
【1本目】
1本目は非常にリラックスした気分で走れました。
ひさびさのサーキット走行、たまにしか操作しないマニュアルシフトの+-を間違えないようにとストレートエンドで常に確認して走りました。
1本目は曇っていて思ったよりも暑くはなかったが、終盤のタイムアタックに備えて、3周目まではエアコンを入れて、車内を冷やしておき、コーナーで無理にアクセルを開けず、前回と比べたら少し流すような感じで走ったところ、
1本目ベスト 1分25秒736 前回より約3秒短縮
前回から弄ったところは、
・スポーツスタビライザー前後交換
・ロワアームバー前後装着
・ブリッツエアフィルター(純正交換タイプ)
・中古5ZIGENマフラー
と結構弄ったのにたった3秒縮まっただけ。だけど、他の車のタイムと比べたら、車重の重いミニバンにしてはまあまあ?だったのかな。毎回でてる旧型プレマシー(CP8W)の1分22秒台が目標だけど、まだまだ遠い~。
【2本目】
今回は、1本目と2本目でエアフィルターを交換して、タイムにどう影響がでるかを試してみようと思い、2本目は純正フィルターに戻して走行。
2本目のコースイン直後にブレーキに違和感を感じた為、ストレートエンドで早めにアクセルを戻してスピードを抑え、その分コーナーでアクセルを開けて前に進まずに外にすべりまくるようなダメダメ走りをしてしまい、1本目と2本目の走り方があまりにも違いすぎて全く参考になりませんでした。
走りがダメすぎて、ブルーフラッグが非常に気になり、速い車に道を譲りすぎたりした結果、
2本目ベスト 1分28秒434 (前回とほとんどかわらず。)
で、今回の収穫は、
・コーナーでは無理にアクセルを開けない。無理にあけても結局遅い。
・第2ヘアピン直前に2速レブリミッターが効いたときは、結構いい感じで走れてる。
・裏ストレートで2速での加速はいいが、3速にあげるとややもたつき感があり、
ストレートエンドで120チョイしかでない。(エクセラは160㌔でるらしい。)
・ブレーキは、せめてDOT4ブレーキフルードに交換、できればスポーツパッドに交換した方がよい。
次回は11/16 また秋に会いましょ~といって帰ってきたけど、
行けるかな~ 行かしてもらえるかな~
Posted at 2008/07/31 00:45:15 | |
トラックバック(0) |
MSCT | クルマ