
12/15
TKくらぶの筑波サーキット走行会に参加してきました。
今回のテーマはPOTENZA RE-01Rを試してみること。
12/15 ドライ 気温 ? とにかく寒かった
●1本目 13:40~ 曇り 路面温度低そう
久しぶりの筑波&1本目なので軽く流してみる
走行前空気圧:前後2.2
ベストタイム:1'18.384
走行後空気圧:前2.6、後2.5
●2本目 14:40~ 日が出てきてチョットぽかぽか
タイムアタックモードの一応気合の走り
走行前空気圧:1本目走行後に2.3に合わせる
ベストタイム:1'17.216
走行後空気圧:2.4
●3本目 15:40~ 2本目より冷え込んだ感じ
16秒台突入を目指し更に気合の走りをしたが、突っ込みすぎでタイム更新ならず。
走行前空気圧:2本目から変更なし
ベストタイム:1'17.600
走行後空気圧:2.4
今回試してみて思ったことは、
やっぱポテンザはスゲー。
フェデラルSS595と比べるとやっぱグリップ、剛性感はスゴイです。
滑り出しもマイルドな感じで、滑りながらもコントロールしやすい。
今日は寒かったので空気圧高めで行きましたが、もうちょい下げても良さそうな感じがします。
で、
TKくらぶ走行会の印象なのですが、
同じグループの走行車両は19台と少なく、20分×3本 18,000円ならまあまあかなという印象。
1本目は初めての人のために、くらぶの車が先導してしっかり完熟走行をしてくれます。
その関係で1本目の走行周回はチョット少なくなってしまいますが、①9週、②12週、③11週くらいはできました。
当然ですが自分は一番タイムの遅い初心者クラスでの走行ですので、いろんな車種が走ってます。
今回はミニには軽くぶっちぎられましたが、直線番長のフェラーリを押さえ込んだり、後ろから突っついてみたりとなかなか楽しい一日でした。
一応今回 5LAPのみですが 1分17秒台で走れたので、来年はでさらに自己ベストを更新し、16秒台突入を目指したいと思います。
Posted at 2009/12/16 05:14:39 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | 日記