• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンピンの愛車 [BMW 7シリーズ]

整備手帳

作業日:2010年7月11日

フロント左窓ガラスの異音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前より助手席窓ガラスを一番下まで下げると、「ドン!」と大きな音がします。
一番下まで下げないようにしていたのですが、先日あるところで開けた時に「ドン!」とさせてしまい、とても恥ずかしい思いをしたので、早速修理です。

ドアレバーの奥のネジは「プラス」なのに、ここはトルクスです。なぜ?
時々一貫性がないことがあります。 
ドイツ人らしからぬ設計です。
2
1-2分で外れます。(プラピンが何箇所か折れているので、、、、><;)

外してびっくり、、、スピーカーBOXの取り付けネジが5本中2本がありません! そして1本はユルユルです。(BOXもグラグラ)

オーディオショップのいい加減な仕事か!?
と思ったのですが、前回デッドニングしたのは自分でした!?
トホホホ、、、でも マー早めに見つけてラッキーでした。
3
めくります。

バッテリーを外してからエアバックを外しましょう。

またガラスを上下してテストする時はエアバックを付けてしましょう。
4
インシュレーターをめくってみると、、、ドアレバーのワイヤーが!

なんと周りのビニール保護カバーが摺れて金属が出てしまい、サビサビです。

固着したらドアが開かなくなります。

ヤスリとワイヤ-ブラシで磨いて、テーピングしました。
危ないところでした!
これも早く見つけてラッキーです!
5
道草を食って来ましたが、やっと本題の音です。

ここからしています。

しかし、音がするのはこの裏側のようです。
6
こんな時デジカメは便利ですねー!
カメラが何とか入れば写して確認できます。
うまく撮れなくて30-40枚撮りました!

そこで見たものは、、、クッションゴムが無い!(黄色丸)

丸い穴に刺さって、四角いところにはまっていた、と思います。
パーツリストでもこのゴムだけでの部品は出ません。
7
ゴムに接着剤を着けて置こうとしましたが、指が入りません。
バーの真裏なのでピンセットも入りません。

ゴルフのクッションテープを着けてみましたが、音は消えましたが、万一少しでも剥がれたら、窓レギュレータワイヤーに巻き込みそうです。(前写真参照。プーリーとワイヤーが近すぎ!)
それこそ「音」の問題レベルではなくなって大トラブルにしてしまいます。

少し考えていると、、、天の助けが!
何とサービス窓があるではないですか!!!(何の穴かわかりませんが)
ここへ板ゴムを挿入
8
完璧です。

板ゴムが穴より少し厚いので押し込むのでしっかり固定されています。

手鏡に映っているように、中では丁度「台座」にチャントはまっています。
→少し斜めになっていますが、、

この後、接着剤を手前に塗って固定したので、何度ガラスを上下しても取れませんし、音もしなくなりました!!
こんなところに、穴があるなんて、またまたラッキーです!

この後、アチコチにグリススプレーをして、ドア内側とガラスをきれいにして終わりました。上に出ない部分のガラスがヘドロ状態でした!
中も結構汚れていて、臭いました。(雨の時は乗らないのですが、やはり10年も経てば、、)
たまには開けて掃除をしてやりたいですね。
でもやっとドア1枚です、来年運転席側をやってあげます。

アンピン2  「1年に1枚か!?」

(oOO (||||)(||||) OOo)  ブイーーン

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

普通に洗車

難易度:

BELLOF LEDバルブ投入!

難易度: ★★

リヤブレーキパッドをWinmax AT3+AT2のニコイチに

難易度:

サンシェードの反射による熱からフロントカメラやドラレコを多少保護

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

サンシェードの反射による熱からフロントカメラやドラレコを多少保護

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #リード125 リード125 ベルトチェック https://minkara.carview.co.jp/userid/356551/car/2796590/7819637/note.aspx
何シテル?   06/03 14:25
E38のメンテナンスとバイクいじりを趣味に、時々山に登っています。家族が誰も相手にしてくれないので、最近車と話ができるようになりました。(笑) 2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
とうとう1号が旅立ってしまいました。 今後アンピン2号をメインとする? 実用は3号なので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
14年落ちですが、6万km弱の走行できれいです。 手がはいっていないので、いろいろメンテ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
先月 4号が復活しました、が結構「やれて」います、やはり3号の方が良さそうです。 更に ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
リード80,90と乗り継いで、今回125になりました。 少し前までフリーウェイにも乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation