• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月25日

アウトランダーを携帯発電機で充電してみた

アウトランダーを携帯発電機で充電してみた タイトル写真は愛媛県愛南町にある日本海軍の局地戦闘機「紫電改」、日本で唯一現存する機体ですが記念館が老朽化で立て直すとのこと、クラウドファンデングで寄付金を募っているとニュースになっているので行ってみました、入場料は無料とのことでよく維持できているなと思いますが愛媛の果てにあるのに結構人が居ました。
紫電改と言えば「ちばてつやの紫電改のタカ」にて黒い機体を想像しますが紫電改記念館でもそれらのグッズが販売されていましたが、最近は戦艦や戦闘機が女の子になる時代ですから果たして売れるんでしょうか。

紫電改の陰に隠れて雷撃機「天山」のプロペラも展示されています、佐田岬半島で引き上げられたと書いてありますが撃墜されたのであれば豊後水道付近すら制空権がなかったのかと酷い戦況を想像します。


さて、災害に備えてポータブル発電機を持っていますが、いつでも使えるように年に一回試運転しています、とはいえガソリン入れて只アイドリングするだけだともったいないのでレギュラーガソリン1Lで入れてガス欠するまでアウトランダーに充電してみました。
「ポータブル発電機で車を充電する」、昔から電気自動車に乗っている方なら一度は考えたことがあるかと思いますが100V出力の発電機だと効率が悪すぎて本当の非常用にしかならず200V発電機だと大きすぎる為実際にそれで運用している人は殆ど居ないと思います、15年前ならともかく2025年の今ではそこら中に急速充電器がありEVの性能の上がっているのでもうそのような事をする必要は無いでしょうけれども。



発電機はヤマハの1600w発電機(排気量79cc)、レギュラーガソリンを1L(174円)入れてエコモードをオンした状態で運転、100V充電ケーブルで充電します。
なお、充電を優先する為バッテリークーラーは切っています。


上記は充電開始直後、バッテリー残量は0.5メモリぐらい充電完了時間は22時間とのこと、100v・11Aの1.1kw充電ですから単純計算でも約20時間ぐらいはかかるし電圧も低いから効率も悪いです、たとえ発電機充電じゃなくても100V充電だと満充電に20時間も掛かるので使い勝手悪いです、バッテリーには優しいのでしょうけれども。


約1時間20分後に発電機のガソリンが尽きて停止、バッテリー残量は1目盛りまで回復しましたが航続距離は線マークのまま表示されずと言う結果に、とは言え発電機の運転時間から考えて1kwh程度は充電出来ていると思われます。
そう考えると電費5km/kwhならガソリン1Lで5km走行出来る為、ポータブル発電機で100V充電だと燃費5km/Lってところでしょうか。
チャージモードで2400ccのエンジン使った方が遙かに早くて効率よく充電出来ます、まあ79ccと比べると約30倍の排気量なので当たり前ですが。

カタログデータだとヤマハの携帯発電機EF1600isはガソリン4.2L消費して定格1600wで4.2時間稼働出来るとの事で単純計算で6.72kwh発電出来るとなりますが、アウトならメーカー公式でチャージモード1Lで2.1kwhなので災害時にただの発電機運用するならアウトの方が燃費効率が良いです、ただ最高出力が100W劣りますけど。
ポータブル発電機の発電効率を考えるとアウトランダーのチャージモードは燃費は悪くない、と思えるかもです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/09/25 19:03:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

運行ルーティン
T-eMさん

アウトランダーの分かり難い燃費計と ...
面河さん

e-POWERってどうですか?
meitanteiさん

バッテリー充電
keiyama7さん

v2h②
かなるるさん

初急速充電
futtanさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

充電口が度々開かない事がある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 06:44:44

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
三菱 アウトランダーPHEVに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation