• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamibukuro9872の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2023年12月20日

前ドアのデッドニング_その4(スピーカー周辺の制振材、遮音材、吸音材の取付作業)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
今までの前ドアのデッドニングの作業と重複するものもありますが、音響改善を目的にしたスピーカー周辺の作業をまとめました。

試行錯誤を繰り返していたので、実際の作業順序通りではなく写真も時系列が前後しているものがありますが、3つに分けて投稿したいと思います。

その4.スピーカー周辺の制振材、遮音材、吸音材の取付作業。この投稿記事です。

その5.自作インナーバッフルの製作、取付作業。これは音質改善効果が大きかった

その6.自作スピーカーグリルの製作と取付作業。これはイマイチの出来上がりでした

まだインナーバッフルの剛性強化やリアのカロッツェリアのTS-F1740とのユニット交換など宿題はありますが、ここまでの一区切りで音響改善の評価をします。

内張りの共振やボワついた低音の付帯音は無くなり、私好みの雑味のない引き締まった音になりました。残念ながら部屋のオーディオのようにボーカルが目の前で歌っているような定位感はありませんが、これを望むのはスピーカーと人間の位置関係から考えて難しいと思っています。


1.純正スピーカーユニットの裏側のプラスチック製のフレームにamazonの制振材を貼り付けました。共振防止効果がある筈ですが、実感できませんでした。

2
2.スピーカーの後側のアウターパネルにAmazonの制振材37×25cmを丸々1枚貼り付けます。

アウターパネルは事前にホルツのシリコーンリムーバー420ml で脱脂してます。
3
3.制振材を丸めて無理やり突っ込んでからシールを剥がして貼り付けます。

後知恵ですが後ろの大きなサービスホールから入れた方が簡単です。
4
4.制振材をあまりゴリゴリ押し付けるとアウターパネルがゆがむとの情報があったので、使用済みマスキングテープの芯を使って優しく押し付けました。
5
5.防水対策のひとつですが、ダイソーの猫除けトゲトゲシート「どんとキャット」110円 を細長く切ってパネルの底に敷いて「すのこ」にします。
6

6.分厚くて丈夫なダイソーのテーブルクロス(透明)160×120cm 110円 を適当な大きさに切り、布テープで貼り合わせビニール袋状にしたものに、遮音材としてTAIHO TS-91 防音制振マット(40×30cmに切断)を入れます。
7
7.遮音材入りビニール袋を丸めて無理やり突っ込みました。

これも後ろの大きなサービスホールから入れた方が簡単だと思います。
8
8.吸音材は東京防音のホワイトキューオン(40×30×5cm ヨドバシ.comで556円/枚)です。
9
9.丸めて無理やりビニール袋に突っ込んでから拡げます。
10
10.窓ガラスを全開したら少しホワイトキューオンに干渉したので高さ方向を5センチほど切り取って(40×25cm)にしました。

切り取った吸音材はスピーカー周辺を囲むように隙間部分に入れ直しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオ・ナビ・ドラレコの取付部品の紹介

難易度:

ツイーター取り付け

難易度:

フロントドアスピーカーの交換

難易度:

フロント(ミッドハイ)ツィーターの取付け

難易度:

オーディオ・ナビ・ドラレコの取付付属部品の紹介

難易度:

リヤスピーカー音質向上計画の実行🔉

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ 前ドアのデッドニング_その6(自作グリルの製作、取付作業) イマイチの出来上がり https://minkara.carview.co.jp/userid/3568127/car/3479709/7637250/note.aspx
何シテル?   01/10 03:53
kamibukuro9872です。よろしくお願いします。 車歴 ホンダ CR-X E-AF → イスズ ジェミニ JT151 → スバル WRX GC8 →...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] リアシート座面の下のデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 09:36:00

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ ZC33S に乗っています。2023年7月にスバル BRZ か ...
スバル BRZ スバル BRZ
2017年3月から2023年7月まで6年間余り乗ってました。 「そろそろ4ドアにしなさい ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2001年7月から2017年3月まで約16年余り乗っていました。4000~7000回転ま ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1990年7月から2001年7月まで11年間乗っていました。本当は1.6のZZが欲しかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation