風邪が治ったのを気付いたのは、、
花粉症が酷くなったことに気付いた時でした^^;
今日は夕方気温が低く風があったのでまた風邪ひきそう・・・
さて、3/16鈴鹿フルまで約1ヶ月となりました。
やっぱりオープンで走りたいし、今のアルミ4点では万が一の時の不安がある。
クリスマスの夜に「6点ロールバー欲しい~っ!」と叫んだら、、
neogreenさんが応えてくれました^^
クロモリにアップグレードしたのでスチールが余ったとの何とも"渡りに舟"的状況♪
そこで今日neogreenさんとこへお買い上げにおじゃましました。
ロールバーを積める様な車は無いので、あらかじめ4点ロールバーを昨日バラシて下ろし、
現地で仮設して帰って来ました。
(塩あんかけ焼きそば&もやしチャーハン旨かったです♪ご馳走様でした)
帰宅して未だ日が出ていて暖かかったので、後部だけ完成させようと頑張りました。
そしたら日暮れ頃は風も強くなってきて寒かったーsmsmsmsmsm
実は、これまでの4点と今回の6点は同メーカーの物だった♪
そこで、万が一の時に最も強度が問われると思うループ部のみスチールを使い、後部の
脚部分などはアルミのまま組みました。左右のショルダーベルト部をつなぐ部分も。
このハイブリッド化で4~5kgは重量upを免れた気がする^^
しかし同形状品とはいえ、締め付け孔がすんなりピッタリという訳にはなかなかいきませんね・・・
でもフロア孔は修正することなくそのまま付けることが出来てLuckyでした♪
特にトランク内のフロアへの孔あけは超面倒くさいですもんね・・・
これであとは孔あけが楽な前部バーの取り付けのみ。
じゃなかった、、休みを勝ち取らねば!
Posted at 2011/02/13 22:03:41 | |
トラックバック(0) | クルマ