 松本市まで出かけることになった10月の土曜日、CR-Zで気になる境目をはしご訪問してきました。前回の記事からの続きで、今度は国道143号にて小県郡青木村から東筑摩郡筑北村へと越境!
 松本市まで出かけることになった10月の土曜日、CR-Zで気になる境目をはしご訪問してきました。前回の記事からの続きで、今度は国道143号にて小県郡青木村から東筑摩郡筑北村へと越境!




 10月の土曜日、松本市まで行く用事が出来たためCR-Zで気になる境目を巡りながら移動してみました! まずは長野県道12号丸子信州新線で東筑摩郡筑北村から小県郡青木村へと越境です。
 10月の土曜日、松本市まで行く用事が出来たためCR-Zで気になる境目を巡りながら移動してみました! まずは長野県道12号丸子信州新線で東筑摩郡筑北村から小県郡青木村へと越境です。



 CR-Zで境目巡りに出かけた10月の休日。国道18号の信越大橋上の境目を楽しみましたが、そこは何度も訪れたことのある場所でした。しかしその近くに、まだ訪れていなかったもう一つの境目がありました!
 CR-Zで境目巡りに出かけた10月の休日。国道18号の信越大橋上の境目を楽しみましたが、そこは何度も訪れたことのある場所でした。しかしその近くに、まだ訪れていなかったもう一つの境目がありました!




|  | ホンダ CR-Z 2023年7月から CR-Z に乗り換えました! | 
|  | ホンダ XL250ディグリー 1996年から Degree に乗り続けています! | 
|  | ホンダ ディグリー 1996年から Degree に乗り続けています! |