• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンピンの愛車 [BMW 7シリーズ]

整備手帳

作業日:2013年11月9日

E38 リヤブレーキ ディスク・パッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロントに続いてリアも交換
122012km

キャリパ外して、ディスクを外します
2
ディスクの引継ぎ中

フロントと同じ ディクセルのプレーン

10.4mm MINでしたが11mmほどあって リヤは未だ十分使えた模様。

引継ぎは監視していないと、最近余計な事を伝えます、、、 (~_~;
3
パッドも引継ぎ TXTRA→DIXCEL 落ち葉も参加です 

パッドも残り4mm弱 

後、5年使用なので ここで換えておくのが良さそう。
最後までは使いそうも無い。(~_~;
4
取り出すのは簡単でしたが、ピストン押し込んでも どうしても入らん!

(゜o゜;;ギク!
5
仕方ないからピン抜いてバラしました。

1potってバラさないとダメなんでしたっけ???

よくわかりませんけど、、、。
6
スライドピンにも錆が、、、
7
サンドブラストできれいにしました、、、、。

冗、、、ワイヤーブラシでチマチマやりました 
キャリパも合わせてチマチマ、チマチマ、、、、(^^ゞ
8
ピストン戻しにフルード抜いたので、合わせてフルード交換もしました。

2年半ぶり、1.6万km走行

しかし、フルードの新旧切り替わりがわかりません
適当なところで切り上げました (・o+)

次は色つきを使うかな、、、?

結局今回もキャリパのO/Hしませんでした、、、。
フロント含めてブッシュは弾力あって、しっかりしていたので ひょっとして後5年持つかも、、、、期待
 (*^.^*)エヘッ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BELLOF LEDバルブ投入!

難易度: ★★

普通に洗車

難易度:

洗車 Plus1

難易度:

サンシェードの反射による熱からフロントカメラやドラレコを多少保護

難易度:

リヤブレーキパッドをWinmax AT3+AT2のニコイチに

難易度:

リヤブレーキパッドをWinmax AT3+AT2のニコイチに

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #リード125 リード125 ベルトチェック https://minkara.carview.co.jp/userid/356551/car/2796590/7819637/note.aspx
何シテル?   06/03 14:25
E38のメンテナンスとバイクいじりを趣味に、時々山に登っています。家族が誰も相手にしてくれないので、最近車と話ができるようになりました。(笑) 2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
とうとう1号が旅立ってしまいました。 今後アンピン2号をメインとする? 実用は3号なので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
14年落ちですが、6万km弱の走行できれいです。 手がはいっていないので、いろいろメンテ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
先月 4号が復活しました、が結構「やれて」います、やはり3号の方が良さそうです。 更に ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
リード80,90と乗り継いで、今回125になりました。 少し前までフリーウェイにも乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation