• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

happi☆610のブログ一覧

2010年05月27日 イイね!

もっとカッコいいの♪

もっとカッコいいの♪
結局こっちの方がいい♪


やっぱり新しいのはいいやw
業界全体的にですが、
もうデカぃのしか出来ないんですよねー、スポーツって。
残念です。


225/50-"14"とかを10Jくらいで履いて似合うスポーツが出たら衝撃的だと思う人は決して少なくないはず!
この界隈だけでしょうが、、

どっちにしろ良く売れて数100台/月でしょー
もっと割り切って何にも付いてない素のクルマで売って、魅力的なオプションで儲けてはどうだろう?


こんなのが欲しいスポーツ――
走るための機能以外何も無し。

エンジン:生産数の多い1.5L(OHCもWelcome♪)
ミッション:5MT(旧品や他社のOEMで)
デフ:ディーゼル商用車用(その後のTuningに耐えるし)
ボディ:ドラポジだけ真剣に低くして後は手抜き流用OK
サス:フロントストラット、リアリジッド ここに無用なウンチク要らないw
ハンドル・ペダル・シート:何でもいいから安く

で、素材には全く金を掛けずフォルムの良さだけ追求!
内装も出来るだけボデーを見せて余計な樹脂部品を排除。
安全装備はオプション。スポーツカーは自己責任で。

こうやってやりきったら160万円で造れますきっと!

「これいい!」は自分で造る♪

これ、意外とUSA以外なら受けがいいと思うけどなー
いや、意外とUSAでもいけるかも!

妄想でした。
Posted at 2010/05/27 21:31:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月27日 イイね!

TZ3

TZ3只今残業調整ちぅ、、


コレもいいですねー
ちょっと盾廻りが白々しい感じだけど、、

トボけた顔なのにカッコいいの作らせたらイタリア一番かも。
グランデプントとかも中々いいですしね。



時期N"D"
フェンダー~ボンネットがこうぃう抑揚だといいな。
そしてAピラー付け根あたりは一旦低く下がりつつ、リアフェンダーでもう一度ボン!...

ノーズの低さは前突安全性で出来ないのかな...
いや今回こそ何とかしてほしい!
Posted at 2010/05/27 17:45:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月25日 イイね!

水漏れ修理w

水漏れ修理w
RCCの6月開催分は意外にドライが多いですよね。
かえって10~11月のRCCはウェットが多いw

どっちに転んでもアチャーってなんない様にだけはしとかないと。
(タイヤを買うって話じゃないですよ。手持ちでカバー)

こうやって4本ともチャっと換えれたらいいですよねー



さて。
こないだ(方言?)の水温センサーんとこの水漏れを直すべく買ったシールテープ。
ホムセンでスタッフの兄さんに聞いても何の事か分からないみたい。
普通の人、使いませんもんねー

無線で詳しい人にヘルプを求めて、水道関連のコーナーにひっそり有ることが判明。
急行すると、下段に「2m」と「5m」と「15m」があった。
それぞれ「¥30」「¥50」「¥100」となっている。

なかなかナイスな価格設定ですね^^; 迷いました(爆
ちょくちょく使う程度の自分やすぐモノを無くす自分を想像し...5mを購入。

で、今日残業調整で明るいウチに帰ったので早速やり直し。
銅ワッシャが2個あったので全部投入!
ネジ部にシールテープを巻いて装着。良い感じです^^

まぁ簡単な作業です。

そして始動。
徐々に温まっていきます。60・・・65・・・70・・・75℃・・・

サーモスタットって、ゆーっくり温度がスムーズに上がるタイプと、あるとこから急にパン!って
水温が上がるのとありませんか?
昔使ってたのがそういうのだったんですが、今回のはゆっくりタイプでした。

で、どんどん水温は上昇して・・・85・・・90・・・
よーし。FAN始動!
S/Wを押した。(マニュアルなんですよ。happi号は)

すると水温は反転。・・・90・・・85・・・80・・・78・・・77・・・
どうやら77・8℃が落ち着き所の様です。上々♪

落ちていくスピードもまずまず早く安心。(@アイドル)
ようやく水温で悩まずに通勤出来そう。

ふぅ^^



RCCの宴会。20人も集まりましたねぇ。
楽しそうです^^

家族持ちの趣味として、あまり投資出来ない諸事情でお泊まりできませんが、、
2次会シラフ日帰り参加を上手く出来ないかなぁ。。

当日考えよう^^




Posted at 2010/05/25 19:10:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 治シテル | クルマ
2010年05月24日 イイね!

コレいい♪

Aピラーから前はもう、、文句のつけようがありません!
かっこ良し^^
まぁほぼEXIGEなんですが、、

テールランプの処理もGood♪
リアの間延び感やシャープさに欠けるディフューザは...ちょっぴり残念。

この色もいいですね。
開幕前のGTって、カラーリングされた後よりカッコ良く感じませんか?

Posted at 2010/05/24 22:49:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月22日 イイね!

水温^^;

ここ半年くらい、なんか水温で悩まされてるw
サーモ換えたり、あげくサーモ外したり。。。

昨日新しくサーモを購入し取り付けたんだけど、、
水温計が上がっていかない^^;
明らかにラヂエタホースを触ると熱くなってきてるんだけどー(汗

これはもう、水温計がおかしいとしか思えない!

ってことで本日、15年前から使ってたやつを掘り出して交換することに。
しかし、バルクヘッド孔を通してるモノを引き直すのって面倒くせーっ
引っかかって出てこないわ、、狭くて通らないわ、、姿勢はアクロバットだわ、、、

そんなこんなで交換したら、久しぶりに80℃近辺で落ち着く様になりました^^
あったりまえのことなんだけど安心感が何とも良い感じ。

とはいえ、、水温センサーのとこのシールテープが無くて微妙に滲んでるみたいだけどw
明日買ってくるか。。

すっかり熱いんだけど、どっか走りたくなってきた。
でも西浦フリーは走れないんだよなw






Posted at 2010/05/23 00:05:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「2年振り投稿 http://cvw.jp/b/356962/47832360/
何シテル?   07/10 20:12
低コスト創意工夫チューニングネタが大好き☆ 特に脚・軽量化・空力♪ でも面倒くさがりなので、走ることの方がたぶん好き^^  鈴鹿(Full) Best...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Rcc〔Roadster Champion Cup〕参戦2年目♪ Normalクラスを戦 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation