• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

越境マシ~ンのブログ一覧

2023年12月06日 イイね!

国道406号 村山橋 長野市/須坂市 2023年10月

国道406号 村山橋 長野市/須坂市 2023年10月
 まだ暖かった10月の日曜日、Degreeで境目訪問に出かけました。境目鑑賞の終盤にまさかのトラブルが発生してしまったのですが、とりあえず記録撮影は出来ましたので報告していきます。国道406号で長野県長野市から長野県須坂市へと越境!  とてもきれいな青空の日でした。まずは千曲川沿いの道路 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/06 23:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 境目 | 日記
2023年12月03日 イイね!

国道143号 会吉トンネル 筑北村/松本市 2023年10月

国道143号 会吉トンネル 筑北村/松本市 2023年10月
 松本市までCR-Zで出かけることになった10月の土曜日、気になる境目のはしご訪問もいよいよラスト。前回の記事からの続きで、国道143号にて東筑摩郡筑北村から松本市へと越境!  まずは筑北村の標識(カントリーサイン)。狭い道路に設置されている割にはなぜか大きな標識ですが、植物がからみついてい ...
続きを読む
Posted at 2023/12/03 23:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 境目 | 日記
2023年11月25日 イイね!

国道143号 明通トンネル 青木村/筑北村 2023年10月

国道143号 明通トンネル 青木村/筑北村 2023年10月
 松本市まで出かけることになった10月の土曜日、CR-Zで気になる境目をはしご訪問してきました。前回の記事からの続きで、今度は国道143号にて小県郡青木村から東筑摩郡筑北村へと越境!  境目にあるのは明通トンネル。1890年開通で、日本の国道の中で現役最古のトンネルだそうです。  トン ...
続きを読む
Posted at 2023/11/25 23:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 境目 | 日記
2023年11月24日 イイね!

長野県道12号丸子信州新線 修那羅峠 筑北村/青木村 2023年10月

長野県道12号丸子信州新線 修那羅峠 筑北村/青木村 2023年10月
 10月の土曜日、松本市まで行く用事が出来たためCR-Zで気になる境目を巡りながら移動してみました! まずは長野県道12号丸子信州新線で東筑摩郡筑北村から小県郡青木村へと越境です。  この境目の近くにはたくさんの石仏がある場所もあるのですが、今回は時間もなかったので石仏には目もくれず境目のみ ...
続きを読む
Posted at 2023/11/24 23:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 境目 | 日記
2023年11月23日 イイね!

北国街道 一之橋/関川 信濃町/妙高市 2023年10月

北国街道 一之橋/関川 信濃町/妙高市 2023年10月
 CR-Zで境目巡りに出かけた10月の休日。国道18号の信越大橋上の境目を楽しみましたが、そこは何度も訪れたことのある場所でした。しかしその近くに、まだ訪れていなかったもう一つの境目がありました!  下を流れる関川の下流側を信越大橋の上から眺めると、橋と大きくカーブした道路が見えます。この道 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/23 23:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 境目 | 日記
2023年11月05日 イイね!

国道18号 信越大橋/関川 信濃町/妙高市 2023年10月

国道18号 信越大橋/関川 信濃町/妙高市 2023年10月
 10月の日曜日、境目訪問を目的にCR-Zで長野市から北に向かい上水内郡信濃町に。ナウマンゾウの発掘地として有名な野尻湖のそばを国道18号で通過し、さらに北にある次なる境目を訪問しました。  関川にかかる信越大橋です。この日は頂上に雲がかかっていましたが、正面には妙高山が見えます。記念撮影後 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/05 23:59:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 境目 | 日記
2023年10月27日 イイね!

長野県道36号信濃信州新線 大橋/鳥居川 長野市/信濃町 2023年10月

長野県道36号信濃信州新線 大橋/鳥居川 長野市/信濃町 2023年10月
 雨が降った日曜日、長野市北部の山の中をCR-Zで走り、境目訪問に出かけました。パワースポットとして知られる戸隠神社の横を通り抜け、県道信濃信州新線で信濃町との境目へ!  長野市から上水内郡信濃町へと越境! そこには鳥居川が流れ大橋という橋がかかっていました。  信濃町側から長野市側を ...
続きを読む
Posted at 2023/10/27 23:31:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 境目 | 日記
2023年10月23日 イイね!

長野県道76号長野戸隠線 長野市 2023年10月

長野県道76号長野戸隠線 長野市 2023年10月
 雨が降った日曜日、長野市の北部の山の方へとCR-Zで出かけてきました。県道長野戸隠線、なかなかよい風景の楽しめる道路です。  芋井地区の集落を通過した先で、こんな見晴らしのよい場所があります。雨が上がったばかりで山に少し雲がかかっていました。  山のところどころにポツポツと人家などが ...
続きを読む
Posted at 2023/10/23 23:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野県 | 日記
2023年10月11日 イイね!

長野県道35号長野真田線 新地蔵峠 長野市/上田市 2023年9月

長野県道35号長野真田線 新地蔵峠 長野市/上田市 2023年9月
 9月に群馬県までCR-Zで出かけた時に越境した場所の報告です。現在住んでいる長野市からいつも基本的に高速道路を使わずに移動しています。南東方向に行く場合によく利用するのが県道35号長野真田線です。  松代大本営跡のある松代町を通過して山の中に入ると、この県道は急坂・急カーブの連続となります ...
続きを読む
Posted at 2023/10/11 23:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 境目 | 日記
2023年10月03日 イイね!

長野県道18号伊那生田飯田線 飯島町/駒ヶ根市 2023年9月

長野県道18号伊那生田飯田線 飯島町/駒ヶ根市 2023年9月
 長野県の南部にCR-Zで出かけ、何の気なしに通ってみた県道18号伊那生田飯田線。スイスイ走れるいい道だなと思ったのも束の間、途中からいきなり天竜川の崖沿いの激狭い道へと変貌!  中川村から飯島町に入り、一旦は道幅が広くなった区間もあったのですが、再び車1台分だけの息苦しさを感じる狭い道に。 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/03 00:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 境目 | 日記

プロフィール

「セルモーター交換・レギュレーター交換 2024年11月 http://cvw.jp/b/3569341/48618796/
何シテル?   08/24 22:59
四輪車・二輪車で峠を走り、県境などの境目を越えることが楽しみです。気に入ったものは最後まで使い続けるタイプですので、余程のことがないと愛車は乗り換えないと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2023年7月から CR-Z に乗り換えました!
ホンダ XL250ディグリー ホンダ XL250ディグリー
1996年から Degree に乗り続けています!
ホンダ ディグリー ホンダ ディグリー
1996年から Degree に乗り続けています!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation