
→ホームセンターで確か50円くらいだったかな?
 φ85くらいの水道パイプです。(安物SSTオンパレード)

シールがφ95くらいなのでこれで、少しづつズラしながら打ち込みます。打ち込む深さが問題です。(シールを外す時、測っておきましょう)
また、1周を均等に打ち込まないと、漏れてきます。
特にデフの下側は良い(よく見える)のですが、上側(車体側)は見えません。見えないものを何度も見ながら?打ち込みます。

あとは元に戻して、反対輪も同じにやって、おしまいです。

念のため、パーツクリーナーをデフによく吹いてオイル漏れを消して、その後の漏れ確認をやれば完了です!

久々の力仕事でした。

アンピン2、もうお漏らしするなよ!
今度お漏らししたら、オムツだよ!

(oOO (||||)(||||) OOo)  ブイーーン
8
ページが余ったのでオマケに1枚。

全然別ですが、負圧ホースが1本だけ未交換(見落とし)でしたので交換しました。
穴のサイズが全然変わっています。
スカスカで、たぶん圧が落ちていたと思います。
曲げるとヒビヒビ状態でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤブレーキパッドをWinmax AT3+AT2のニコイチに

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

洗車 Plus1

難易度:

サンシェードの反射による熱からフロントカメラやドラレコを多少保護

難易度:

BELLOF LEDバルブ投入!

難易度: ★★

普通に洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #リード125 リード125 ベルトチェック https://minkara.carview.co.jp/userid/356551/car/2796590/7819637/note.aspx
何シテル?   06/03 14:25
E38のメンテナンスとバイクいじりを趣味に、時々山に登っています。家族が誰も相手にしてくれないので、最近車と話ができるようになりました。(笑) 2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
とうとう1号が旅立ってしまいました。 今後アンピン2号をメインとする? 実用は3号なので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
14年落ちですが、6万km弱の走行できれいです。 手がはいっていないので、いろいろメンテ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
先月 4号が復活しました、が結構「やれて」います、やはり3号の方が良さそうです。 更に ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
リード80,90と乗り継いで、今回125になりました。 少し前までフリーウェイにも乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation