• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blueVehicleのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

小石原ロードバイク慣熟訓練

今日は小石原までロードバイク練習に行って来ました。

8時過ぎに自宅を出発。指導教官をして頂けるえすもとさんとの
待ち合わせ場所、大宰府政庁跡に急ぎます。

約束の時間0830を5分程過ぎて到着。
すでにいらっしゃってました。すみませーん。
(; ´∀`)ゞ

もう一人の指導教官の某部長も到着。
阿蘇俵山を45km/hで登って行ってしまうお方です。
((((´д`))))


しばしお話した後出発。
まずは筑前町のみなみの里を目指します。
途中に咲いていたコスモス。もうどこもコスモス満開ですごいですよねー。


みなみの里で飲料補給した後、秋月を経由して江川ダムを目指します。
この道中の指導教官御二方のスピードが半端無い!
付いて行くのがやっとでした...。

そしてここでトラブル発生。なんとフロントギアがインナーに入りません。
江川ダムの登りをアウター縛られで?はぁ?
リアを一番軽い30(笑)に入れてくるくる回してなんとか登りました...。


応急処置なう。ご支援ありがとうござました!


一応登ったよーという事で。
しかしこんな水少なくて大丈夫なんですかね、福岡市は。

今度は江川ダムから道の駅小石原を目指します。
江川ダムの畔は平坦な道が続きますが、ダム上流部から小石原まではまぁまぁの登り。
ここで指導教官に付いていけなくなります。視程にようやく捉えておける程度。
やっぱ違うよなー。


はいソフトクリーム♪

ソフトクリーム食べた後は「さぁこれからどうする」的な話になったんですが、
正直来た道引き返すでいいかなーなんて思っていました。
秋月の月の峠のカレーパンも久しぶりに食べたかったし。

しかし...某部長教官は甘くなかったですw。

それじゃおもろないから、嘉麻峠を下り、途中から馬見山、屏山、古処山の中腹を縦断して
八丁峠に出る道を行こう、そこから八丁峠か白坂峠で秋月に降りよう、という事に。

僕は「まぁ下から八丁峠登るわけじゃないし、大丈夫かな...」なんて考えていましたが、
これが甘かった...。

屏山辺りで完全に脚売り切れw。
なんか不思議な感覚でした。別にゼェゼェ息が切れる訳ではないのに脚が回らない。
小石原への登りで既に大臀筋が悲鳴を上げていたので、その影響だったのかな...。


しかしなんとか登りきりました!脚も着かなかった!えらいね!


八丁峠で大昔に親戚がキャンプ場やってたんですよー。
諸事情あって閉めちゃいましたけど。この下今はどうなってるんだろう...。

この時事情を告げられずに(急に現れたから)突然止まってしまったんですよね。
教官御二方にはご心配をお掛けしました。頂上で伝えておくべきでした。
反省しておりますっ。m(_ _)m

八丁峠を下って秋月に出てきた所でようやくお昼。
月の峠のカレーパンでございますっ。


古処鶏見えますかぁ?
サクサクしててとても美味しいですよ。


パン屋さん前の眼鏡橋。


その前でまったりする教官w。


30分程休んだ後、再びみなみの里へ行って木酢ソフトを食べました。
甘酸っぱくて美味しくて疲れた体に染み渡りましたよ!


最後は太宰府水城跡前のコスモス畑。
向こうに見えるのは九州道です。

この後、南区塩原の正屋さん(自転車屋さん)まで行ってディレーラー調整してもらい、
併設の5cafeで自家製レモネードを頂いてから自宅へ戻りました。

本日の全行程は...120kmでございました。
えすもと教官のサイコンによると獲得標高は1700mだそうでございます。
すでに下半身の筋肉がヤバめという...明日大丈夫かなー。(汗)

以上、久々に自転車で充実した休日でございました。
鍛えていいただいた指導教官御二方、本当にありがとうございました!
また宜しくお願いします!
\(^o^)/
Posted at 2012/10/21 20:48:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイシクル | 日記

プロフィール

「老眼進んできたので文字サイズ大きくしたw」
何シテル?   12/20 09:03
青いプレマシー、青い自転車でドライブ、サイクリングを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ラピュタで会おう特設ブログ 
カテゴリ:バイシクル
2012/06/02 19:03:40
 
australe CERESTE 
カテゴリ:バイシクル
2012/06/02 18:50:02
 
ANCHOR 
カテゴリ:バイシクル
2010/02/27 11:50:54
 

愛車一覧

その他 自転車 青いロードバイク(アルミ) (その他 自転車)
2013 TREK Madone2.3
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成20年2月2日から我が家のクルマになりました。 20CSのノンDISI、電スラ無しで ...
その他 自転車 青いクロスバイク (その他 自転車)
通勤用クロスバイク。ちゃんと青いです。(笑)
その他 自転車 青いクロカンバイク (その他 自転車)
鎖骨骨折して、ダウンヒル禁止令が出た後に購入したバイク。 山道を走りまくってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation