• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月13日

デフこっきん♪

センス無いので長ったらしいblogばっかり。。。(^^ゞ
ちょっと小分けにしてみます。


以前から、コーナー進入にて

  進入ややアンダー(2Wayなのでデフ差動)
     ↓
  アクセルちょい踏み
     ↓
  デフこっきん♪(デフ差動解除)
     ↓
  in巻きっ(((;゚д゚)))アワワワワワ

これがスイッチの様に唐突で危なかった(; ̄Д ̄)

どうもフロントのプリロードを思い切り付けていたのが原因では?と考え、プリを
減らしていった。(プリ経緯 ①15mm ⇒ ②5mm ⇒ ③今回「ゼロ」)
  
どうも前輪のプリがデフの差動によるヨーの動きを助長している説はアリの様な。

           前輪プリ多い(後輪より)
                ↓
  ロール時にリアよりフロントが先に浮くor先に荷重が少なくなる
                ↓
    リアの荷重が多い=デフ差動力によるヨー影響大きい
                ↓
    デフロック時とデフフリー時のヨー変化大きく出やすい

かなっ?

そういえばリア直結のカートはリア内輪を浮かしてアクセル入れるとクッと
曲がるよねん♪
重心よりえらぃ外にあるアウト側一輪で駆動するのでヨーがぐぃっと来る。

あれと反対に進入でしつこくリア内輪が食い過ぎるのは回頭しずらい...かなと。
でも多分トルセンならこんなの関係なく曲がれるハズ。


機械式デフ(2way)の場合...こうあるべき???

 コーナー進入(スロットルオフ
   フロント沈みながらロール:適度にリア内輪の荷重が減る(が浮かない)
   よってデフ差動力がヨー発生を邪魔しにくい状況。。。

 コーナー中間(ハーフスロットル
   ピッチ方向は中立に
   内輪は前後均等に接地=前後ともバランス良く内輪なりの仕事をこなす
    ⇒ 旋回スピード稼げる

 立ち上がり
   リア沈みながらロール:適度にフロント内輪の荷重が減る(が浮かない)
   よってリア2輪がトラクションを得やすい

このコーナリング中前後Gでの荷重移動で、どれだけ内輪接地圧を前後に振り分けるかを
浮かすことなくコントロールするか?
それがヘルパーとかアシストとかのサブスプリングで出来ることなのでは?

そのうちトライしたい。
けど、ダンパー長が不足して入らなさそう...

短いメインバネがいりそう。。。

ということで? プリ無くしたらヨーの増加 ⇒ 収束までワリとスムーズになった♪

まぁ、能書きの前に疾らないとネ♪
こういうところでいじくって楽しめばお金は掛からないってのが良いところ。

仮説⇔検証を繰り返して気持ちよい車を創る!
だから今年は出来るだけ沢山疾ろうっと♪

こんないじりよりホントは普通のメンテをしっかりしないと...(^^ゞ


明日はA/F確認とベルト取付けの予定デス♪



ブログ一覧 | あっすぃ | クルマ
Posted at 2008/02/13 01:17:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

新作A-TRAS‼️ランドクルーザ ...
AXIS PARTSさん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

娘の車
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2年振り投稿 http://cvw.jp/b/356962/47832360/
何シテル?   07/10 20:12
低コスト創意工夫チューニングネタが大好き☆ 特に脚・軽量化・空力♪ でも面倒くさがりなので、走ることの方がたぶん好き^^  鈴鹿(Full) Best...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Rcc〔Roadster Champion Cup〕参戦2年目♪ Normalクラスを戦 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation