• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガスィ~@BG5のブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

滑り込み・・・

滑り込み・・・セーフwww

危うく「最低月一回ブログを書く!」と言う今年の目標が崩れる所でしたw

皆さんこんばんは。

みんカラ五月病気味のレガスィ~です。


いや~、ネタはあったんですが・・・

忙しかったと言うか、気が乗らないというか。

「なんだかな~」って感じで。

とりあえず、5月最後なので、重い腰を上げてブログ書き始めました。



今更な感じですが、ゴールデンウィークは今年も皆さんと菅生サーキットで開催された「SUGO四輪ファンミーティング」へ。



今回はゴージャスにキャリアカーにレーシーなワゴン3台積載で!

道中は東北道の激渋滞に巻き込まれながら、8時間かけてSUGOサーキットへ



現地では天気にも恵まれ、サーキット日和の中、模擬レースは見事にfパパさんが優勝♪

おめでとうございます!



そして夕飯は皆さんとお約束の牛タンで!(実はこれがメインとかwww)


往復の道中は大変でしたが、一日楽しむ事が出来ましたw

御一緒された皆様、大変お疲れ様でした。

ありがとうございました。



話は変わりますが、今年始めのブログにも書きました仕様変更の件。

準備はほぼ出来てるんですが、2月のスノボーで痛めた右手首が悪化して、重作業が出来ずお預け状態となっております(泣)

本格的に暑くなる前に何とかしたいんですが、どうなる事やら~


明日から6月。

早いもので今年ももう半年経過(汗)

関東、甲信越地方の入梅も発表され、夏本番前にジメジメと嫌な季節となりますが、衣替えと共に気分も入れ替えて頑張りたいと思います。
Posted at 2013/05/31 23:57:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガスィ~日記 | 日記
2013年04月22日 イイね!

FSW 2days MCGP&LS2013

FSW 2days MCGP&LS2013皆さんこんばんは!

先週の半ば位までは、すっかり初夏を思わせる位の陽気だったのに、急に真冬に逆戻り。。。

そんな気温差にヤラレ気味のレガスィ~ですw

皆さんは体調崩されたりしていないでしょうか?


そんな季節外れの春雪が舞う天候の中、タイトルにある様に4/20(土)は6時間耐久ママチャリグランプリ2013へ、4/21(日)はレガセッションズ2013へと2日連続で、富士スピードウェイへと行ってまいりました!

まずは土曜日のママチャリグランプリ

今回は前回の順位(総合21位)を上回る事を目標に、幹事さんを始めとする過去参加経験のある私を含めた6人と、今回初参加してくれた2人の合計8人で、6時間を戦う事に。

クリックすると拡大 クリックすると拡大
毎回、優勝をさらう強豪チームの選手にも果敢に勝負に挑むっ!

クリックすると拡大 クリックすると拡大
転倒も恐れず、ノーブレーキでコーナーへ!

クリックすると拡大 クリックすると拡大
キツくても、根性でペダルを漕ぎまくり!

クリックすると拡大 クリックすると拡大
テールtoノーズ、サイド×サイドの激しい攻防も!

レース終盤には冷たい雨が降り出し、ラスト30分はヘビーウエットの危険な路面コンディションに(汗)

しかし、そんな状況にも関わらず、初参加の2人が大健闘をしてくれた事もあり、結果は見事・・・

クリックすると拡大

参加90チーム中、総合11位!

また、漢の無段変速クラスでは20チーム中、4位と大健闘!

クリックすると拡大

みんなの頑張りとチームワークで見事!目標も達成し、今回も無事に6時間を完走する事が出来ました~♪

この調子だと、次回はクラスでの表彰台が狙えるかな??(笑)

そんなこんなで、幹事さんを始め参加された皆様、大変お疲れ様でした!



そして、翌日曜日はレガセッションズ2013!

前日のママチャリGPに一緒に参加した、すけさんが参加されるとの事だったので、御一緒させていただき、初参加してきました。

クリックすると拡大

LSは今回初参加で、楽しみにしていたのですが・・・

残念ながら天気は生憎の雨_| ̄|○

気温も一桁台とかなり寒く、前日の疲労も相まって、写真もあまり撮れず(泣)

クリックすると拡大 クリックすると拡大

しかしながら、FSWに集った歴代のレガシィが並ぶ光景はまさに壮観!

全体的に見ると、4代目のBP、BLが一番多かったですが、BG、BDも予想外に多く嬉しかったです!

不思議とBGは痛車率が高かったですがw

クリックすると拡大

また、型式に関わらず皆さんの個性が光る弄りや小技、カスタムなど参考になる物も多く、大変イイ刺激を頂く事が出来ました!


クリックすると拡大

ステージイベントの方もジャンケン大会やコンテスト等色々あり、楽しかったです♪

LS2013に参加された皆様、現地でお会いした皆様、大変お疲れ様でした。

そしてLS2013運営スタッフ、関係者の皆様、ありがとうございました。

機会があれば、また参加したいと思います♪


フォトギャラは整理が出来たらそのうち・・・w
Posted at 2013/04/23 03:10:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント、催し | 日記
2013年04月14日 イイね!

ハイパミ2013に行ってきました!

ハイパミ2013に行ってきました!皆さんこんばんは!お久しぶりです。

今年も気付けば、もう4月!
すっかり春めいて、過ごしやすくなりましたね~。

そんな陽気の中、遅くなりましたが先週の4/7(日)に筑波サーキットで開催されたハイパミこと「ハイパーミーティング2013」へ行ってきました。

前日が嵐のような天気だったので、どうなる事かと心配しましたが、当日は見事に晴れ!
流石オレ、晴れ男www ←チガウカ

毎年恒例ですが、到着してまずは場内を徘徊してハイパミ特価のお買い得品を物色!

クリックすると拡大


お買得品を買い漁った後は、走行会に参加されたお友達の応援&撮影!

クリックすると拡大
けんちゃん

クリックすると拡大
おいちゃん

クリックすると拡大
おいちゃん&fパパさん

クリックすると拡大
fパパさん


そして、チームオレンジ&新井選手のドリフトデモランを見たり!

クリックすると拡大

クリックすると拡大
相変わらず、新井さんの4駆ドリフトはスゴッ!


その後は、噴水駐車場で行なわれていたクラブレガシィの企画にお友達のすけさんが参加していたので、その取材風景を見学♪

クリックすると拡大 クリックすると拡大
この内容は、次回発売のクラブレガシィに掲載されるようなので、お楽しみに♪


そんなこんなで、今回も夕方まで色々楽しんでいましたが、突然激しい通り雨が降ってきたこともあり、そのまま解散、帰宅となりました。

クリックすると拡大

当日参加された皆様、お会いした皆様、大変お疲れ様でした!



そして、今週末は・・・

今年もあのシーズンがやって来ました!


クリックすると拡大

またまたアレですw

心臓麻痺らないように、準備運動しとこwww
関連情報URL : http://www.hypermeeting.jp/
Posted at 2013/04/14 22:36:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント、催し | 日記
2013年03月04日 イイね!

無事車検通りました♪

無事車検通りました♪こんばんは。
レガスィ~です。

まだまだ寒いですが、日に日に春めいた話題が増えてきましたね♪

そして、花粉の飛散量も増えてきましたね(泣)

花粉症の人間にとっては辛い季節になってきました。。。


そんな中、昨日(3/2)はBGの車検に!

先日のブログにも書いた様に、今回はいつも行くガソリンスタンドでお願い致しました。

予約した朝9時に伺うと、「では、待合室で少々お待ちください」と案内され、BGは作業ピットへ。

ココの車検では、足回りや下回りなどをメカニックさんが点検、検査し車検合否の判定を行い その結果を基に合否項目や整備に必要な費用等をお客さん立会いのもとで説明してくれるシステムで、早速BGはリフトで上げられて、メカニックさんが一通り点検と検査を開始。

その様子を待合室でコーヒーを飲みながら見ていると、テールランプ辺りを指差しながら、メカニックさん2人がなにやら話し込んでいる。

まさか、LEDテールがダメなのか?(汗)っと少々ビビリながら待つ事10分、「レガシィの○○さま~」と呼ばれ、立会い確認の為、作業ピットへ。

メカニックさんより「一通り確認させていただきましたが、1点だけマズイ所がありまして~、テールの・・・」との話が始まった。

『うわっ、マジかよ~、ガーニッシュの脱着なんてメンドクサくてやってられんぞ』っと思ったのですが、

「・・・バックランプの所なんですが、これLEDバルブですよね?」っと。

『あっ!はい、そうです・・・』

うっかりしてました!
バックランプのLEDバルブは前回の車検の際も言われたので、今回も電球に戻しておこうとは思っていたのですが、すっかり忘れてました。

メカニックさんによると、「LEDバルブは車検対応品でも、物によっては光度不足で通らない事があるので、こちらだけ普通の電球に替えさせていただきます」と言う事で、仕方なく電球をお買い上げ。

懸念のLEDテールを含め、それ以外は「問題無いでしょう」と言う事で、そのまま預けて、夕方には無事に完了しました!

これでまた2年間は乗る事が出来ますので、色々と計画していた弄り(維持り)をボチボチ進めていこうかと思います。
Posted at 2013/03/04 00:50:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガスィ~日記 | 日記
2013年02月25日 イイね!

車検準備ともろもろ。

車検準備ともろもろ。こんばんは。
レガスィ~です。

天気予報では連日のように「今季最強クラスの寒波」と言うワードを良く耳にしますが、まだまだ寒い日は続くみたいですねぇ。

そんな中、ちょっと前の事となりますが、我BGはめでたく111,111kmゾロ目距離を迎える事が出来ました!


そして、そんな距離を走ってきた御老体の我BGは来月に車検!
と言う事で、車検に備え、先週から久しぶりにチョコチョコと車弄りを。

まずは車検対策で久しぶりにバンパーをリミバンに戻し、丁度、交換時期となっていたエンジンオイルをDIYにて交換。

クリックすると拡大 クリックすると拡大

今回はエンジン内部の洗浄目的で、1000km程度走ったら直ぐに交換してしまおうと思い、ホームセンターで、丁度安売されていたカストロールのXF-08に交換。

捨てオイルに使うにはチョット勿体無かったかな?

それと交換の際のジャッキアップ序でに、下回りの点検も。
オイル漏れ、ブーツ類の割れや切れも無く問題は無さそうでひと安心!

そして先週に引き続き、今週も車弄り。

クリックすると拡大

昨日はチョット気になっていたフロントブレーキのパッド残量を点検。
少ないと車検で指摘されて、新しいノーマルパッドを買う事になってしまいますからね。

クリックすると拡大 クリックすると拡大

外して見ると案の定、かなり減っていたので(写真左)、この4POTキャリパーをヤフオクで買った際に付いて来て、保管してあった残量たっぷりの純正パッド(写真右)へ交換する事に。

あと、うっかり忘れそうになった、ブローオフバルブの純正戻し!

クリックすると拡大

大気開放では確実に車検通りませんからね~(汗)

これだから純正車は大変だょ(ノ∀`)www

そんなこんなで、一通り準備が完了した所で、本日は車検の見積もりを取りに出掛ける事に。

しかし、今までお世話になっていた、このBGを購入した「カーミナル東京」さんは残念ながら去年の9月一杯をもって閉店となってしまったので、今回は何処へ出そうかと悩んでいた所、いつも行くスタンドで偶々車検のチラシを貰った事もあり、物は試しとそのスタンドで車検の見積もりしてもらう事に。

車検内容としてはシンプルに必要最低限の事だけで車検を通すのみの最も安い「クイック車検」、光軸、サイドスリップなどの各種調整が無料で、洗車もしてくれる店員さんもオススメの「エコノミー車検」、そしてエコノミーの更に上を行く、いたでりつくせりで少々お高めの「ロイヤル車検」の3種あり、私は店員さんオススメでもあった「エコノミー車検」で見積もりしてもらったところ、当日朝持ち込みで、特に問題や修理等が発生しなければ夕方までに仕上がり、金額も総額\79,520と言う事で、今までの車検費用と比べても割安だったので、その場で予約をお願いしてきました。

まぁ、決め手となったのは車検特典で車検後1年間、そのスタンドでの給油がL/5円引きになると言うのが大きかったですが(笑)


と言う事で、来週はいよいよ車検です!

何事も無く無事に通ると良いのですが(汗)
Posted at 2013/02/25 02:00:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | レガスィ~日記 | 日記

プロフィール

「車検に向けた整備中。しかし、気温2度って(鼻水)」
何シテル?   02/11 14:22
1998年式 LEGACY BG5C GT-B Limited 乗りです。 ボロボロですが、お友達の皆様のお力添えをいただきながら、騙し騙しなんとか維持し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AT→MT乗せ替え No.15(最終回) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 02:04:57
AT→MT乗せ替え No.14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 02:04:25
AT→MT乗せ替え No.13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 02:04:06

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成10年式 BG5C GT-B Limitedです。 前車は車検前にトラブルが色々と ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
94年式NSR250R-SE 最近は年に数回、近所のお山を流しに行く程度しか乗ってない ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成9年式 BG5B GT-Bです。 後付けでリミテッドバンパー仕様にしてました。 2 ...
その他 Canon EOS 50D その他 Canon EOS 50D
2代目デジイチ Canon EOS50D   エントリーモデルのEOS KissX2か ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation